• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

タイ洪水に流されたD800

 げっとんが使うメインのカメラのD700が、ついにディスコンだそうです。発売時期が2008年の夏だったので3年あまり経つのですが、デジタルカメラの世界でこんなことは異例です。Golf6がMCもなく7~8年売り続けられているようなモノです。

 後継機種については、噂が流れては消えを何度も繰り返していまして、当初はずっと追っていたものの、サスガに飽きて放置しておりました。けれど、生産完了が正式に発表されるとなると、もはや切替は間違いありません。実は10月の下旬に予定されていた「D800」の発表が、例のタイの洪水で「お流れ」になっちゃったようなのです。

 もはや発表近しとなっていた「D800」の仕様に関しては、大量にネットに流れていまして、相変わらず何がホンモノかは定かではありません。36MP説が有力なようですがホンマかいな。。。

 ・・・で、げっとんはどうするか?・・・正式発表を見てから考えます。(考えるだけならタダでも出来ますカラ(∀`*ゞ)エヘヘ

Posted at 2011/11/16 21:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

ポチったアイツは今ドコに?



 10日前にポチったアレは既にドイツを出ているけれど、日本には来ていないらしい。。。

 今頃、インド洋あたりにでもいるんだろうか?

 ヴァリミ♪までに間に合えばウレシイな、、、
Posted at 2011/11/16 18:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月13日 イイね!

距離料金って。。。

 首都高速でも始まった距離料金制度がいよいよ阪神高速でも導入されるようです。阪神高速の距離料金制度と言えば、確か何年か前から導入のハナシがあったのですが、高速料金無料化を謳ったウソつき政党(?)への政権交代などもあって、暫く見送られていた経緯があります。

 個人的に「使っただけ払う」料金制度は、それまでの料金エリア方式に比べて、合理的だと思います。これは、それまでの定額課金より従量課金に移行しつつある、通信事業者の料金制度と似た所があります。「限られたリソースを公平に利用する」観点から見れば、極めて「自然」です。

 例えばこのような経験はありませんか? ~急用で天保山から乗った高速。いつもは空いている時間帯なのに、タイミング悪く酷い事故渋滞。仕方が無いので次の波除ランプで降りたけれど、取られた料金はやっぱり700円・・・渋滞にイラっときているのに、こんなことされたらアタマにキますよね~(-_-;)

 で、今回の制度の改定ではどうなるかって言うと、500円となるようです。ん~~~~~。3.2kmの500円ってとても距離料金とは思えませんよね~。百歩譲って300円くらいでしょうか。。。し、しかもですよETC使わなかったら、な~んと900円ですよ!オソロシーですね~((+_+))

 ワタシ、普段使いはしてませんが、寝坊した朝の通勤には高速を利用することがあります。池田~南港北。結構な距離があります。調べてみると案の定、それまでの700円のところ900円掛かってしまうようなんですね・・・。

 けれど、ワタシ、好きでそれだけの距離走ってるんじゃないんですよ。頼みもしないのに環状線を北浜まで回らされるんです。工事中の淀川左岸線が出来れば、間違いなく普通に走れるんですよね。なんだか不条理じゃないですか?




 実はこの「900円」という金額は「上限金額」として設定されている金額なんですね。ツマリ、神戸線に乗り継いで、生田川や京橋はおろか、月見山まで走っても同じ値段なんです。マジっすか?(゜o゜;

 こうやって見ると、実質的にはこのように整理したほうが理解し易いようです。。

1.エリア料金制を廃した「定額料金制」に移行する。

2.1.に伴い基本料金を「700円」を「900円」に「値上げ」する。

3.近距離利用者向けに「割引制度」を設定する。

 私見ですが、「距離運賃」なんて説明は「インチキ」だと思いますし、現状の渋滞状況や不合理な料金設定を解決しているとは毛頭おもえず、新たな不合理を生み出しています。

1.完全距離運賃とします。

2.基本料金は「初乗り料金」として300円とします。上限額は設けません。

3.距離の計算は「路線距離」ではなく「直線距離」(実質的な移動距離)とします。

 これが本当の「距離運賃」ではないでしょうか?


#あ~、また熱が(-_-;)

Posted at 2011/11/13 18:49:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月13日 イイね!

Down(ヽ´ω`)

 月明けから頭痛や鼻水などになやまされつつ、お仕事も休めずに騙し騙しやり過ごしていましたが、先週末になって、熱が出て、とうとうダウンしてしまいました。。。寝てしまえば、それ程にカンジないのですが。ダウン「寸前」の状態は本当に厳しかったです。視界が↓の写真のように霞んできました。サスガに「こらアカンわ」と自覚しました((+_+))

 今週末の予定はまたもやキャンセル。関係各位にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)mB-1グランプリにも行きたかったなぁ(´・ω・`)ガッカリ…



 今はかなり回復してます。 げっとん号もブレーキランプも切れたらしく、これから頑張って近くのABで電球を買ってきます。つーか、家に食料が。。。(^_^;)
Posted at 2011/11/13 12:29:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

幸せな夕食♪



1.(バター+にんにく+醤油)×イカの塩辛×きのこ÷パスタ=はいっ♪コレ最強(^_^)v

2.ビール・ワイン・ハイボール 広範囲にフォロー

3.∴ゴキゲンさん♪

4.ミ(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2011/11/07 00:55:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation