• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

ガレージセールでポチ♪



 土曜日の夜、食べていたピザを置いて過ごしたスリリングな数分間。maniacsさんのガレージセールへの参戦です。

 事前にチェックしていたパーツの中で目をつけていたのが、このFuel Cap。給油時に回して取り外す必要がなく、そのままノズルの先を押し込めばいいのです。日と手間省ける機能性が魅力です。さらに見た目に中央の赤がオシャレです。普段見えない部分ですから、自己満足の域を出ないわけですが^^;

 巷の評判も口コミも見当たらないこのような商品を、当初の定価である6,300円ではポチっ!とするのも躊躇われるものですが、2,900円であれば「冒険」できますね♪車両に取り付けた後パーツレビューに回す予定です。

 「勝利」の後、再びピザをカジリながら飲み干すビールは、いっそう旨かったですヨ(^^)

 (敵がいたのか否かはワカリマセンが(@_@;))
Posted at 2009/02/09 15:28:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

欠かせないもの



 昨日は久しぶりに宅配ピザをとって食べたのですが、いつものお店ではなく、最近出来た初めてのお店。届いてから食べるまで少し不安だったのですが、食べてみて安心…というより他の店と違ってピザ生地がとても気に入りました。

 最近はクリスピー系の薄くてバリっとした生地が流行のようですが、むしろこの店のナポリピザはもっちりした食感で新鮮に感じました。けれど全然重くはありません。もう一つ気に入ったのはサイドメニューとしてオーダーしたラタトゥーユ。冷たいものでしたが、オリーブオイルが効いてとても旨かったです(^^)vビールともよく合う^^;

 あまり機会が多いわけではアリマセンが、当面はこのお店からデリバリーしてもらおうと思います(^^)

 ところで、みなさん、ピザをオーダーするときの欠かせないトッピングはありますか?お店によっては細かくトッピングを追加することができますよね~。

 ワタシはトマトとバジルがとても好きで、元々トッピングされているものを選ぶか、のってなければ後から追加することが多いです。特にバジルは欠かせません。できればフレッシュバジルがイチバンです♪もはや、「コーヒー」における「クリープ」、「吉野家」における「紅しょうが」、「FCバルセロナ」における「メッシ」みたいなものです(笑)
関連情報URL : http://www.napolipizza.jp/
Posted at 2009/02/08 19:01:54 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2009年02月06日 イイね!

Picasa de Movie



 先日、ブログで紹介したPicasa3で、静止画像から簡単にムービーが作れることをご存知ですか?ワタシも個人的に「おまけ機能」的な解釈をしていたのですが、実際に使ってみると、結構楽しい~♪

 あまり凝った演出は出来ない反面、非常に簡単な操作でムービーが作れます。Picasaに登録された写真を選んで、BGMを選ぶだけ。必要に応じてテロップを入れたら、あとは「ムービー作成」ボタンをポチっ♪とするだけ。少し待つとムービーファイルが生成されます。

 さらにこのムービーは、静止画をオンラインアルバムでアップロードするのと同じ様に、シームレスにYOUTUBEにアップロードする事が出来ます。簡単すぎてチと恐い^^;

 これなら、専門的な知識を持たなくても、簡単なフォトアルバムがムービーで楽しめますね。家族旅行の写真と流行歌をあわせてムービーで保存しておけば、後で見たときに懐かしさ倍増ですネ♪

Posted at 2009/02/06 21:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

祝♪30000km



 記事を書くにあたり、タイトルの「30000km」の前に、どういう文句をつけるのがいいのか、迷いました。「祝」?…いや、そんなキブンではない。「早くも」?…昨年の到達を見込んでいたので、どちらかと言えば「ようやく」かな?いずれにしても以前ほどアゲアゲなキブンにはなれないワタシです(>_<)

 でも、「30000km」もの距離をげっとん号が「病気」や「怪我」をすることなく走ってくれたことは、ココロから喜びたいと思います。なんと言ってもそれがイチバンだと思いませんか?(^^)

 だから、素直に「祝」うことといたしましょう♪

 「太巻」を頬張りなから!(笑)

 30000粒の豆は食べられませんヨ(>_<)
Posted at 2009/02/03 22:50:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

ボタン一つで



 先日、注文したステアリング。到着するまで、まだあと半月以上かかりそうです。首がキングギドラになってしまいそう(>_<)それまでの間、しばしマルチファンクションボタンへの機能割り当てを妄想して楽しんでおります^^;

 一般的にはボリューム調整、AVソースの選択/チャンネルの選択あたりでしょうが、それだけだとオモシロくない。というより、ナビの前面に独立したボタンが配置されているので、それほど利便性が向上するとも思えません。

 これは絶対に!と思っているのはボイスコントロールの「発話」ボタン。リモコンには独立したボタンがあるのに、本体にはない(>_<)ボイスコントロールをするようなシーンに、わざわざ転がっているリモコンを探し当ててボタンを押す、なんてナンセンス!直接ナビ本体で操作するほうが早くて確実。パナとしたことが何故にこんな設計をしたのだろう?と不思議&不満(ーー;)この「発話」をマルチファンクションボタンに割り付ければ、この問題がタチドコロに解決できる、ハズ(^^)v

 あと「渋滞情報」(VICS)かな?これもタッチパネル操作はできるけど、本体に独立したボタンがなく、コレも手元でポチっとできると便利カモ?

 …などなど。
 
Posted at 2009/02/02 22:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 345 67
8 9 1011 1213 14
15161718 192021
22 23242526 27 28

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation