• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YZMAのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

ボクスター不思議発見

ボクスター不思議発見譲り受けて色々謎があったので
2日かけて謎解きです





オリジナルのアンプが外してあるので配線色は役立たず
1日目は引っぱり出して様子見、バックカメラRACピンの
存在を確認モニターに繋ぐも無反応どうも電源がきてないらしい
夕刻でタイムアップ、繋ぎ直したつもりがスピーカー配線接続不足で
音が出ず翌日に持ち越し


2日目、ソニーとパイオニアのサイトで
オーディオとバックカメラの取説をダウンロードして配線の当たりをつける準備
バックカメラ配線とたどり、カメラの電源ユニットを助手席下から発掘
電源コードが判明したのでモニターに繋いだ所ばっちり作動


ついでにサイドカメラをテスト
暫定でここに貼付けw



これで死角をだいぶ潰せます、あとはミラーモニターをダッシュボード上
に設置するスタンドを入手すればOK



トランクルームにあったデッドウエイトのCDチェンジャーも取り除きました
3.5kgもありました



今回の調査でショックだったのはシート後方の床が水びたしになっているのを発見
どうも幌コンパーメント内の防水シートが破けているらしい
幌は故障中なのでコンパーメント開閉できないし、さてどうしたものか。
Posted at 2014/03/16 23:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年07月14日 イイね!

レッカーの原因

本日のあんぱん会は「黄色の日」ということで
これは、参加しなければと前日にエアコンガスなし
クーラー効かず、オイル交換、洗車と前準備はバッチリでした

そして、張り切って出かけたのは良いですが
なんか煙が出ている車が....
うん、隣のトラックの排気だな
そのうちにトラックが居ないのに煙が左からモクモク
???ウチの車から??? 排気にオイルが落ちたのかな
オイル交換後はよくあるよね〜
止まるたびになんか量が増えてるよ〜
高速に入る前にコンビニに飛び込んでボンネッットオープン




ひゃー、なんかしっとりしてる????
左上に高級な輝きを放つリングが?
キャップがありませんがな。
というわけで保険屋さんへレッカー依頼
とりあえずタクシーかと思いましたが
ミン友さんに電話してヘルプ電話し来てもらい、無事に家まで帰ることができました。

夕方に洗い上がった車が戻って来ました、オイルは500ccほど飛び散っていたそうです。
当然、工賃は返却と今後関連しそうなトラブルは対応してもらうで話がつきました。
まあ、色々ありましたけどね
整備が終わってタバコを吸うのはいいですが、客を待たせてこの体たらくは客をなめてるとしか
思えません、おまけに工賃は量販店の10倍とってるのだからそれに見合った仕事をしてください。



ミン友さんとオフできたので、良かったのですが1日の予定が台無しでした。
Posted at 2013/07/14 21:19:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月08日 イイね!

車検

車検






車検、無事に完了です。
先週は零戦を見に行く時にパワステ警告が出てなかなか消えなかったので
さらにお金がかかるのかと、心配になっていましたが
ひとまず大きな出費はありませんでした。

今回は、ミッション下のマウントと
腐っていたバッテリーターミナルの
再生とバッテリー本体の交換を行いました。

おかげで、シフトの入りが良くなりました。


Posted at 2012/12/09 19:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年11月17日 イイね!

ペダル取付けと車用品色々

ペダルの角度が合わないのか
クラッチを踏むとつま先で操作する感じとなるので
ペダルを取付けてみました、もちろんカーボンです!
取付けは思っていた以上に時間がかかりました、ペダルの裏側が
どういう構造になっているかを良く調べて購入しないとだめですね。

整備手帳

カーボンついでに、こんな物も購入
0.2tの綾織ドライカーボンです。

何に使用するかはお楽しみに。


古いイタ車乗り必須wのケミカルを発見
「ネチャネチャ剥離剤 Nリムーバー」


イタ車に使われているプロテイン塗装を除去してくれます。
プントはダッシュボードの先端がベタベタ状態でしたが
これを使用してみたら結構簡単にベタベタがとれました。
試したい方がいらっしゃいましたらお宮に行くとき持っていきます。


Posted at 2012/11/17 22:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月23日 イイね!

意外なハプニング

土曜日はHID装着、フロントブレーキ一式交換の予定でしたが
HIDは無事に装着、懸念していたパッドも問題なしだったのですが
思わぬ伏兵、入荷したローターの直径がどうもパッドとRが一致せず
小さいのでは?との事でメーカー確認のため、ブレーキ回りの交換は断念しました。
箱の型番はHGT用となっているので中身が違うのか?
ブレーキパッドはちょっと心配していたのですが意外な所で
引っかかりました。


Posted at 2012/09/23 23:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ピノリカワ さん
4時間半かかったわ😇」
何シテル?   05/05 08:36
C2を手放して、しばらく車なしでしたが レアなプント後期型を中古で購入 2012/06/29に納車されました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティプトロ冷却系水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:07:32
ドアロックユニットの分解、組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 19:10:41
ドアロック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:11:57

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2025/4/26納車
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
健康増進用
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
アトリエアルピーヌで注文 もうすぐ日本に届きます 仕様はまだ内緒🤫です 9/19車が ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
当分これがメインです。 オヤジなのにBoy?ってツッコミ禁止。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation