• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mrkosのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

オーディオシステム構成

独学ですがオーディオ構成について

まずはオーディオを組む時の構成でアナログ・デジタルがあります。一般的にはアナログが主流ですが、最近出始めたデジタルとの違いについて。

アナログ:

アナログシステムの特徴としてはまず音域によってユニット特性の起伏があると言うこと。調整法としては出過ぎている音域を押さえて、弱い音域を強くするという方法。要するに起伏を少なくするのがアナログ。

デジタル:

デジタルシステムは逆でデジタル処理によって起伏をフラットにしている。調整法としては出過ぎている音域を押さえて、弱い音域を強くするのはアナログとおなじだがフラットの状態からなので起伏を作るのがデシタル。

後ピュアデジタルになると決定的に変わるのがケーブルになる。アナログはRCAケーブル(有線)でつなぐことになるが、ピュアデジタルは光ケーブル(光ファイバー)となる。違いとしては有線の場合、どんなに良い物を使っても多少なりとも音質劣化が避けられないのに対して、光ファイバーはほとんど劣化しないところで優れている。

後は付ける人の好みですね。
以上独学なので間違っているところがあると思いますが、ドンドン突っ込んでください(爆)
Posted at 2007/12/04 12:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記

プロフィール

「今日も今日とて.......」
何シテル?   03/07 09:00
とりあえず現状維持が精一杯・・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club-Atenza 
カテゴリ:アテンザ
2008/08/17 18:57:52
 
Side-R 
カテゴリ:アテンザ
2008/08/17 18:56:57
 
TEAM Tokai 
カテゴリ:アテンザ
2008/08/17 18:56:18
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
諸事情にてアテンザから乗り換え(´・μ・`)
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
始めて買ったマイカーです。諸事情で乗り換えました、アテンザと負け時と劣らず言い車です。 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
オーディオカー目指して日々進化しているアテンザ君です!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation