• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリ坊のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

早朝に桜とコラボd(>_< )Good!!

早朝に桜とコラボd(&gt;_&lt; )Good!!今日は仕事でしたが・・・


最近皆様が桜とのコラボ撮影をしていましたので、オイラも頑張って撮影に行きました。


眠たいですが、早起きして早朝に住んでいる近場の桜の名所?に足を運んで撮影。



(p.-)(ρ.-)(p.-)(ρ.-)ねむねむ




朝早起きするのは仕事以外では起きませんが、早起きは三文の徳?と言われますが・・・



今の金額で何ぼ??? =①。①= ふにゃ?



とにかく、朝日がオイラを照らして気持ちが良い、空気も旨い、朝から高台から見下ろす瀬戸内海や尾道、空など久々に見る良い風景でした。



花見をしたかったな~(=μ_μ)σ│モジモジ・・・









フォトギャラリー桜https://minkara.carview.co.jp/userid/337895/car/252745/1381473/photo.aspx
Posted at 2009/04/10 23:26:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月09日 イイね!

仕事の休憩中に・・・( ´艸`)ムププ

仕事の休憩中に・・・( &#180;艸`)ムププ今日も暇でしたが・・・


明日、免許の更新に行くので証明写真を撮りに2件廻りました(*^m^*) ムフッ


2ヶ月たらずに又、ブルーの免許証です( ̄‥ ̄)=3 フン



ゴソゴソしてお昼の時間に・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ



画像ではカラ割してバラバラになっていますが、両目30分ほどでバラバラ事件になりました。



車種が分かるかな???



わかんね~だろ~な~( ̄皿 ̄)うしししし♪



このとある部分をひとまず使用しようかと思っていますr(-◎ω◎-) 考え中.....



他の部分いずれ使用するかも???



あの部分をあーして、こーして使用すると・・・


スペシウム光線!(⊃ ̄ ̄ ̄⌒ ̄)∩〓〓〓〓〓〓★が眩しくなくなるかもと思い・・・



他に必要な物が・・・



分かるかな~三三三4( ̄_ ̄ ) ビーーーム!!



個々最近、弄りの妄想に老けています \( ̄^ ̄)/ !!
Posted at 2009/04/09 22:11:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月04日 イイね!

向島でラーメンプチ? 物の取引( ̄ー ̄)ニヤリッ

向島でラーメンプチ? 物の取引( ̄ー ̄)ニヤリッ本日オイラの住んでいる島で所属倶楽部のブツの取引が・・・



最初の予定では、20吋さんとブツの引渡しの予定でしたが、掲示板に書き込んだらなんと、総勢5台集まり・・・




★黒虎★さん

佐藤工房さん

けんちゃんwさん

20吋さん

参加ありがとうございました。

ブツが不点灯等ありましたら修繕しますので連絡ください。




皆が集まるまでコーシーを飲みながらおしゃべり・・・

20吋さん、家の子供に玩具まで買っていただきありがとう (^-^)ゞ ポリポリ



それからラーメンプチにラーメン出てくるまでに30分ほど談議ヽ(´▽`)/へへっ

その後、けんちゃんとのブツの交換及びラジコンまで頂き人(--*)謝謝(-人-)謝謝(*--)人

ブツの交換の品は・・・




内緒・・・




取り付け完了したら、またブログにアップしますありがとう♪(#^ー゚)v




3時間ほどの車談議でしたが楽しかったです、それほど寒くなかったしもう少しでオールナイトの季節ですね[壁]ー^)ノ ドモ



皆さん、又一緒に遊んでください(次回は、東部の定例で)

ポイッ!! (ノ゚▽゚)ノ ⌒~【☆:*:・おつかれさまでした・:*゚☆】



Posted at 2009/04/04 22:29:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月01日 イイね!

今日の仕事?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

今日の仕事?ヽ(~~~ )ノ ハテ?今日の仕事・・・










何も無い・・・









暇です・・・建築業界最悪です・・・







波はありますが・・・予定が・・・







ってな事ですが、画像に車高調がありますがこれは隣の会社(同じ箱車倶楽部のターラちゃんの同僚のエリシオンV6)のですが、昨日オクで落札したので、オイラが車高調の下見・抜けの確認・バラシ清掃を仕事中にやっちゃいました柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ


この車高調、来週あたり取り付けの予定ですが、多分1人で取り付けかな???
ホンダ車は簡単なので楽勝でしょう?(━_━)ゝウーム
まあ、他の車種を弄る機会はそうないので、楽しみ、勉強になりますr(-◎ω◎-) 考え中.....



それから、画像の下にある・・・プレート・・・

またって思う人が居るかもしれませんがm(_ _)mスマン・・・

注文の依頼があったので昨日から(仕事中に)作業。

昨日は文字彫り・LEDの固定。

今日はLEDの配線加工・モールの加工。


それから、夕方に仕事をくれる人の車にHIDを装着(⌒-⌒)ニコニコ...



それを一部始終見ている社長は・・・




よくやるよね~って・・・(-"-;A ...アセアセ



やるこやってるから好きな事をやらせてもらってます(人-)謝謝(-人)謝謝




明日は、社長の作業車にフォグの取り付け・他の作業者にデッキ・スピーカーの取り付け・・・etc

を行う予定です。


Posted at 2009/04/01 20:17:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月29日 イイね!

3月度 西部定例の巻・・・

3月度 西部定例の巻・・・え~っと今日?昨日?

3月28日の夕方になりますが・・・


箱車倶楽部(西部)の定例がありました(⌒~⌒)ニンマリ




朝、仕事で広島入りしていて現場から会場まで8キロの所に居たので参加決定。



仕事も予定より早く終わりすぎて、一足先に会場に着いてしまいました(19時集合が17時には着いてしまいました)ボーーー ( ̄△ ̄)




初めて来た場所なので何処に止めているのやら分からず居ましたが、17時半ぐらいに箱車のスター☆いちにいさんと、つっちゃんさんが来てくれたのでε- ( ̄、 ̄A) フゥー一安心しました。 <(_ _*)> アリガトォ




それからだんだんと車が集まり最終的には???(集計していませんが)18台?ですかね?集まりました(・vv・) ハニャ???




やはりオイラの車が小さい、とにかく重量級の車種の隣だと軽に見える(;一一) ジィー

でも、車両替はもうしばし先ですが・・・欲しい・・・





もうすぐ4月になると言うのに寒すぎです(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)風があったから、なお寒かったです。




ジャンケンでつっちゃんさんが出品したお肉が手に入らず残念、無念¥(◎日◎)¥ガピー


色々ありましたが、楽しかったです。


次の日も朝から広島入りなので(仕事で)1次で解散させていただきましたヾ(=^▽^=)ノ

さあ、これから寝て早起きして仕事に行きま~す<(_ _*)> アリガトォ
Posted at 2009/03/29 00:36:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「温泉楽しかったな~(^^)」
何シテル?   04/05 21:53
オシャレでシンプルに解かる人には解かるをコンセプトにして頑張ろうと思います。 三十路街道に乗っていますが、ドレスアップは止められませーん、生涯シャコタンで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ エスティマ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 16:38:44

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
年内に家族が増えるので急遽車両入れ替え!! 弄りは辞められませんが、シンプルを目指しま ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
買ってから5年目に突入。 急きょ諸事情により手放すことに。 車検も受けたばっかりでし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation