• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

音楽のメモリー効果



 お仕事が徐々にヘビーな状況になりつつあり、なかなかオンラインする時間が取れてません。各方面にはメッセージの返信が遅れるなど、ご迷惑をおかけしております。2年越しのプロジェクトが「第一のヤマ」を迎えつつあり、ワタシもPM(但しPlaying Manager(笑))としてテンテコまいでございます(>_<)来週がピークとだと思うのですが。。。(汗;

 上の写真は美瑛界隈で撮ったものです。もう一月以上も前のことになるんですね。早いものです。北海道のドライブ中の多くの時間はiPhoneからSalyuを聴いていました。今日久々に聴いてみたら、旅のことが思い出されて少し懐かしささえ覚えました。音楽は思い出とともにメモリーされるんですね~



若干、記事が疲れ気味カモ(汗;
Posted at 2009/11/14 22:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

ニュースから



 テレビニュースで報じられている通り、イチハシ容疑者が逮捕されました。ワタシも帰宅途上のげっとん号の中で見たテレビで知ったのですが、逮捕現場は職場の近く、時間帯がちょうど帰宅時間の少し前、住之江警察から新大阪駅への移送もほぼ同じルートと時間帯で、もしかすると移送車に遭遇するカモとドキドキしてましたが、会いませんでした。地理が不案内な方にはピンと来ないかもしれませんが、住之江を20:50に出て新大阪から最終の新幹線に乗れてしまうなんて、少しビックリ。サスガに緊急車は早いですな^^;

 おそらく上のニュースが無ければトップニュースで扱われていたハズの森繁久彌氏の逝去。まぁ、ワタシの子供の頃からオジイサン的なキャラでテレビで見ていた方ですが、ここまで長きに渡るご活躍を振り返れば天寿を全うされたと言っていいのでしょうね。そのニュースの中で大阪・枚方の出身で北野高校卒だったという事実を初めて知りました。アナウンサー出身ですから言葉から大阪の匂いはしませんでしたね。 先日、知床を訪れたときに何度も聴いた「知床旅情」を改めて聴きながら、ご冥福をお祈りしたいと思います。

 写真は知床半島、ウトロのから望んだオホーツクに落ちる夕日です。
Posted at 2009/11/10 23:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年11月08日 イイね!

紅葉見物

 

 真っ赤になった楓ですが、実はこれは千里ニュータウンの街路樹として植えられているものです。ニュータウンの街路樹にはいろいろなものが植えられていますが、この季節、色づいた木々を眺めながらクルマを流すのも、また風情があっていいモノです。でも、やっぱりもっと本格的な紅葉も見たいデスね。京都の神社仏閣に染まる紅葉もいいけれど、できれば人が少ないひっそりとした林がいいですね。人混みはダメです。渋滞はもっとダメ!(>_<)

Posted at 2009/11/08 22:18:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

Live from the Rose Bowl

 このブログでは連続で動画を記事に埋め込んでいますが、もはやネットコンテンツにおける動画というものは一般化されてしまって、「動画」であることの新鮮味やドキドキ感は皆無になってしまいましたね。iPhone一台あれば、動画をネットに公開できる時代ですからね。

 インターネットが広く知られるようになった頃なんてのは、デジカメ画像でさえワクワクしたものです。自分で撮った画像をインターネットに公開しちゃうなんて、なんてカッコイイ!!なんてさえ思ったものです。(つか、デジカメ自体がまだオタクのおもちゃでしたから(汗;)

 写真にしても動画にしても「壮明期」を過ぎると、やはりコンテンツ自体の「質」が問われる時代がやってきていることは、誰がどう考えたって判りますよね(苦笑)

 先日、そんなのアリ?って思えるような「事件」がありました。去る10/25に、個人的にも大ファンであるU2のライブを世界16カ国に向けてYOUTUBEで中継をやったんです。「生」です。U2のライブなんてチケットをとるのにも苦労するってもんです。多くの場合は見れずDVDを買っていたってんですよ。安くはありません。。。それがタダで「生」で見れてしまうなんてどういうことでしょう?見れること自体は大変ウレシーのですが、少しショックな出来事でもありました。そんな時代なのでしょうか。。。

 ま、小難しいハナシはそのあたりにして。上で紹介したU2のライブは今でもYOUTUBEのU2チャンネルで試聴できます。その長さはなんと2時間と21分ですよ!!確実にDVDには入りませんわ(汗;NFLのROSE BOWLのイベントらしいんですが観客は9万以上(@_@;)。ライブのセットもハンパネーでゴザイマス。



 ライブ中の何曲かは曲単位にカットされて、しかもHD画質でアップされています。
Posted at 2009/11/07 22:18:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年11月03日 イイね!

IMAX DIGITAL THEATRES

 先日ご紹介した「THIS IS IT」ですが、実は「IMAX」という最新鋭の映写システムで上映されていました。ワタシも入館するまで知らなかったのですが(汗;

 詳しくはリンク先をご覧頂きたいのですが、カンタンに言えば、スクリーンがメッチャ大きくて映像と音楽の迫力がフツーじゃない。ワタシは頻繁に映画館に通うわけではないのですが、違いは歴然です。なんと言うか50インチオーバーのテレビを間近で見ているカンジ、視界いっぱいにスクリーンが広がります。映像と音響に「浸る」カンジと言えばいいのでしょうか?

 ただ、ココまで迫力があると、実は見るのにも相当に神経がヤられるようです。覚悟を持って見ないと、作品の途中で疲れちゃうかもしれません。下手するとキブンが悪く人もいるのかも?事実、ワタシ自身「THIS IS IT」本編上映前に流れたDisneyアニメの予告編を見て、驚きとともに少し胸が悪くなったカンジがしました。お子さんには勧められないカモ?

 IMAXデジタルシアターは今年の6月から箕面など日本の一部で見れるようになっただけで、まだ普及はこれからのようなのですが、BDやDVDをホームシアターで楽しむのとは異次元です。一度経験しておいて損はないと思いますよ!



ワタシは少し胸が悪くなった(苦笑)「クリスマスキャロル」で今度は3D版を楽しもうと思います!

p.s. 11/21~11/22に神奈川のイシカワエンジニアリングさんで車高調の施工を行うことになりました。ご都合つくようでしたらプチりましょう♪
↑↑↑
連絡用掲示板なるものを作ってみました。コチラカキコをお願いしますm(__)m
Posted at 2009/11/03 20:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3456 7
89 10111213 14
15161718 192021
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation