• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

Mt.富士ヒルクライム試走

Mt.富士ヒルクライム試走 こんばんは。
今日は6月14日(日)に開催される、Mt.富士ヒルクライムの試走に行ってきました。

先日、Mt.富士の試走をしたNAGA-BOXさんのブログを何度も読んで、イメージを沸かせます!
(とても参考になりました。ありがとうございます。)


今日は、同じサイクルショップに通う4人で上ります。

車に自転車を積んで山梨県立富士北麓駐車場へ。

到着したのはAM8時半頃。
無料駐車場なのに、トイレも自販機もあって便利でした。

着替えて準備して、記念撮影~♪


今日の相棒は FOCUS CAYO。

そして、自転車で富士スバルラインの入口の料金所まで、上って行きまーす。
しかし、4,85㎞もあって、既に疲れてしまいました。^_^;

計測スタート地点は料金所より手前の様ですが、通行料を払った所からタイム計測を開始です!

各自のペースで上る事にしました。

5㎞ごとにタイムをチェックするつもりでいましたが、すっかり忘れてました( ̄□ ̄;)!!
↑試走はそれが大事だろ~^_^;

覚えているのは…
1時間経過した時で、14,55㎞。
1時間30分経過した時で1つ目のトンネル(の様な)に入った所。

そして、五合目の横断歩道の所を計測終了地点と見立ててゴール。


結果、1時間35分32秒。
距離は23,66㎞でした。

にわかローディーと並のローディーとの境は1時間30分と言う話…。
やっぱり、僕はにわかでした(^^;)

富士スバルラインの五合目感がない風景をバックに記念撮影~(笑)

ソフトクリーム食べてご機嫌~♪


今日の天気は心配でしたが、上ってる時も下ってる時も晴れていて、何よりでした。

みんなで楽しく上れたので、めでたしめでたし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/31 19:27:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

肉活。
.ξさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 20:23
お疲れさまでした。
こちらは今日は真夏のような暑さだったのですが、富士山はいかがでしたか?(^^;
コメントへの返答
2015年5月31日 20:51
ヘロヘロになりました(笑)
富士スバルラインの料金所辺りは暑くて参りましたが、五合目は少し涼しくて気持ちいいくらいでした♪
試走にはちょうど良い天気と気温だったと思いますよ(^^ゞ
2015年5月31日 20:25
試走お疲れ様でしたw

日記参考になったなら何よりです♪
タイムも似たような感じでwww
そこは参考にしないでぶっちぎってもらっても良かったんですけど(爆)

お互い、本番では1時間30分切れるように頑張りましょう!!
そして‘にわか’脱出のフロンズリングをGETです!
コメントへの返答
2015年5月31日 21:05
いや~、疲れました(笑)

NAGA-BOXさんのブログ、本当に参考になって助かりました♪

タイムはNAGA-BOXさんに及ばずでした(>_<。)
走り出す前にステムにNAGA-BOXさんの区間タイムを貼り付けておけば、良かったなぁ~と後悔しています(笑)

いや~、精一杯走ったので、『ぶっちぎる』なんて出来ませんよ~^_^;
でも、意識はしてました(笑)

そうですね!
お互い、脱!にわかローディーですね(笑)
でも、あと6分くらい速く走らないとダメなんですよね…^_^;

う~ん… 厳しいかもです(^^;)
でも、ブロンズリング欲しいのでお互い頑張りましょう♪
2015年5月31日 21:31
お疲れ様です。

Mt.富士!一回は出てみたいです。
ただ、、、時期が、、、(涙)。

本番は頑張って下さいね♪。
期待してますよ!。
コメントへの返答
2015年6月1日 20:48
こんばんは、お疲れ様です♪

Mt.富士! お仕事の多忙な時期なんですね…(^_^;)

僕は勢いでエントリーしちゃいました(^^;)

本番は全ての力を出し切りたいと思います。
(試走でも全力でしたけど。)
1時間30分…。
厳しいですが、悔いを残さない様に精一杯頑張って来ます(^^ゞ
2015年5月31日 21:52
富士ヒル試走お疲れ様でした。
僕は今年はエントリーしてませんが、本番がんばってください。
試走で1時間35分なら、コースがアタマに入った本番なら90分切りできますよ。

本番は出られませんが、仲間内で前日の土曜日に登頂トライする予定でいます。
コメントへの返答
2015年6月1日 20:58
昨日の試走で、あちこち筋肉痛になってます(笑)
試走、疲れました(笑)

試走でも余力など残さず頑張った結果が、1時間35分だったので、本番に1時間30分を切れるのか…(^_^;)
めちゃくちゃ心配です。f^_^;)

前日に仲間内で登頂!
仲間と上るとライバル視して、テンション上がって楽しくなりますよね♪
下山までがヒルクライムなので、気をつけて下山して下さいね!
2015年5月31日 22:56
あと5分半ならあとは本番パワーで一気に行けそうですね!
しかもまだ決戦用のLOOKを隠しているという^^

前回のハルヒル写真みました。
ナイスガッツポーズでしたね!自分もぐったりしてないで次は何か決めポーズしようと思いました(笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 21:09
あと5分半ですが、距離が340メートル足りてないので、実際は7分くらい速く走らないとイケないので、厳しいかもです(^^;)

昨日の天気がハッキリしなかったので、FOCUSにしましたが、本当はLOOKで走りたかったんですよ~! だから、隠してる訳じゃ無いですよ(笑)

(LOOKは雨だったら、乗りたくないので。)

ハルヒルのガッツポーズ!
いつも自分の勇士を買ってしまうちょっぴりナルシストなんです(笑)
同じタイミングでゴールする人達は冷静になってますが、僕一人で熱くなっています(笑)
フォトクリエイトの良いお客さんになってます(笑)
2015年5月31日 23:41
あと5分なら本番のアドレナリンでどうにかなるかもですよ(^^)

僕も来年は参加してリングGETしたいです♪
ただスペーサー使うことが無いっていう…
コメントへの返答
2015年6月1日 21:17
アドレナリン、全開で5分半(実際は7~8分?)何とかして見せます!

う~ん、冷静に考えると、アドレナリンだけでは厳しいかもです(笑)

でも!
めちゃくちゃ頑張ります!

ハンガーノックにはならない程度に(^^;)

リョウさんなら、素晴らしい色のリングをゲット出来ますよ!
僕も今年ブロンズリングが獲れなかったら来年もエントリーするので、宜しくお願いします(^^ゞ
2015年6月1日 7:35
試走お疲れ様でした〜(^ ^)

勾配が緩い区間で踏むのがタイム縮める秘訣ですね。特に最後の区間は頑張りどころですよ。うまく行けば35〜40km/hのトレインに乗れるかもしれません笑
私は去年より3分縮めることが目標です^o^

あとは当日の天気を祈るばかりです…
コメントへの返答
2015年6月1日 21:24
試走、疲れました(笑)
今も筋肉痛です(^^;)

アドバイス、ありがとうございます♪
昨日の試走でも、勾配の緩い所は頑張ったつもりですが、本番は更に頑張ります!

たとえ、35~40㎞/hのトレインが出来てたとしても、そのトレインに乗れるだけの脚が残っているのか?心配ですf^_^;)

せなパパさんの3分短縮!
頑張って下さいね!
応援しています♪

天気も重要ですね!
晴れる事を祈るばかりですね~♪
2015年6月1日 10:11
試走お疲れ様です

昨年、初で試走なしの一発本番でしたのでペース配分は大事だなぁと思いました(笑)

緩い区間でタイム稼げば5分なら縮められると思います。

お互い目標リングを目指してがんばりましょう♪
あとは当日の天候を祈るばかりです!!
コメントへの返答
2015年6月1日 21:33
試走、疲れました(笑)

key☆smileさんは、試走無しでも速く走れるので、ただただ尊敬しています。
僕は心配性なので、試走しないとレースのスタート前に心臓が止まっちゃうかも知れない程のビビりなんですよね(笑)

やっぱり、緩い区間の頑張りがタイム短縮のカギなんですね!
当日は緩い区間で必死に頑張ります!

僕はブロンズリングを目指して頑張ります♪
あとは、日向涼子さんとのツーショットを撮れる様に頑張ります(^^ゞ

取り乱しました(笑)
2015年6月7日 17:57
いやいやー 僕のベストをはるかに超えております! やはりー僕は。。。今年も完走っていうことで。。。
コメントへの返答
2015年6月7日 20:18
こんばんは~。
この試走のタイムは距離が340メートル足りてないので、プラス3~4分掛かると思いますよf^_^;)

僕も完走証明書を貰って無事の下山ならば、何よりだと思ってます♪
あとは、受付日の物欲に耐える様に頑張ります(笑)

プロフィール

「車で登ってきた。」
何シテル?   06/24 14:15
車ネタは、何もありません。 ほとんど放置状態です(^^; 2022年も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の走行(自転車)第10回キングオブヒルクライム富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 17:39:17
今日の走行(第11回キングオブヒルクライム富士山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 12:48:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ディーラーの試乗車だったやつを購入しました♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ヘタクソながら、FSWやTC2000を走ってました。(本当にヘタレです)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW1シリーズの方、色んな情報を教えて下さい。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation