• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

のぶりん2号さんとランチオフ♪

 ヴァリミ♪からはや一月が過ぎようとしていますが、ホントもっと昔のことのような気がするのは、ワタシのアタマの脳細胞の死滅が原因なのでしょうか(汗;今日はのぶりん2号さんとランチオフをしてきました。

 関西地域でゴルヴァリのオーナーがあまり増えないなか、こうやって気軽にランチオフできるくらいの距離感でお仲間が増えたことは、とてもワタシとしては嬉しいのデス♪もっともっと増えて欲しいの切に祈るばかりです。


←げっとん号 →のぶりん2号 同じホワイトでもカンパネーラホワイトとキャンディホワイトは全然白さが違ってます。げっとん号も「漂白」したいっ(>_<)

 とあるショッピングモールの駐車場の屋上階で待ち合わせ。2台並んだゴルヴァリを比べながらお互いの「イジリー」状況を検分。のぶりん2号(クルマを指しています)のシルバーに塗装されたルーフレールは想像通りキレイな仕上がりで、これは「パクリ」の方向で一つ(笑)

 その後、今後の「イジリー」への展望やシロッコなどの話題に花を咲かせつつパスタを食べました。のぶりん2号さんはゴルフ4ワゴンを現在も所有され続けており、VWオーナーとして「先輩」でしてそのあたりの造詣も深く、いろんなオモシロイお話を伺えました。特に近所のディーラー情報はオモシロかったですヨ♪

 今回は時間の都合でプチミとなりましたが、今後のアルコールを介した「濃厚接触」も楽しみです(爆)
Posted at 2009/06/14 08:05:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2009年06月12日 イイね!

「S」との相性。イケるのか?

 「S」が発表されて巷で話題になっているiPhoneですが、コレについてのワタシの見解でゴザイマス。

1.iPhoneはめっちゃ楽しそう♪iPod Touchユーザのワタシから見ても非常に魅力的。

 いや、マジでアプリの充実度がタマリマセン。先日記事にしたようにヴァリのODBポートと繋いでロガーとしてまで機能しちゃう。コンパスまでつくと、地図との連動でマトモなナビも実現しそうだし、なんと言っても創造的!チョットこのワクワク感、個人的に高揚感まで生まれています。

2.だけど・・・これはケータイではない。「多機能」と「機能不足」。

 やはり、ケータイではない。ケータイへのニーズが「多様化」される中、「多機能」は絶対的なコタエではない。一方で確立した「ケータイ文化」の中では、むしろ「機能不足」は否めない。どこでも言われることだけど、タッチパネルは「使えない」オサイフケータイが「使えない」など。

3.偉大なる小型端末。それでいーんじゃね?

 将来のことはワカランが、少なくとも現在においてケータイをreplaceするものではないことは明白です。だけど、それがiPhoneの魅力や人気にネガティブなものになるとは思いません。もともと、ソーユーものなのです。

4.結論。機種ヘンはヤメトケ。ワタシは…

 逝きます。多分。
Posted at 2009/06/12 23:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

40,000km



 もしかすると日本にあるゴルヴァリの中でもこの走行距離はトップクラスかもしれません。別に嬉しいことではないのですが…というより、このようなキリ番が来る都度、消費した燃料代のことがアタマを過ぎります。過ぎるだけでスグに別のことで気を紛らわし、あまり深く考えないようにしています(苦笑)

 備忘録的に書いておけば、ここまで車両状態はほぼ問題なし。頭上からする異音は恐らくミラー型レーダーの取り付け部からの音。若干足回りがヘタってきたような気がする。当初から車高が少し落ちているようです。

 みなさんの中にはげっとん号を耐久テスト車のように見ている方がおられるかも知れません。ワタシとしては本意ではないのですが、現実的にそうなっちゃうような気がしています(笑)
Posted at 2009/06/13 22:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

入梅(+_+)

 なんだか蒸し暑いなぁ・・・と思っていたら、九州から東海は「入梅」したそうですネ。(入梅と書いて「つゆいり」と読むなんて、シラナカッタ)梅雨の無い北海道がウラヤマシーです。



 写真はクロヒメというアジサイの仲間デス。狙っていったのに六甲の植物園のアジサイは殆ど咲いていなかったのですが、この種だけは見頃になっていて「沈没」を免れました。アジサイにこれほどマジメにレンズを向けるのは初めてでしたが、ライティングや背景で表情がクルクル変わってとても楽しかったです(^^)v fotologueにもアップしましたので興味のある方はドーゾ

 さて、全くハナシが変わるのですが、ちょっとソソられるパーツを発見しました。inpro Golf/Jetta 5 S5-Look headlights。アウディな世界で流行っているデイライトが組み込まれているヘッドライトユニットです。発売はまだのようですが、ゴルヴァリとのフィッティングはどうなんでしょ?左側通行にも対応しているんだろうか?コチラに紹介ビデオが配信されているようですが、英語で解説されてもサッパリです(>_<)翻訳してクダサイm(__)m>アサミさん!
Posted at 2009/06/09 23:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

Kalmia latifolia



 今月はおとなしく過ごす月。そう自分に言い聞かせてはいるのですが、やはり家の中にいるのは息苦しい。カビが生えそう(>_<)ガマンできずに午後から六甲へのドライブがてら、神戸市立森林植物園に行って来ました。

 この植物園はアジサイの名所で、ワタシもそれが狙いで出かけたのですが・・・まだ早い!!(@_@;)殆どの花がまだつぼみで色づいていませんでした・・・。

 ま、そこは植物園。代わりのものはイクラでもあるのデス。特に目を惹いたのが「カルミア」なる花。別名「アメリカシャクナゲ」。コレでもツツジのナカマだそうです。いや、そんなウンチクはどーでもヨク、そのプリチーな「咲き姿」がスバラシかったです。

 帰りに少し遠回りをして六甲をドライブしてきました♪モチロン、パドルシフトを活用しました♪こりゃオモロイ!!・・・のですがタイトなコーナーだとやはりシフトノブの方が操作しやすそうです(汗; 





Posted at 2009/06/07 22:53:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 56
78 9 1011 12 13
14151617 1819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation