• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

Golf 7



 もう数日経ってしまいましたが、Golf7のワールドプレミアがありましたね。G5の正常進化版に留まったG6にはさほど食指は動かず(いや、本当に魅力的ではあったのですよ^^;)、完全に一新されたG7にはカナリ興味を持ってます。

 モジュール化されたプラットホーム(「QMB」)に我々が直接的に恩恵を被れるとしたら、「価格」ということになるのでしょうが、日本導入時にどれほどのプライスタグがつくのか、為替の動向次第でしょうが気になりますね。

 それより何より、パワートレインから「元祖TSI」のツインチャージャーが無くなりました。1.4Lのシングルチャージャーがメインということなのでしょうが、軽量化の一貫と考えれば納得できなくもありませんね。100kgもダイエットされたのですから140psもあれば充分過ぎるような気がします。運転手がタイエットに取り組むことで、さらなるCO2削減効果が期待できる(?)。。。

 「ACT」ってのは利用状況によって動的に特定のシリンダを停めてしまうことによって、燃料消費やCO2排出を減少させる仕掛けで、コイツは標準装備なのですね。げっとん号にもいち早く実装したツモリだったのですが、単にイグニッションコイルがヤられただけのことしでした(汗;



 外装のデザインは一見して、斬新さに欠けている様に見えますが、よく見ればフェンダー周りなどとても凝ったデザインだと思います。個人的にはフロントのライトユニットのデザイン、特にスモールとウィンカー周りがG5っぽくって好きです。リアはG6のGTIに採用されていたLEDテールにも似ているのかな?何れも「ホットバージョン」では更にアグレッシブなデザインで装われることでしょうね。

 なによりインテリアのデザインが気に入りました。変に前衛的にならずに、けれどもG6よりも更に1ランクステップアップしたような印象を持ちました。パーキングブレーキが電子式になったのでレバーが無くなってスッキリしましたね。チョット寂しいカンジがしなくもないけれど。

 今はまだ「basic」モデルの発表に留まっていますが、今後の派生車種や追加グレードは未だです。もちろん!まだ見ぬ「Variant 7」が楽しみです。TDIも用意されるのか否か?リアデザインはどうなるのか!?ココまできてG5と同じデザインだとしたら爆笑モノですね^^;(G6の時は拍子抜けしましたよね(*_*;)



Posted at 2012/09/09 23:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
910 1112 131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation