• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ハヤブサ(・ωONE!!のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

リメったよ!!全員集合!!①

リメったよ!!全員集合!!①慣れないシャコタンに戸惑いまくってるハヤブサです(;・ω・)

口癖ゎうわぁ、マジで、嫌ぁ、おい道舗装しとけよ……

1人でも車内がかなり賑やかになりました(;・∀・)


こんなコト言うよぉになったのゎ車高を下げたカラ(・∀・)b




えっ??
何で下げたかって??(・∀・)































エアサスです(・∀・)v

メーカーゎボルドワールド、アドバンスバージョンです♪♪


車高を9段階に設定、エンジンON時に設定した車高に自動で変化するプレストレージシステム付き(・∀・)v

さらに減衰調整、ロールをカットするロールカットバルブも(・∀・)v





全下げでリアゎホイールリム被り、フロントゎリムまで1センチほどです(^ω^)

ただこれじゃ走れないので……

走行車高ゎ
リア→リムまで指1本
フロント→リムまで指1本半
ぐらいに設定してあります(・∀・)v


車高が甘いなんて言わないでくださいね……(;・ω・)

車高ゎかなり満足ですので(;^ω^)
多分ですが……



肝心な乗り心地ゎ……

前の車高調より硬い??感じが……

でも嫌いじゃないですね(・ω・)

たまにガンッってなるのが気になりますが……(;-ω-)



上げ下げも電磁弁式なので早いですね(・∀・)

車高下げたらリムからフェンダ-までの隙間が……

太いホイール欲しいです(爆)







写真ゎエアサスのタンクです(・∀・)/





明日ゎいよいよメインのアレを紹介しますので(^ω^)

いきなりメイン!?
早くもネタ切れ??



いえ②、これを先に載せないとエアロとか載せたらバレちゃうので(笑)


画像見たらバレるカモ(;・ω・)



明日もお楽しみに(・∀・)/
Posted at 2010/03/08 14:08:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「とりあえず迷ったらあそこへ行ったらいいと思いますよ!!@りんの 」
何シテル?   04/17 14:43
レクサスのワインレッドにオールペンしたRAオデッセイ乗ってます!! 14万キロ超えてますがまだ②乗るつもりですヽ(・∀・)ノ エアサスのくせに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
7 89 10 11 12 13
14 15 1617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

フロントバンパー ラッキースターニコイチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:26:36
アヴァンシア メータパネルが真っ暗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:26:11
オデッセイ RA ECU 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 19:46:28

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めてのマイカー(^ω^) いつの間にかオールペンしてました(笑) こんなハズじ ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
3代目セカンドカーのエリプレを事故で廃車にしてしまいRB3オデッセイと悩んでいましたがや ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
センターコンソールに惹かれてドマーニからの買い替えです(*´∀`)ノ とりあえずデケェ ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
セカンドのトゥデイが廃車になった為新たなセカンドとして購入(・∀・)ノ 平成7年 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation