• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

Dock

 もう散り始めている地方も一部にあるそうですが、いよいよ全国的にはこれからが桜の季節です。咲き乱れる桜を眺めながらのんびりお散歩を…妄想で楽しんでおります。

 仕事は桜吹雪・・・ではなくて本当に吹雪(汗;プロジェクトメンバーが体調を壊してリタイヤする等、陥落寸前まで追い込まれましたが、なんとか本日一度目のシステムの切り替え作業を終えて、ようやくゴールが見えて来ました。

 あまりに時間がなくって、会社から受診が義務付けられている人間ドックも延期につぐ延期。期限ギリギリの一昨日にようやく行くことができました。

 結果はまだ知りませんが

 ・1kg痩せたw
 ・2mm縮んだ^^;
 ・胆のうに「おでき」
 ・腎臓に「石ころ」
 ・肝臓が「フォアグラ」
 ・最低血圧が「底堅い」
 ・心電図が初めて一発でとれた・・・がQ波が検知されてる
 ・眼圧が「西川きよし」
 ・バリウムを吹いた(爆)

 さて、ワタシはあと何年生きながらえることができるのでしょう?

 それにしても昔は受診費用の全額補助が出ていたのに、近年はどんどんと補助額が減る一方。これまで気に留めていなかった受診費用も、来年からはもっと安い施設を探そうと思います(=_=;)

 #一度アタマの中も見てもらわなくっちゃなー^^; 
Posted at 2013/03/31 18:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

Cobalt Hour

 砂丘シリーズの写真が、なんーとfotologueのランキングでトップを獲ってしまいました。自身では2年ぶりのことです。しかも1週間で2度のランクイン。正直ウレシーです!



 自分自身でこりゃイケてる!と思った写真が評価されなかったり、逆に意外な写真が評価されたりで、このあたり掴みどころがないところが作品作りの面白いところだったりしますね。まぁ、価値観は人によって千差万別ですし、仕方のないことかと。。。

 「その写真にメッセージはあるか?」…fotologueに掲載される素晴らしい作品の数々に共通項があるとすれば、そのようなキーワードに行き着きます。つまり、ジャスピンで、露出が適正、構図もバッチリ、コントラストが効いた目を奪われるような先鋭な画像…一般的に「めっちゃキレイに撮れてるやん」と言われる写真は、それはそれで素晴らしいのでしょうが、ソレだけのハナシ。今の高性能な機材なら、多分そのような写真をゲットするのに、それほど苦労は必要ありません。ワタシもそういう写真にあまり興味が湧きません。

 その作品を「見た人に伝える何か」が必要なのです。ソコには心情的な、あるいは内省的なアプローチが要るのです。ピントも、露出も、構図など写真の技術的な要素を超越したトコロに成立しています。…てなことを言葉で説明すること自体がナンセンスだとも思えますが、何が言いたいかはfotologueに限らず、どこかの写真展、写真集などを見れば充分に伝わることかと思います。ご自身が普段撮られている写真と「何か」が違うでしょ?きっとソレですw

 客観的に見れば気づいて頂けると思うのですが、ソコには「被写体をクッキリ先鋭に写しきった」写真より、むしろ「ボケた」「明るい、もしくは暗い」「一見して何が写っているのか判らん」写真の方が圧倒的に多いことに気づくでしょう。一時期流行ったトイカメラの影響も少なくないと思われますが、そのように演出する技術的なアプローチも必要だ、と言うことかも知れません。

 写真を楽しむ方々へのステップアップへの参考になれば幸いです。
Posted at 2013/03/17 17:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2013年03月09日 イイね!

Flow.

 少し前まで、花粉や黄砂(PM2.5?)が飛んでいるというニュースにも、ワタシの鼻はピクリともせず、もはや花粉症は自然治癒したものだと、内心でほくそ笑んでいたのですが、ここ数日、急に連続のくしゃみ、イラッとする目の痒みなどが発症してしまい、やっぱ反応しちゃったのかと凹み気味の今日このごろです(-_-;)

 


 こんな季節に如何なものか?とも考えるのですが、fotologueでは砂丘での作品展開を継続中。まさか写真に条件反射しちゃう人はいないかとは思いますが…^^;

 ↑の作品タイトルは「Flow」 ↓のCMタイトルも「Flow」



 今、クルマを選ぶならこれがええなぁ、と。ゴルフとほぼ同じサイズだけれど、メルセデスであるにも関わらずむしろオジサン臭さが薄い。先日実写も見かけたのですがエクステリアのデザインがとても好み。特に後ろ斜め30℃あたりからカッコイイw

 少しネタは古めですがAクラス発表前に、メルセデスはこんな動画も配信していました。一昔前なら「無謀運転を助長する」などとクレーム必至であろう、こんなムービーが、オフィシャルに配信されるようになったのも少しビックリですね^^;



 メイキングがコチラ。

 

 ワタシがAクラスに乗ってラーメンを食べに行く日は…

 …来ないと思います^^;
Posted at 2013/03/09 21:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月03日 イイね!

minima



 sakyuではなく、久々のsalyuです。相変わらずの唄声に癒されます。

 sakyuと言えば冬季休館明けに出かけようかな?
関連情報URL : http://www.salyu.jp/
Posted at 2013/03/03 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年03月03日 イイね!

D U N E

 お仕事に、なにやらに、…と忙殺されている間に気付けば3月ですが、今日も千里では雪がチラつくお天気。北海道では猛烈な吹雪になっているそうな。。。季節の変わり目、三寒四温などと言いますが、そろそろ寒いのも勘弁して貰いたいもんですね~^^;

 ちなみに個人的に最も好きな季節が今頃なんですね。バイクや開けたクルマの窓から入る冷たい風の中に、ほのかな暖かさを感じる瞬間にとてもテンションがアガります。

 …ん~?決して「発情期」ではありません!(-_-;)



 fotologueでは鳥取砂丘をモチーフにした作品を順次公開中。撮影は昨年7月だったのですが(汗;、画像の処理に悩んだあげく、そのまま「蔵」で寝かせておりました。これまた、継続して何枚かをアップ予定なので、思い出したら覗いてやってくださいませm(__)m



 今日はオネーチャンを撮影してきました。なかなかパフォーマンスの良いモデルさんだったので何枚かは作品にできるものがアガるかも知れません。それは明日なのか、来年になるのかは判りません。全ては気分次第です^^;
Posted at 2013/03/03 00:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation