• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

C-Pen



 指先を使った手書き入力をとても気に入り、どうしてもペン入力を試してみたくなって、GalaxySⅢ専用のスタイラスペンを入手しました。GalaxySⅢのグローバルモデルでは純生オプションとして発売されているものが、何故か国内モデルでは用意されておらず、やむを得ず割高な輸入品を購入することになりました。

 使い始めて2週間ほど経ちますが、結論から言えば大変具合がよろしい!入力への反応はサスガに紙に書くのと同じように、とはいかないものの相当なスピードで書き込んでも確実にペンの動きをトレースしてくれます。

 コイツとmazecの組み合わせが素晴らしい。仕事にも使えるレベルデス。単語もしくは文節単位の入力になりますが、あまり多くの文字をイッキに入力すると文字認識に時間がかかるようになるので、小まめに認識文字を確定させていくのがミソのようです。もうちょっと辞書が鍛えられるといいのですが。。。

 問題点もあります。液晶保護のためのフィルムを貼った状態では使い物にならないくらいに反応が悪くなります。液晶画面をハダカで使うことになるのですが、精神衛生上ヨロシクありません。そして、あたりまえですがペンが必要です。GalaxyNoteのように本体に収納出来ればいいのですが。

 これらの問題に対応すべく、ダイアリー型のケースを探そうかと思います。携帯中の液晶保護とペンの収納の同時解決が図れそうです。

 …でも今度は車載時に問題がおきるかも…。

Posted at 2012/07/24 02:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年07月22日 イイね!

倉吉白壁土蔵群



 倉吉は学生時代の友人が暮らす街。まさにその時代に訪れて以来となりましたが、当時の記憶は殆ど残っていません^^;

 というより、着いた時間帯が丁度正午近く。その日は日差しも大変強く、白壁土蔵群を散策するつもりが、「罰ゲーム」状態。広報のスピーカからも「熱中症警報」を伝えるアナウンスが鳴り響いていました。 そんな中でも土蔵群を流れる玉川沿いは、微妙だけれど涼しく感じられました。(気のせいかもしれません(苦笑))

 このあたり、酒蔵も多くあったのですが、時間の関係でまたの機会に。



 倉吉は三朝温泉や羽合温泉など、温泉地に囲まれており、もう少し季節のいい時にゆっくり訪れてみるのがイイですね。
関連情報URL : http://akagawara.net/
Posted at 2012/07/22 19:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月21日 イイね!

風の記憶



 植田正治写真美術館。鳥取への旅の本当の目的はコレでした(^^)

 常設展示とは別に数ヶ月を期間とした企画展示が行なわれています。今は『風の記憶』と題して、植田先生が撮った身近な風景写真が展示されています。ココでその作品を紹介することはできませんが、何げないモノをモチーフに独自の感性で自由に表現された作品の数々は、本当に面白く見入ってしまいました。




 ゲージツの世界に特定の尺度だけでモノを見るなんてこと、本当にツマラナイ事だと思いますが、普遍的に大事なことを挙げるとすれば、クリエーターの「メッセージ」とギャラリーやオーディエンスとの「共感」だと思います。

 日常の風景から切りだされた、「オモシロイ写真」はそれだけでも楽しめるのですが、撮影者である植田氏は「オモシロイモノ」を発見できた喜びに溢れ、心の底から楽しんでいたことが、作品の数々から伝わって来て、さらに楽しい気分にさせられます。ワタシを含めて彼のファンの多くがソコに植田氏からの「メッセージ」を感じ、「共感」しているんだろうな・・・と感じます。

 新しい企画展示が始まれば、また訪れようと思います。
Posted at 2012/07/21 16:28:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年07月18日 イイね!

イカ人間になってやる



 昨日の「Brunch」です(笑)この旅の主たる目的の一つは今が旬の「白イカ」だったのです。

 子供の頃はイカなるもの、あまり好まなかったのですが、いつしか「イカ人間」になってしまいました。特に新鮮な白イカは歯ごたえと甘さがタマリマセン!

 赤崎にある「活魚ふじ」は、新鮮な魚介がリーズナブルに食べられる店として有名なお店で、今回は「朝飯」代わりだったので、比較的軽めの定食でいただきましたが、又の機会には必ず「白イカ・生うに丼」を頂きたいトコロです。



 前夜に、米子の宿近くの料理屋で呑んでいたのですが、ソコでも白イカを頂きました。甘いイカには辛口の酒がベストマッチです。この夜はお店オススメの「司牡丹」(何故か高知の酒!)とのマッチング。間違い無いです(^_^)vすっかりススンデしまってフラフラになってしまいました(汗;

 ちなみにこの店では、腹ごなしにオーダーしたアジフライが、想定外に旨かったのが印象的でした。旬のアジはフライにしても旨いんですね~。

 ココの店もオススメです。
Posted at 2012/07/19 00:39:39 | コメント(4) | トラックバック(1) | グルメ/料理
2012年07月17日 イイね!

鳥取砂丘でカレーを喰らう



 鳥取砂丘の駐車場近くのレストハウスで野菜カレーを頂きました。素揚げされたたくさんの野菜がトッピングされています。特になすが甘くて旨し!

 鳥取県は何故かカレーを好む人が多いと聞いてますが、レベルが高いカモ?
Posted at 2012/07/17 19:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 456 7
8 91011 121314
15 16 17 181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation