• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

会津の夜



 この日は午後から昨年のG.W.にもお世話になったkenzou65さんとお会いしました。詳しいことはkenzou65さんがブログにしてくれています。

 最初に案内された大内宿。名前だけは聞いていたのですが、どこにあるどんなスポットなのか判らないまま、kenzou65さん号とのランデブードライブ。正直に言えば、会津から近場にある「名所・旧跡」だと思っていたら、これが途中から峠を登り始めて、「んんん?」 行き先の判らない初めての道をドライブすることのワクワク感がタマリマセン(笑)めっちゃ楽しかったです。

 大内宿をあとにして、近くの大内ダム近くでにわか撮影会。夕刻の柔らかい光が、2台のカンパネーラホワイトを浮き上がらせます。kenzou65さん号は昨年お会いした頃からしっかり進化と遂げられていて、とくに顔周りがオトコマエになっていました!

 会津若松に帰って鶴ヶ城での夜桜見物。てっきりもうピークを過ぎていたのかと思っていたら、想定外にもまだまだ楽しめます。リニューアルした天守閣とともにライトアップされた姿がとても眩しかったです。このときデジイチをホテルに置いてきてしまったのは不覚デシタ(>_<)

 この後、お楽しみの「アルコールの時間」。二人で原発問題について熱く語り合っていました(笑)比較的カジュアルなカンジのお店だったのですが、どの料理もおいしく頂けました。特に内陸地である会津若松ならではの「山椒にしん」は格別!見てくれは地味ですが、山椒の風味とニシン独特の香りがベストマッチでゴザイマス。これから会津に来られる方にはオススメです!

 またまた、お世話になってしまったkenzou65さんには感謝デス!m(__)m
Posted at 2011/05/01 21:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年04月30日 イイね!

デゴイチを追いかけろ!



 ワタシが東北に入るときは、きまって北陸道から新潟経由で磐越道を使います。ただ今回は、磐越道を使わずに周りの景色を楽しみながらR49を東新することにしました。

 暫くは走って山間部に入ったとたんに異様な光景を目にします。それまでと違って急激に交通量が増えてきたのです。やっぱりG.W.のこと、やはり渋滞なのか?とも思えたのですが、クルマは流れているどころかカナリのスピードで飛ばしています。・・・そのうち気づきました。震災の影響で、運行は見合わせていたと聞いていたので、今回は撮影を考えていなかった「SLばんえつ物語」を「追っかけ撮り」をしているのです。どうやらG.W.前から運行を再開していたようなのです。

 「ならば!」とげっとん号もイキナリ参戦。事前の下調べもしておらず、撮影ポイントの情報も無い中、周りのクルマの様子を伺いつつ、停車>撮影>ドライブ>停車>撮影・・・3度を繰り返しました。これがめっちゃ楽しい!

 しかも、この日走っていたのは、いつもの「C57」ではなく「D51」だったのです。「動くD51」を見たのは梅小路以外では初めてでした。

 「無計画な旅」ってのはこれだから止められない!?



 東北地方も、このD51のように力強く立ち直って欲しいですね!
Posted at 2011/05/01 21:02:01 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2011年04月29日 イイね!

今こそ東北に!

 げっとん家から600km走って新潟駅前のビジホなう。これが今年初めてのロングツーリングとなりました。

 昨年のG.W.に続いて今年も東北に足を伸ばすことにしました。無論、震災と今尚、苦しんでおられる多くの方々のことを考えれば、躊躇いがなかったわけではありません。正直、今でも迷いはありますが、むしろ「こんな時だからこそ」という想いは大きく、とりあえずは、げっとん号を北に向けて走らせることにしました。

 明日は会津に向かいますが、その後は全くのNO PLANです。昨年に走ったルートをそのままなぞることも考えられますが、津波被害をモロに受けたところもあってかなり迷っています。

 

Posted at 2011/04/30 00:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

Fog Lights with HID



 昨年から段階的に進めてきた(けれど今年に入って停滞していた)フォグライト増設計画。既に灯体とスイッチは入れていたので、結線すればすぐに使えるところまで来ていたのですが、二度手間になるのでイッキにHIDを入れてしまいました。

 入れたのはAIR ZERO 25W/6100Kのキットで安価だけれど、品質面や性能面では安心できそう・・・ということでのセレクトです。

 これでナイトドライブも一層楽しめそうです(^_^)v

 但し、ヘッドライトと色が微妙に合わないのが、やや不満。ヘッドライトのバルブを交換しようかな・・・。
Posted at 2011/04/25 23:17:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

危機

 先日から急遽、震災関連のプロジェクトに放り込まれて、突貫工事でシステム構築に勤しむ毎日が続いております。創造力が生かせる仕事としてそれなりに好きなこの仕事も、「安否確認データベースの構築」だなんて、いくら目的や意義を理解していても、どうにも気が滅入ってしまいます(>_<)

 スケジュール的にもかなり厳しい状況で、なんとかGW前のリリースを実現しなければなりません。できなければ、GWも潰れてしまいます(>_<)こればかりはなんとか死守しなければ!

 ところで、この週末にもプチオフ開催の企画を考えていましたが、以上のような状況、今週末も極めて不透明な状況を踏まえ、勝手ながらGW明けに日程を変更させて頂きたく。関係各位にはどうかお許しの程をm(__)m



 斉藤和義の曲の中でもオキニイリの曲の一つ。たまにはこういう気持ちでドライブしたいものです^^;
Posted at 2011/04/18 23:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 56 7 89
10111213141516
17 181920212223
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation