• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8



 先週のことですが、今年の夏に新しいスマホを買った際に貰ったギフトカードで、久々にレンズを買い足しました。手持ちのレンズの中で標準域はPlanarの50mm一本ダケだったのですが、コイツはあくまでMFで挑む「勝負レンズ」。そもそも普段使いで気軽に使える標準域レンズが欲しいと思っており、今回の購入となりました。

 NIKON純正TAMRONからも新しい大口径の標準域ズームが出ているのですが、どれも馬鹿でかい、かつ重い。唯でさえ超ド級な重さのD700にそんなものを着けたら、一昨年に患った腱鞘炎を再発させてしまいそうです^^;

 TAMRONのA09はすでに発売されてから10年足らず経つ、設計年次こそ古いレンズですが基本性能は高く、ロングセラーとなっています。収差も少なく色乗りもヨロシ。ボケ具合が素晴らしくオネーちゃん撮影にもピッタリ(^^)

 そして、何と言っても小型軽量。28-75mmの全域に渡ってF2.8を保ってくれるにも関わらず重さはたったの500g!めっちゃカラダに優しいレンズですw


 コイツとのバランスがいいのはやっぱD700よりもD600のかしらん?w
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2012/12/24 00:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 13:00
これまた永きにわたり
迷っている所を突きますね^^;

写りも価格も撮り回しも納得できるのが
ロングセラーの要因ですかね♪
ビビりのアダムは手ブレ補正無しが
気になるところですが
手が出る価格帯だけに怖いデス
コメントへの返答
2012年12月24日 15:35
確かに大三元のような大きな重たいレンズをテレ側で振り回すのであれば、VCも必要でしょうが、小型軽量が信条のこのレンズにはむしろ不必要でしょうね。

それまでフツーの単焦点をMFで使っていたワタシからすればAFが付いていることさえ充分に贅沢、っていうか「ズボラ」です^^;

じゃ、D600とセットでドウゾ!w

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation