• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

げっとん号は2歳です。



 11月はみんカラを始めてから最もアクティブに動いた月でした。おかげで方々でワタシの名前が「露出」しておりますが、どうも誤解があるような気がしてなりません。クールでダンディな本来のワタシの姿が・・・。あくまでも、ボケではないのでツッコミは受け付けておりません。

 それはさておき、本日をもってげっとん号も2歳となりました。53000kmを走行したげっとん号はますます元気で・・・

 と書きたかったところですが、残念ながら不具合が発生しています。外科医のイシカワさんからの指摘で、一昨日D-Stimmer病院で精密検査を受けてきたのですが、リサーキュレーションバルブという部品が動作不良を起こしているらしく、過給がうまくできていない症状が発生しています。年内に入院予定です。もちろん保険が適用されます。

 初めてのメジャートラブルなのですが、ここまで酷使しながら、冷静に考えればこれまで何も起きてなかった方が不思議なくらいです。足回りはリフレッシュしてシャキッとしたばかりですが、他のところはそれなりにヘタってきているでしょうから、また何か起きるかもしれませんね。

 でもキッチリとメンテナンスしながら、長く付き合って行きたいと思います(^_^)v
Posted at 2009/11/30 23:53:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月29日 イイね!

見えるよ、ララァ・・・


 見えるよ、みんなが。。。

 ヴァリミ♪1stの美ヶ原。雨と霧でみなさんのヴァリアントをじっくりと見ることはできませんでした。大山でやったオフミもそう。EJでやったオフミも雨。そう、どなたが雨男だったのかわかりませんが、立てる企画、参加する企画の殆どが雨(>_<)それが、なんと今日は降ってナイ!午前中には日差しまでありました。









 ヴァリミ♪2nd。初めてみなさんのヴァリをじっくりと拝見させて頂くことができました。みなさんのイヂリーはどんどん進化していて、そこにセンスや工夫を見ることができました。ホント勉強になりましたm(__)m。



 会場のトヨタ博物館。もちろん館内の展示を見学したのですが、コチラの内容も遥かに想像を超えていてコーフンものでした。特にワタシがリスペクトする「マッハ号」の実物(?)を見て、げっとん号の進化する方向を改めて確認することができたことが収穫デシタ。

 いやいや、何より皆さんと楽しくおしゃべりすることが出来たのがイチバンでしたね(^_^)vほんと温かくお相手を頂いて、前夜祭では感動の余り記憶を失ってしまいましたヨ。。。 ん?カバンまで忘れてきたのに、amiちゃんダケは覚えているのは何故?^_^;

 そんなこんなで、短く文章にまとめるのにはモッタイナイほどの内容でしたが、本当にみなさん。オツカレサマデシタ!!
 
Posted at 2009/11/29 23:41:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月28日 イイね!

伊吹SA

にいます。新名神が四日市あたりで渋滞らしいので名神を使いましたが、宴会に恐らく一宮付近の渋滞具合で遅刻する可能性があります。スミマセン。

先を急ぎます。
Posted at 2009/11/28 17:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年11月28日 イイね!

げっとん号出動不能⁉

ではありませんが、先日イシカワさんで発覚した不具合の点検のために、D-Stimmerさんに入庫点検中でございます。念入りに調べてもらう為に、まだ暫く時間がかかりそう(汗:
名古屋、到着時間はわかり次第ココにでも書き込みます。

早い人はそろそろ名古屋に到着しているかな?
Posted at 2009/11/28 13:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月25日 イイね!

もろもろ。


 神奈川遠征ではカメラを構える機会が少なかったのですが、数少ないお写真を貼り付けておきます。

 イシカワエンジニアリングの社屋とデモカー。手前のGOLF6GTIのアシにはComfort Streetが装着されているのですが、G6のGTIに試乗すること自体が初めて。乗り心地はサイコー。静粛性もあってホットハッチというより、プレミアムカー的な印象を持ちました。今、ハコ換えを考えるなら最有力候補になるでしょう。

 その向こうのG4のR32は月曜日に行われたゴルフカップで石川さんご自身のドライブで見事2位入賞を果たした車両です。コレにも乗ってみたかった!




 ピットでげっとん号の隣で作業をしていたR32。思い切ってオーナーと思しき方に声をかけさせて頂いたら、快く応じていただきました。大きくロゴが目立つボディやカーボンのボンネットを目の当たりにして、このクルマもサーキット仕様?と尋ねたのですが、まさにゴルフカップ出走のためにブレーキパッドを交換しているとのことでした。その他スゴク気さくにお話に付き合ってくださいました。NaKaさん、ありがとう!!



 ここはショールームの中。屋内に鎮座している真っ赤のゴルフに、なんだか見た事のある光景だなぁ?と思ったのですが、後で気づけばそれは北海道・夕張の「幸せの黄色いハンカチ広場」のことでした。あの映画で出てくるクルマがファミリアではなくてゴルフだったら、なにか全然違うシナリオになりそうですね^^;

 ショールームにはNEUSPEEDブランドの商品をはじめとして、イシカワさんの自社ブランドであるiSWEEP・iEXPART、マニアックスの商品も陳列されています。いやぁ目に毒ですな。。。



 最後にココは「帝王の館」。防犯上の配慮から全景が映りこんだ写真の掲載は自粛しますが、随分と小洒落たデザインの住宅です。太陽光パネルが光っておりました。ファミリーにもお目にかかりましたが、とても居心地がヨロシイ。こんな家を開け放って毎晩のように夜の街を闊歩する帝王は、とても贅沢なヒトだと思いました(笑)ちなみにげっとん号のナビのメモリに記録されましたので、迷わずに襲撃に訪れることができます(^^)v(ジオタグも東京湾の真ん中にずらしておりますのでアシカラズ(爆))
Posted at 2009/11/25 22:26:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3456 7
89 10111213 14
15161718 192021
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation