
私のMAZDA3のコンソールボックスの中はこんな感じ。
青いのはポケットWi-Fi。
ドライブ中のデータ通信源。
12VソケットはUSB電源2口。
Wi-FiとかみさんのiPhone用。

ボックス内のUSB端子、上は32GBのメモリで音楽用。
ほぼ出っ張らないので優秀。
シャンパンゴールドのケーブルはDAISO製でAndroidオート&スマホ充電用。
ちと長くて邪魔くさいので、巻き取り式のケーブルにしてみたけど、なんかしっくりこない。
マイチェン前はディスクスロット横にUSBソケットが一つあったけど、コンソール内のほうが配線がぐちゃぐちゃ見えなくて良さげ。
他に、マイクロファイバーのクロスが入れてあって、埃の拭き取りに使ってる。
ところで、ディスクスロットにCD入れると車本体のメモリに録音出来るんだけど、曲名のデータベースが脆弱。
Perfumeのflowって曲録音したんだけど全然違う曲名が表示されるという…
どこに文句言えばいいんだ(笑)
Posted at 2022/05/04 20:03:10 | |
トラックバック(0)