• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

Button Tutorial

 交換を予定しているステアリングの「☆」ボタンについて、みなさん興味を持たれているようですが、純正ナビでどのように機能するのかは知りません(>_<)げっとん号でどのような機能を割り当てるのかは、いろいろ妄想を膨らませているトコロです。実現にはカナリの時間とコストを必要としそうですが(@_@;)

 この「妄想」の助けとなるビデオをご紹介しましょう。説明されているいくつかの機能の一つを「☆」ボタンに割り当てたいと思います(^^)v

Posted at 2009/02/28 21:20:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

ようやく着荷



 ちょうど一ヶ月前に発注した、ステアリングホイールがようやく着荷しました。ショップからのinvoice上には到着の見通しを「2/16の週」と書かれていたこともあって、なかなか来ないブツにヤキモキしていました(>_<)でも、なんとか無事に届いてやれやれ一安心です^^;

 為替はココ暫く円安傾向に推移しているようで、今日は一時期98円台をつけたんだとか。ワタシが発注したときのレートは89~90円代でしたから、その頃より5000円近い差額が発生しています。運が良かったデス(^^)v

 さて、げっとん号への装着へ気がはやりますが、パドルシフトへ対応したステアリングECUやハーネスはまだ発注もかけておりません。思いのほか高価なパーツであり、不況による財政難の中、イッキにはムリがあります。当面は「ハリボテ状態」で我慢して、ボチボチと気長にグレードアップしていくツモリです^^;
Posted at 2009/02/27 00:18:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月23日 イイね!

Departures



 今日は一日オヤスミを貰っていたワタシは、朝からWOWWOWでアカデミー賞の授賞式を見ていました。レッドカーペットを歩くスターの姿は本当に眩しいという言葉がピッタリです(@_@)

 みなさんもニュースでご存知でしょうが、「おくりびと」が外国作品賞で日本作品初のオスカーを授与されました。イスラエルの作品の前評判が勝っていただけに、受賞発表の瞬間は思わずテレビの前で声を上げてしまいました^^;

 …で、思い立ってチケットも購入して映画館に。(最近はネットでチケット購入も座席指定できてしまうのでベンリです♪)まだ観ていなかった「おくりびと」を観に行きました。

 オスカーがどういう基準で選考されるのかは知りませんが、そんなこととは関係なく、いい映画でしたよ。映画館はチョット寒かったのですが、割とたくさん目から汗かいちゃいましたヨ(+_+)ネタバレするので作品のことは書きませんが、観にいく値打ちは充分にあると思いますヨ♪
関連情報URL : http://www.okuribito.jp/
Posted at 2009/02/23 22:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

スライディングルーフの是非



 雨の日…キブンも滅入ります(>_<)折角、洗車したと言うの黄砂が混じった雨は特にクルマを汚しますからねぇ…(T_T)

 ゴルヴァリの大きな魅力の一つの大型スライディングルーフ。スライディングルーフ自体は珍しくないのですが、ココまで大型のもの少ないのではないでしょうか?運転席にいる限り、換気に使うぐらい、極端に言えばスライディングルーフの存在さえ意識することが少ないワケで、後部座席に乗車される方の意見には興味深いものがあります。

 先日、モデルさんのオンナノコを後部座席に乗せる機会があったのですが、すこぶる評判がヨロシいようで、何よりも開放感があって室内を明るくしてくるところがウケているようです。

 う~ん、これは狙い通り。うっしっし^m^

 一方で、このことを「落ち着かない」と評する方もいらっしゃいます。特に大型車と並走する場合など、圧迫感があるとのこと…。ハーフミラーの濃いフィルムで実質的には確保されているはずのプライバシーも、「気分的に×」とされる人もいらっしゃいます。

 キブンの問題にされると対応もムツカシイ(ーー;)

 ワタシ自身では、ときどき旅先で後部座席を倒して車内泊を行うことがあるのですが、夜空や月、そのまま空が白々と明けてくるのをスライディングルーフがら眺めるのがとても好きですね~

 …寝れてないし!(>_<)

 それなりに値の張るオプション装備ですが、良くも悪くも「個性」を与えてくれて、選んで正解だったと思っています(^^)v
Posted at 2009/02/23 12:44:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月19日 イイね!

No Line on the Horizon

 生まれて初めて聞いた洋楽はABBAであったり、QUEENだったりするワタシでしたが、強く気持ちが動かされたのはU2…高校生の頃に聴いたBloody Sundayという曲でした。それまでロックは「カッコヨサ」だけで好きだったのが、ここまでソウルフルに響くなロックがあったのかと…。あの頃から随分の時間が経ってしまったけれど、今でもU2の楽曲を聴くといい歳して、ノリノリになってしまいます^^;

 間もなくリリースされる新しいアルバム"No Line on the Horizon"も当然(!)予約を入れました。U2が新曲をリリースする都度いつも、それまでに耳に馴染んだ「U2調」と違った新しい曲調に、カナリの違和感を覚えます。先日発売された新曲"Get On Your Boots"も、初めて聴いた印象は「なんじゃこら?」と。…でも聴き込んでいくと、いつしかハマってしまってます。

 変わらない「メッセージ性の強さ」もそうですが、「守り」に入らずに新しいモノに挑戦し続ける姿勢にもスバラシサを感じさせます。オッサンも見習わなくてわ(汗;

 U2はいわずと知れたライブバンドです。3年前にツアーで来日したときには、苦労してライブのチケットを取ったのに、都合がつかずに行けずじまい…本当に凹みました。今まで見たライブシーンの中で最高にカッコイイと思うのが↓です。Edgeのギターの鳴きがタマリません(>_<)

Posted at 2009/02/19 22:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 345 67
8 9 1011 1213 14
15161718 192021
22 23242526 27 28

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation