• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

納車3カ月

納車3カ月 早いものです。Anniversaryでゴザイマス。待望の納車に舞い上がっていたあの日から、今日のこの日でちょうど3ヶ月になります。

 ハンドルを握る時間にはサスガに当初の新鮮な気持ちは薄らいでいますが、コンビニの前やサービスエリアでタバコを蒸かしながら見るげっとん号には、いまだにニヤケてしまいます・・・ヤバぃです^_^;

 ほぼ毎日の運転で、走行距離は今日で7500kmを超えました。九州遠征からロングドライブを節制していたわりには、意外に回りが早いようにも思えます。当初は違和感を覚えていた低速時のギクシャク感も、運転の習熟度が上がったのか、慣れてしまったのか、気にならなくなりました。鼻先やお尻の見切りはまだまだ甘さが残りますが、交差点曲がり方や通過の仕方などキモチよく市街地走行を楽しむ為のコツ・・・みたいなものは自分なりに習得できたような気になっています。

 そんな記念すべきこの日に、燃費計ベースでの「通勤新記録」が出ました(^_^)v職場からの帰路に限れば、最近はコンスタントに14km/l代が出るようになりました。チャンスがあれば15km/lを出したいデスね!
Posted at 2008/02/29 23:40:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

ひこにゃんピンポンダッシュ

ひこにゃんピンポンダッシュ 今日は彦根に行ってきました。雪が残るうちに風情のある風景を写したくて、数週間前からタイミングを伺っていたのです。

 彦根といえば、滋賀県の中部、米原、関が原にも近く、雪もよく振るところです。彦根城は国宝で、世界遺産登録の運動もされているそうな。オリジナルの天守閣が残っています。キャラクターの「ひこにゃん」も人気です。もちろん、井伊直弼さんでも有名。

 天気が悪かったり、雪が降りすぎたり、時間が取れなかったり・・・でなかなか実現できずにいましたが、今日の昼から道路状況をJHのサイトで、現地の様子をWebカメラでチェックして、思い切ってげっとん号を走らせました。

 午後2時に着いて、博物館の見学も早々に天守とその周りを足早に撮り歩きました。天候は目まぐるしく変わり、晴れ間が見えたと思ったら、その数分後には猛烈な風雪に襲われたり・・・特に雪の降り方が激しいときには目を開けて前が見れないほどで、撮影どころではなくなってしまいます。

 天守閣の周りをぐるっと巡ったあと、すぐに帰路につきました。帰りの道中の高速道路の状況が心許なかったのです。すでに彦根市内の気温が1℃・・・日が暮れた山間部では氷点下となるのは必至です。結局午後6時前には帰宅しました。

 移動時間3時間、現地滞在2時間・・・機動力を自負するワタシですが、あまりの慌しさに、自身、本当に彦根まで行ってきたという実感が沸きません^_^;もう少しゆっくりと城下町も撮り歩いたり、長浜にも足を伸ばしたりもしたかったのですが、それは昨日開通した「新名神」とあわせて、次回のお楽しみと言うことで(*^^)v
Posted at 2008/02/24 22:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年02月23日 イイね!

ゲレンデを走る

ゲレンデを走る VWがスキー板屋さんのHEADと組んで、「雪上試乗会」なるものが開催され、トゥアレグ等のVWの4モーション車が、「ゲレンデ走行体験」なんて、正気の沙汰とは思えないようなイベントが催されたそうな。トゥアレグはRVですから、まぁ判らないではないけれど、パサードどころかR32まで走らせるなんて・・・マジですか?(@_@)思わず、映画「TAXI3」を思い出してしまいましたが、「元祖?」プジョーさんにも頑張って貰いたいところです^_^;

 記事の中ではゴルヴァリのコンフォートラインも登場してましたが、来シーズンはスタッドレスを装備して岐阜の高山あたりに撮影に出かけてみたい・・・などと改めて思ってみたのでありました!(^^)!
Posted at 2008/02/23 23:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年02月22日 イイね!

買っていたけど買えなくなった・・・

買っていたけど買えなくなった・・・ HD-DVDの本元である東芝が、開発販売の中止を発表して大きなニュースになりました。

 東芝のAV機器といえば、人気だったRDシリーズに代表されるように、ネットワークに強く、PCとの親和性に長けていました。PCでAV機器の操作や録画予約を行ったり、また録画映像を見たり・・・。それは機能と言うより、今や性能と言っていいのではないかと思っています。ワタシもことAVに関しては以前より「東芝製」を”買って”いました。

 実はワタシ、一昨年の暮れに東芝製液晶大画面テレビ「REGZA」を買いました。ネットワーク経由で市販のHDDドライブに録画できるなど、東芝ならではの機能が充実しています。将来的に値段が下がればHD-DVDを買おうかな?・・・なんて思っていたのです。もちろんテレビとの連携機能も期待していました。

 以前よりHD-DVDの「劣勢」はチラホラと聞いていたのですが、これほど早くに「答え」が出るとは驚きであり、ショックです。

 「英断」を下した東芝に、今後期待するのは「東芝製BLUE-RAY」レコーダの開発・販売です。HD-DVDは言わばデバイスの一つであって、それをブルーレイに置き換えてしまえば良いだけではないですか・・・(そんな簡単じゃないだろうけど)

 (書くまでも無く、写真と記事は全く関係ありません^_^;)
Posted at 2008/02/22 22:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月20日 イイね!

春恋し。

春恋し。 ネタも無いので、おもむろにオネーチャンの写真を貼っておきます^_^;

 ここ数日は比較的暖かく感じましたが、そろそろ春に向かい始めたのでしょうか?真冬や真夏は野外ポートレートもキビシイものがあります。撮り手はよくともモデルさんがカワイソウ・・・そんなこんなで今はまだオフシーズンです。

 暖かくなったら、オネーチャンをげっとん号で連れ出して(決して「連れ込んで」ではアリマセン)キモチイイ陽気の元でポートレート撮影したいです。
Posted at 2008/02/21 00:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345 678 9
10 1112 131415 16
171819 2021 22 23
2425262728 29 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation