ポチッとやってしまいました・・・・・・・・・
前スピーカーはずしたときになんと裸線でスピーカーにつながれているではありませんか。これはいかんと思いYラグ処理しようと思っていたのですがなかなか手をつけられず。
んでオヤイデを見てみたら
FURUTECHのねじ式8mmYラグを発見。高いなぁ~と思いつつもねじ式なら圧着と違って再利用できるから考えてたら購入していました^^;
やはり自分は24金多重層に弱いようですw
これは特殊メッキ4層ですが4層でこのお値段はCPがよろしいかと。ただ、難点なのはスピーカー側の端子がバナナ・Y(8mm)・裸に対応してるのはいいのですが数ですw
フロント3Wayでいつのスピーカーで2つ、4つペアだから左右だけで1セット使うとこになってそれの3Wayということは12個。で、ウーファーもあるので+2個計14個いるわけなのです。
ですが14個では買えず16個買うことになるので2個あまる。1セット3000円だとしても4セット12000円。
とりあえずこれぐらいにしておこう・・・・・・・・
アンプ側のYラグ処理((してあるけど1個200円)したいけど外径の関係上8mmぐらいまでしか無理。
でもいいものがないし、あっても
これ。さすがにこれを4セットは手が出ません;;
まぁ、まだ処理してあるだけいいんですが^^;
さすがにこれ以上使うと寂しくなるのでもうやめますw
Posted at 2010/11/08 02:45:49 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記