• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

LABI Senri

LABI Senri 土曜日は洗車の日?先週の土曜日に洗車したばかりなのに、その後の雨や黄砂などでドロドロになってしまったげっとん号を今週も洗ってやりました。スッキリ、プッカピカになったクルマを見ると、気分も爽快デス。

 その後、金曜日に最寄の駅である千里中央駅近くに開店したヤマダ電機「LABI千里」を覗きにいきました。

 工事中の姿は何度か見ていましたが、予想より圧倒的に規模が大きいです。見たカンジは梅田のヨドバシカメラに遜色ありません。混み具合もヨドバシ並み^_^;千里にこれだけの人がいたのか?いや、遠方からのお客さんも多いのでしょうね。あまりの広さと、人の多さにジックリと見ることはできませんでした。

 もちろんワタシが最優先にチェックするのはデジカメ売り場。これだけでも近くのカメラ量販店の売り場の規模を完全に凌駕しています。値段もソコソコ安いのですが、どこまで値引けるかは未知数です。最近発売されたα350やK-20Dを触っていると背後で突然、コンパクトデジカメのタイムセールが始まりました。物凄い人だかりでしたが急遽参戦。気付いたらIXY910ISの箱をにぎりしめてました。・・・でも結局購入には至らず。いくら安いとは言え、イランものはイランのです^^;その後、大型テレビ売り場やレストランフロアを軽くチェックして店を後にしましたが、買ったものといえば280円の電卓でした(w

 この数年、千里中央駅近くは再開発の嵐。「千里セルシー」やモノレールが通る駅の南側に比べ、これまで「駅ウラ」のイメージがあった北側でしたが、今回のLABI千里のほかに、豊中市の大きな文化公共施設が先月オープンしたばかり、この他に50階建てのタワーマンションや病院が建設中です。さらに駅周辺の古くなった団地も忽然と姿を消し、順次高層住宅に建替えられています。全てが完成した時には北側こそが「オモテ」になりそうな勢いです。

 イチ地元民として言えば、これまで電器屋さん「不毛の地」であった千里中央にこれだけスバラシイ大規模店ができたことは、タイヘンうれしいワケですが、一方でこれまでの「流行り廃り」を知っている分、若干の不安も感じました。

 

 ところで、日曜日は夕方から雨だそうです。。。洗車と悪天候のイタチゴッコの様相です(ーー;)
Posted at 2008/03/09 02:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
23 4 567 8
910111213 1415
16171819 2021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation