マッハGoGoへの道は一日にして成らず(´・ω・`)ショボーン
クビを長くして待っていた、ステアリングECU+エアバックハーネスがようやく、今日の午後に到着。。。夕方から取り付け作業を行うも、結論として「討死」(@_@;)
問題は二つ。コラムまわりの内装板の外し方が判らず・・・。
ステアリングを外したあとに、メーター前のパネルを引っこ抜き、その下に隠れていたトルクスねじと、ステアリングコラム下部のトルクスねじを外したのですが、コラム周りのカバーが外れずに、ステアリングECUと「ご対面」することができませんでした(>_<)
もう一つの問題は、エアバックハーネスがステアリングから外れない・・・。
ECUの交換を失意のうちに(?)断念した後、せめてハーネスだけでも交換したれ!・・・とばかり着手したものの、中央部にあるコネクタが外れない・・・外し方が判らない(涙)到着した新しいハーネスのコネクタ形状を見ながら、あれこれとやってみたのですが、ダメでした(>_<)
う~む。。。結局今日はな~んも進捗せず。パドルシフト化への道は一日にしてならず。マッハGoGo計画で初めての挫折。。。ワタシがヘタレなだけなのでしょうが^^;ここは先人達のアドバイスを頂くこととします。
ヴァリミ♪までにはなんとかしたかったなぁ。あ、ヴァリミ♪の会場で器用な人たちに手伝ってもらいながら、解決する・・・という手もアリ?
余談ですが、ドイツ本国から送られてきたハーネスはなんと"made in UKRAINE"。ワタシもウクライナ製の製品を使うのって生まれて初めてカモ?でも実はゴルヴァリの部品の中にはたくさんウクライナ製の部品が使われているのかもしれませんね。あ~ワールドワイドだわ(@_@;)
金木の町 



至福のドライブ。地獄のドライブ。 

あつみの葛藤 
走れコイケさん! 

|
YUPITERU Super Cat Z200L カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/03/24 01:15:31 |
![]() |
|
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/01 14:04:55 |
![]() |
|
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/02 22:22:01 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント H19.11.30納車シマシタ |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |