• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

中津川温泉と牛の旅



 昨年の山中温泉につづく温泉企画第2弾、幌馬車ツアーズプロデュースで中津川温泉の企画が催されました。

 今回も、めっちゃ呑んで、めっちゃ唄って、めっちゃ喋って、めっちゃ食べました。結果、めっちゃ楽しかったデス♪今回の目玉は「うしさん」です!



 いやぁ、ホントにお料理のボリュームは、強烈でしたね~。しかし、間違いなく旨かったです(^_^)v

 今回参加されたみなさん、ありがとうございました。また次回、めっちゃ呑んで、めっちゃ唄って、めっちゃ喋って、めっちゃ食べましょうネ!

 企画サイドにいながら個人的な事情であまり準備に関われず、結果的に殆どを馭者さんにお願いしてしまいました。感謝します。そつない段取りブリは今後の参考にさせていただこうと思います。ありがとうございました。
Posted at 2012/04/15 23:01:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

サクラサク



 今年は少し遅れているようですが、いよいよ桜の季節です。一部では散りかけている地方もあるようですが、桜の名所はこれからが本番ですネ。ワタシは先週、吉野まで出かけましたが、まだまだつぼみ硬く殆ど咲いていませんでした(T_T)

 昨年から続いていたお仕事もようやく目処が立って、厳しい状況から解放されそうです。心身ともにオツカレ気味ではありますが、コレから温泉と美味しいもので癒してきます♪ご一緒くださる皆さん、よろしくお願いしますm(__)m

 
Posted at 2012/04/14 11:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

Mitigation



 今日は台風でもなかなか経験しないような猛烈な風でした。職場のビルの中にいる限り感じることはありませんが、タバコを吸いに外に出ようとしたら、あまりの凄さに断念。。。頼むから屋内ですわしてくれ~^^;

 帰宅時の道中では、風に吹き飛ばされたのであろうイロイロなモノが路上に散乱していて、クルマの運転も気が抜けず、またソレが原因で渋滞が発生したりで、公共交通機関でなくとも影響が大きかったようです。関東では帰宅困難対策で早期退社を講じた企業さんも多かったそうです。みなさんちゃんと帰れてますか?

 以前ご紹介した、SOLIVE24では画面に流れる帯の色で3段階の「Mスケール」(Mitigation Scale)を表しています。一番キケンなMスケールで赤くなっていました。さっき黄色くなったようですネ。平時は比較的マッタリした番組進行なのですが、こういう時にはサスガに緊張感が漂っています。

 "Mitigation"、ツマリ減災というコトバはまだあまり一般的にはなってないようですが、自然災害を完全に防止する「防災」に比べて、被害を最小限に留めるための取り組みのことを言います。

 大阪府ではちょうど今日からウェザーニュース社との協力で「おおさか減災プロジェクト」が始まりました。インターネットを利用した災害情報の共有で「減災」に取り組むという取り組みです。個人的にも危機管理の観点でとても有用なことだと思います。
Posted at 2012/04/03 23:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2012年03月28日 イイね!

退院シマシタ



 なんだかイロンナ方から励ましのメッセージや電話を頂きまして、ホントありがとうございますm(__)m実は本日、予定より一日早く、げっとん号が治療を終えて退院しました。

 もうホントに何事もなかったかのように元気に走ります。病気になって初めて健康の有り難さを思い知るのと同じで、何も懸念することなく普通に運転できることの楽しさを噛み締めるようにハンドルを握っていました。(直前まで何かを懸念していたワケでもなかったのですが(苦笑))

 今回は代車もなく、4日間ハンドルを握らなかったのはおそらくげっとん号に乗り始めてから初めてのことだと思います。ダカラなのか、運転がとても新鮮で楽しい♪思わず少しだけ遠回りして帰って来ました^^; 

 整備内容と費用は全て予定通り。あとサービス担当者からは

■バッテリーが普通の状態で11万kmももつことはナイ。

■弱ったバッテリーの補完で恒常的にオルタに負荷がかかっていた可能性アリ。

■保証期間を過ぎたバッテリーはコマメにチェックをして、できれば交換するほうがイイ。

■げっとん号のオルタは既に新品での供給を完了している。交換は全てエクスチェンジパーツ。

■但しエクスチェンジパーツも新品と同様の品質保証がある。(2年間)

…などというハナシを伺いました。みなさんに情報提供しておきますネ!


以下、ローテーションで交換を回避したタイヤに関する会話

げ:「タイヤあとどれくらいモチますか?」

サ:「もってもあと5,000kmくらいですかね~」

げ:「そか~、GW明けくらいまでか~(涙)」

サ:「げっとんさん、走りすぎちゃう~(苦笑)」

げ:「・・・みなさん、そう言われます(汗;)」


#写真はリアルなものでなく、昨年のGWの弘前城でのモノです。
#大阪もそろそろ咲くかな?
Posted at 2012/03/28 22:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月26日 イイね!

Emergency Call

 久々にJAFのお世話になったのですが、救援依頼の連絡の方法も今風に進化しておりましたのでご紹介します。

 つーても、以下iPhoneの画面の通りでゴザイマス。




 ツマリ、スマホ用のJAFのロードサービスのサイトで、GPS情報を取得してJAFに送信を行っておけば、かなりの精度でセンターに自車位置を知らせることができます。今回、ワタシがトラブルに見舞われたのは通勤路ですが、かと言って住所をピンポイントで説明できるワケではありません。この機能を使うことによってJAFへの救援要請を迅速正確に行うことが出来ました。

 ところで、土曜日には再びDまでレッカーをお願いしたわけですが、前日の車両に比べて明らかに大きなゴツイ車両がやってきて、少しビックリしてしまいました。作業員に伺うと「災害救援車両」で全国に20台くらいしか配備されていない特殊な車両だそうな。…とは言え、日常的にも活用しないとモッタイナイということで、通常業務でも使用されているんだそうな。ナカナカ格好ヨカッタです。(感心してる場合ではありませんが(汗;)

Posted at 2012/03/26 00:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation