• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

至福のドライブ。地獄のドライブ。

 ドライブってのは移動の為の手段ですが、運転そのものを楽しむ行為でもあります。前者に重きをおくならば、高速道路の利用が比較的有利ですが、後者に重きをおけばその限りではありません。さらに、高速道路はUターンラッシュで大渋滞が想定される上に、東京中心に放射線状に整備された高速路では青森から日本海沿いに走る路線がありません。

 5日はそんなことを考えて、青森から一般道を使って新潟方面に向かうことにしました。



 五所川原から能代まではR101を走ります。5日はこれ以上ないくらいのいい天気で、特に午前中はスライディングルーフと窓を全開にして海風を楽しみました。正に至福のドライブ♪このあたりはイカが名産品らしく、道中でいくつもの「イカ焼き」の店を見かけましたが、ワタシも途中にある「道の駅 ふかうら」の露天で売っていたイカ焼きを浜で頂きました。サスガに鮮度が違うのか柔らかくてウマイ。コレは間違いなくビールを呑みたくなります^^;



 能代からは秋田道を乗り継いでR7で山形を南下。ここでは右手に海に沈む夕日、左手に西日に照らされた鳥海山の眺めが素晴しかったです♪青森の岩木山といい、秋田・山形の鳥海山といい、雄大な佇まいを見ていると、山岳信仰というものも少しワカルようなきがします。ただ、日が暮れてからのドライブは正直厳しかったです。昨日の記事を書いた道の駅あつみの位置関係を勘違いして、既に新潟の近所だと思い込んでいたのですが、ソコはまだ山形県で、新潟もやたらに広くナカナカ目的地に到達しません^^;

 ま、無計画な旅なワケですから、イイ意味でもワルイ意味でも「ソーテイガイ」は付き物ですね。。。^^;
Posted at 2009/05/06 21:36:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 1112 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation