• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

タビメモ四国編

タビメモ四国編 昨日は深酒にて、自宅PCのスイッチにも手を伸ばすことなく意識を失ってしまいました(+_+)頂いておりますコメントへのレスが遅くなり申し訳ありませんm(__)m

 前回はSモードのネタに終始してしまいましたが、その後の行程を記録がてらに。
 
 足摺岬はとても暖かく道端には花さえ咲いている…季節を錯覚しそうになりました。昼過ぎに帰路に。まだ高知西部には高速道路が通っていないので、一般道を東に…。しかし走れども走れども「高知」。高知県はデカイのです^^;

 途中に立ち寄った道の駅のレストランで、おススメメニューの「かつをとろろ丼」を食べました。やっぱり高知に来たらカツオでしょう!(でも微妙に季節外れてないか?^^;)

 ようやく須崎東ICより高知道。川之江から徳島道を経て明石海峡大橋を使って帰るつもりが、徳島道が事故通行止め。仕方がないのでそのまま北上して高松道に。もうこの頃には日が暮れかけており、おまけに相当に疲れで時々目がかすみ意識も朦朧としてきたので、豊浜SAで休憩。施設がかなり大掛かりなイルミネーションで飾られているのを見て、今日がクリスマスイブであることを思い出しました。

 休憩の後、瀬戸大橋を渡って山陽道へ。(途中に立ち寄った与島SAで前記事の写真を撮りました。)あとはいつもの通り、中国道で池田ICまで。

 帰宅は21時すぎ。全行程1033kmでした。
Posted at 2007/12/26 23:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年12月24日 イイね!

Sモード解禁♪

Sモード解禁♪ 今日は四万十市のホテルから出発、そのまま南下して足摺岬へ。岬の手前10kmあまりが足摺スカイライン。急勾配と急カーブが連続するこの道でいよいよ「Sモード解禁!」デス。

 シフトレバーをおもむろに「S」に収めると、これまで眠っていたエンジンががなり始めました。これがこのエンジンの本当の音なのだ、と思うと共に何か違うクルマに乗ったような錯覚さえ覚えます。それまで2000rpmを超えないように走っていたのに、とことん低いギアを使うのでSモードでは約2800rpm以下にはなりません。5000~6000rpmまで引っ張ります。急な上がり勾配、急カーブをグイグイ走れます。エンジン音が高揚感を生み、もっともっと踏みたくなる衝動にかられます。

 ただ、楽しいのは踏んだときだけではありません。減速時、F1の「セミオートマ」みたいに4>3>2と次々シフトダウンしていきます。これがまた心地よい!程々の制動感も得られます。DSGのスバラシさを実感できます。

 そんなこんなで十数キロの足摺スカイラインがあっと言う間に終わってしまいました。期待していたより相当に楽しかったデス!

 写真は帰り道の与島SA。よく頑張ってくれたげっとん号を瀬戸大橋をバックに撮影してみました。
Posted at 2007/12/25 00:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月23日 イイね!

Night Driving ・・・ Again

Night Driving ・・・ Again 先々週に引き続いて、前夜も未明に「ゴキブリの如く」Variantを駆り出しました。今回の目的地は四国。慣らしの仕上げと2000km越えを果たした後はSモード解禁ドライブ。

 瀬戸大橋経由で四国上陸。「念願の」宮武のうどんを食してから仮眠をとって、後はただ走るのみ!松山~宇和島経由で今は高知の四万十市のホテルにいます。無理して「日帰り」は止めました。

 ただ、まだまだ元気です。この2週間の毎日の通勤運転などで、シートやアイポイントなどの違和感はほぼ払拭されました。「慣れ」と「慣らし」の効果ですかね?先々週と疲れ方が全く違います。ただ今回は撮影なども入れたいので、少しユックリさせてもらいました。ダメ?

 走行距離は550km。燃費計は15.4km出ています。信号が少なければ、一般道でもコレぐらいは出るのですね!(^^)!Sモード解禁は機会が無かったので明日までお預けデス。

 しかし、独り身とは言え、クリスマスにこんなコトをしていてヨロシイのでしょうか?

 イーンダヨ!!
Posted at 2007/12/23 19:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年12月21日 イイね!

Kobe.

Kobe. ワタシは大阪北部の千里に住みますが、クルマで大阪市内にはもちろん、京都や神戸に行くのに直通する道が通じており、結構な頻度で出かけます。

 よくこれだけ近接した中に個性的な街が集まったものです。話す言葉も、着る服も、おいしいものも…。それぞれにステキな風景があり、ぜひともVariantくんをそれらの風景に溶け込ませて撮ってみたいと思っています。ただ、それぞれが観光地だったりで、人が多すぎるのが難点です。比較的空いている平日に出かけたいのですが、チャラリーマンがその機会を得るのは簡単なことではありません(ーー;)

 写真は神戸港。こんな風景にもVariantは似合うかも?
Posted at 2007/12/21 22:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

モブログはじめ

モブログはじめ 初めてのケータイから投稿です。

これまでに書いている通り、毎日のように通勤で乗っているのですが、最近はずっとメーターに表示される燃費計とにらめっこしながらの運転です。

燃費計ばかり気にしていたら、オドメーターが間もなく1700キロに到達していました。

そろそろ慣らしは終わりにして、徐々に回転を上げていくつもりです。せっかくの回るエンジンですから、たまに回したほうがいいような気がします。

…ここはいっちょ、燃費計には目をつぶってSモード解禁するかな(^-^)まだ早い?
Posted at 2007/12/21 12:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 56 7 8
91011 121314 15
16 1718 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation