• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

ヴァリミ♪8th KANSAI

 「た●●さん。」「キャベツ星人」「ミルキー王子」「小便小僧」・・・各所でいろいろな呼ばれ方をしている、「げっとん」でございます。

企画詳細は別にお任せするとして、げっとん的所感をばココに。。。





 回を重ねる毎に「ゴルヴァリ成分」はおろか、「クルマのオフミ成分」までが希薄になっていくヴァリミ♪ですが、今回はいよいよ完全にクルマを排除したアクティビティが登場。みんカラの「カラ」はカラオケの「カラ」。。。


--


 遠距離ツアラーも度を越して、変態扱いまでされてしまう可哀想なワタシ(=_=;)企画当初の想定とは違って、関東からの来客は殆どクルマで来られました。・・・\(^o^)/おめでとうございます\(^o^)/皆さん、充分に「変態予備軍」の仲間入りです!


--


 ●●歳のコロワンさん。
 ●●歳のいりあんさん。
 ~ヴァリミ♪は一家、参加者は皆兄弟~


--


 フレディ~姐さ~ん(T_T)


--


 六甲で会った赤いシャツでサングラスの方へ。 タイヤのチェックはマメに行いましょうね!


 (・・・あ、おれか)


--


 ・・・だから~ぁ、、、、ずーっと言うてるやん、、、、 『どっこが「初夏」やねん』




#自分のカメラではここにageた4カットしか撮ってません^^;


 皆さん、ご参加ありがとうございました!
 都合でお会いできなかった皆さん。またの機会に遊びましょう!

Posted at 2013/07/17 02:03:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月27日 イイね!

【夏のヴァリミ♪in関西】のお知らせ【エントリー受付6/7〆】

お待たせしました。
夏のヴァリミ♪in関西の受付を開始しました。

日程は7/13(土)-14(日)です。

Golf Variantizmに加入の方は下記を

  https://minkara.carview.co.jp/group/variant/bbs/9090696/l15/


未加入の方は、専用掲示板をご案内しますので、
教えて欲しい~という方は御一報を。

エントリー受付は6/7(金)までとしますので、
よろしくお願いいたします。

#7月ってやっぱ夏だよねぇ?^^;
Posted at 2013/05/27 23:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2013年05月25日 イイね!

Clammbon + 安田さん

  満月の夜、昼間は暑かったけれど夜になって適度な風が心地よく。薄雲が広がるも月明かりのパワーは物ともせずに夜の街を照らします。 

 クラムボンのカバー集「LOVER ALBUM 2」が先日発売されました。いい曲ばかりで魅力的。・・・てか、もうAmazonでポチッとしてしまいました^^;

 アルバムに入る『幸せ願う彼方から』のMVは行定さんが監督で、安田さんが演じています。なんだか少しびっくりするような組み合わせです。けれどそんな事とは関係なく素晴らしい作品になっていると思います。もはや既にショートムービー。



 それにしても安田さん。どうしても「水曜どうでしょう」の「onちゃん」や「牛乳リバース事件」などのイメージが強く印象に残るのですが、歳を重ねてイイ俳優さんになりましたね。これからの活躍にも期待したいデス。
関連情報URL : http://www.clammbon.com/
Posted at 2013/05/25 23:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年05月19日 イイね!

DisplayPort の誤解

 雨の日曜日。体調もイマイチで、どこにも出かけず久しぶりのNespressoでおうちカフェ。お気に入りのVivalto lungoはやっぱりウマし^^

 実は数カ月前よりデスクトップPCが不調で使えず。既にメインで使っていたサブノートPCの環境を改善すべく、32インチのREGZAとのマルチディスプレイ化に挑戦。

ThinkPadのウルトラベースはポートリプリケータとしての機能も兼ねていて、本体にないDisplayPortを備えています。ココからの信号を「DisplayPort→HDMI」のアダプタを介してREGZAの入力にします。信号の規格には互換性があるんですね。

 これでサブノートの12.1インチ1440×900のLCDと、REGZAの32インチ1920×1080の組み合わせが出来上がり!



 知らなかったのはコイツから音声が出力されていること。いきなりREGZAから音が鳴リはじめてビックリしました。これは嬉しい誤算で、デジタル入出力でREGZAのスピーカーでマルチメディアソースを楽しめるようになりました。PCスピーカーのクオリティとは全く異次元の音がします。

 


 マルチディスプレー化されると、フォトレタッチなどの作業効率がとてもスムーズで快適♪デスクトップPCが非力だったこともあったけれど、SSD+i7+マルチディスプレイの環境はは文句なしです。

 


 ・・・と言うことでようやく東北遠征で撮った写真の現像+レタッチを始めました。南国では梅雨に入り、紫陽花も咲きはじめたこの時期に、桜に萌えている人は北海道の方かワタシくらいのものでしょうが。。。(汗;

 


 こうやってレタッチしているとまた撮りに行きたくなっちゃうんだよなぁ。。。
Posted at 2013/05/19 18:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

TANTEI BAR 2

 「水曜どうでしょう」と「おにぎりあたためますか」を撮りためるためにディーガくんに「大泉洋」をキーワードに番組予約設定をしているのですが、先日公開された「探偵はBARにいる2」のプロモーションなのか、ここ暫く出演番組が激増。自動予約で録画された番組がHDDにイッパイです^^;

 その「探偵はBARにいる2」をレイト・ショーで見て来ました。

 ネタバレになっちゃうので具体的には書けませんが、前作のキープコンセプト+パワーアップ。特にアクションのど派手さが印象深いです。エッチシーンも少々^^;もう充分に楽しめました。(何をや!)

 もはや大泉洋と松田龍平の独特の間合いや掛け合いは安心感さえ感じられ、しかも全然退屈になりません。前作からの「お約束シーン」(?)もちゃんと仕込まれていて、ナポリタンもしっかり登場しますw



 「お約束」といえば、この映画には絶対欠かせないクルマ、「高田号」は今回も大活躍。思わず「刑事コロンボ」を思い出させますが、相変わらずボロボロで肝心の時にエンジンが掛からなかったりします。次の車検を通すのにいったいいくら掛かるんでしょうね^^;でも、室蘭からの中山峠超えではカーチェイスも展開。周辺の風景にも溶けこんでめっちゃカッコ良かったです。

 ところでこの高田号、てっきり大昔の英車かな?などと思い込んでいたら、実は現役バリバリの国産車。光岡自動車の「Viewt」というクルマです。上の写真も光岡さんところから拝借しました。現在のViewは「3代目」で、マーチがベース車だとか。・・・少し意外でしたが、新車のViewtの写真を見ると、ソレはソレでアリだなぁ、、、と^^;



 「舟を編む」も終わらないうちに早く観に行かなきゃ。。。
関連情報URL : http://www.tantei-bar.com/
Posted at 2013/05/18 19:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation