• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

Galaxyを車載しよう!

 Galaxy生活3日目。まだまだ新鮮なオモチャであり続けるこの端末の、「新しい発見」をしてワクワクしながら、「実用面での問題」を感じてイラっとする…の繰り返しです。

 普段持ち歩くのには、「電池が持たない」(2日は間違いなくOUT!)、「デカすぎる」(シガレットタイムに片手操作がキビシイ)といったところで、普段使いにも支障アリ!

 一方で、車載するとコレらのマイナス要素がイッキにプラスに転じます。

 GalaxyはiPhoneに比べて画面が格段に大きいので、より見やすく操作がしやすくなったことは間違いありません。映像コンテンツも「とりあえず見れる」のではなく、「普通に違和感なく見れる」レベルです。

 さらに「SmartStay」はお利口さんで、インパネに設置したクレードルにGalaxy置いていても、ドライバーズシートからワタシが見ていることは認識しているようで、省電力のために勝手にバックライトが暗くなったり、ロック画面になることはありません。

 さらにさらに、標準で入っているGoogle Mapsはβ版ながらもナビ機能が備わり、サスガに自車位置の把握は専用機に叶わないものの、音声も含めた案内は実用できるレベルです。何より目的地を正確な音声認識で行えるところは、ナビ専用機より遥かに優れています。もちろん、ココでもGalaxyの大きな画面が視認性や操作性にプラスになっています。

 こんなのがタダで使えるようになるんだからオソロシイ時代です^^;
 


 さらに×3。これまでiPhoneでも3G接続ではどうしても視聴できなかった、Vulkano Flowを介したテレビコンテンツがあっさり見れてしまいました。LTEではモチロン、FOMAHighSpeedでもビックリするほどの高画質。大阪南港~千里の通勤路で映像が途切れることはトンネル部分を除けば殆どありません。

 コレでDIGAのHDDに撮りためたままのテレビドラマも車内で「消化」することができます!( ゚Д゚)グラッチェ。もう車内視聴のために手間をかけてコンテンツデータを車内に持ち込むなんてハナシはムカシバナシになりそうです。



 iPhoneはクレードルに「縦置き」していたのですがGalaxyは「横置き」がデフォルトになりそうです。

 但し、Galaxyとカーナビとの接続にはiPhoneの時には無かった、悩ましい問題が待ち受けていました(-_-;)・・・長くなるので、コレはまたの機会に! 
Posted at 2012/07/04 22:57:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 456 7
8 91011 121314
15 16 17 181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation