• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

第14回富士山国際ヒルクライム

第14回富士山国際ヒルクライム こんにちは。
今回も自転車のお話です。

今日は『第14回富士山国際ヒルクライム』に参加してきました。
2週間前の『Mt.富士ヒルクライム』は山梨県の富士スバルラインのレースですが、今日のコースは静岡県のあざみラインを走るレースです。
(僕は初めて参加するレースです。)

今日の天気が悪いと昨日の時点で分かっていたので、僕はDNSするつもりでした^_^;
斜度がキツくて落車するイメージしか沸かないんですよね^_^;

とりあえず参加者の駐車場へ行きます。

↑今朝5時45分頃の空模様。小雨が降ってます(T_T)

少ししてmorning houseさんも来ました♪

小雨から本降りになってきたのにmorning houseさんは走る気満々ですよ^_^;

僕は計測チップを返して帰りたかったですが、他に帰ろうとしている人が居ないんですよ!
Σ( ̄□ ̄)!

その場の雰囲気に飲まれて、僕も下山バックを預けちゃいました~^_^;

その後、雨がやんだので、morning houseさんと一緒にスタート地点まで行ってみる事に。


↑タイム計測スタート地点です!
因みに今日の相棒はリドレーのヘリウム号です。
コンポは6800アルテグラ。クランクは50-34。
カセットは11-32。

そしてなんだかでまた雨が降ってきました^_^;
僕のクラスは男子Eクラスでスタート時間は8時44分。
スタート前に撮った画はこんな感じ。



↑スタート時間まで手前のトンネルで雨宿り。


↑スタートの風景。

そして僕のスタート時間、8時44分に小雨の中スタートです。

5月21日(日)にあざみラインを試走していてその時は1時間18分28秒だったけど、雨だから自己ベストは諦めて、落車せずにゴール出来れば御の字と思ってました。

morning houseさんはスタート時間が僕より2分遅れだったんですが、鳥の壁を過ぎた辺りでアッサリ抜かれちゃいました^_^;

(降ってた小雨は鳥の壁を過ぎたくらいで止みました~♪)

それから『落車せずに完走』と言う目標から
『morning houseさんを抜き返したい』と心が変わりました( ̄ー ̄)

馬返しを過ぎた辺りからmorning houseさんの背中が見えて少しづつ近づいて来ました♪

そして約7,5㎞辺りでmorning houseさんを抜き返しました♪

後は回りの選手とぶつからない事と全ての力を出し切る事に集中しました♪

↑すいません、自分に酔ってます(笑)

僕がゴールして少ししたらmorning houseさんもゴールしました♪
morning houseさんとデッドヒートしたおかげで手元のストップウォッチで自己ベスト更新を確認♪
\(^o^)/
そんで、足つきもしてませんよ♪
カセット32のおかげですね~!

後は、正式なタイムを知りたいので二人ともソワソワしてました(笑)
とりあえず、お互いの健闘を讃え合って記念撮影♪




ゴール地点では坂バカ俳優の猪野学さんと撮って頂きました♪




途中で雨は止んだとは言え路面は濡れてるので下山はめちゃくちゃ怖かったです。

何とか無事完走、無事下山しました(^^ゞ

正式なタイムは、1時間12分00秒560。

あざみラインは過去に5回くらい走った事が有りますが、こんなタイムは出せた事が無いので自分でもビックリです。
(だいたい1時間18分台~1時間23分程度。)

僕のクラス(男子40才~44才)では35人中26位。

因みに今回の区間タイム。(手元のストップウォッチなのでざっくりですが)
鳥の壁まで17分20秒。
馬返しバス停(右側の)まで32分40秒。
狩休バス停まで(左側の)まで48分台。
でした。

そんなわけでめでたし、めでたし♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/25 16:59:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 17:36
お疲れ様でした(^^)/
いやぁ、最大22%の激坂で、路面がぬれた状態。
こんな怖いレースはありませんね!っと言っておきながらこんな楽しめたレースもありませんでした。
コース上で海鮮丼さんとのデッドヒート!!
抜き返したんですが結果的につづら折れの激坂で一気に抜き返されて二度と追い付くことはできませんでした・・・無念・・・
海鮮丼さんと一緒に出場できて良かったです。
また対決しましょう(^^;
コメントへの返答
2017年6月25日 20:35
morning houseさん、お疲れ様でした~♪
僕はこのレースに参戦するのが初めてだったので、めちゃくちゃ緊張してました^_^;

morning houseさんが居ないで僕一人だったら、速攻で帰ってましたよ(笑)

レース前にお互いのストラバの記録を見せ合って似たタイムだったのにも関わらず鳥の壁を過ぎた辺りで抜かれたのが、悔しかったんですよね^_^;

今日のデッドヒートがあったからこそ、かなりのタイムアップが出来ました♪
抜き返した後も、又抜かれない様に何度も後ろを見てました(笑)
とても楽しいレースになったのも全て
morning houseさんのおかげです\(^o^)/

又、自転車で遊んで下さい(^^ゞ
2017年6月25日 17:55
雨の中、激坂クライムお疲れ様でした!
しかもベスト大幅更新おめでとうございます^^
そしていつも有名人の方と一緒に写真撮られてるのはさすがです(´∀`)

僕はうっかりエントリー忘れたのがホントに悔やまれます、あざみくらいのドSコースになると雨なんて関係ないくらいテンション上がりそうですw
コメントへの返答
2017年6月25日 20:55
雨のあざみラインは本当にビビってましたよ^_^;

2週間前の富士ヒルの自分のタイムに腹が立っていたので、その悔しさをあざみラインにぶつけて来ました♪(その前にヤビツにぶつけて来ましたが)

その結果、自己ベストを約6分短縮出来ました♪

猪野学さんは、仲間内で話している時でしたが、声を掛けたらすぐに対応して頂いて、とても嬉しかったですよ♪

エントリー期間が終わっていたのは残念でしたね^_^;
僕は来年の参加はまだ考えてませんが、誰か知ってる人が居れば参加しようかな~なんて考えてます♪(一人だと心細いです)

さすがNeziさん!
雨でも関係なく出走する心意気がスゴイですよ~♪
Neziさんが次に出るイベントもスーパードSですが、僕には真似出来ませんので、応援していますね(^^ゞ
2017年6月25日 23:14
お疲れ様でした~!

エントリーはしなかった・・・
と、言うより自分には敷居が高すぎで・・・^_^;

応援に行こうと思っていたのですが、
朝、4時の目覚ましで起きた時、此方はかなりの
降りだったので、応援もDNSしちゃいました(#^.^#)

雨もそれ程酷くなかったようで何よりでした!
・・・あツ・・・タイム更新おめでとう御座います!!
\(^o^)/
コメントへの返答
2017年6月26日 21:10
こんばんは♪
僕にも敷居が高いと感じました^_^;
雨が降ってるのに皆さん、下山バック預けちゃってるし(笑)

morning houseさんのおかげで自己ベスト更新出来ましたよ♪
あれほど、似たタイムの人は、なかなか居ないと思います(笑)
雨も、スタートして間もなく止んだので助かりました♪
2017年6月26日 8:59
お疲れ様でした。
素晴らしいタイムおめでとうございます。私は1:30切れたらバンザイって程度です(汗)しかもゴール地点で富士山見えて良かったですね。先週の朝はガスがかかって見えませんでした。
雨でDNSした人がいるとはいえ、40~44歳がたった35人しかいないって同じ富士山でも富士ヒルとはずいぶんな差ですね(笑)
狩休バス停…いつも心が折れそうになる場所ですwww
コメントへの返答
2017年6月26日 23:47
こんばんは♪
有難う御座います♪
自分のタイムとは思えない好タイムが出ましたよ~♪

いやいや、1Q81さんはいつもハードなサイクリングをしているので、とても尊敬しています♪

僕のクラスは40人のエントリーでしたが5人はDNSでしたね~! 
(僕もDNSするところでした)

全く同感です、同じ富士山でも、富士ヒルとは全然人数が違いますよね~^_^;
おかげでトイレがほとんど待たないですみました(笑)

狩休バス停、、、もう少しで激坂区間を突破出来る!って思ってますが、かなりツライ時なんですよね^_^;
2017年6月30日 22:23
海鮮丼さんおばんです&お疲れ様でした♪

大幅なタイム更新おめでとうございますっ
競い合えるライバルがいるって素晴らしい事ですよね~(^^)
競技系の趣味活動には必要不可欠だと思います♪

実はワタクシ、6月開催で当日受付可能なHCレースを探していたのでした。
海鮮丼さん、終わったばかりですが来年も出ますか?
来年は私も出てみたいな~と(^^)
コメントへの返答
2017年6月30日 22:23
EVASSONさん、おはようございます♪
有難うございます(^-^)v
自分でもびっくりするくらいの自己ベストを出せましたよ~♪

これも全てmorning houseさんとのデッドヒートがあったからこそのタイムですね(^-^)

そうなんです。このレースは前日受付もやってますが、当日受付もやってるので、前泊しなくても良いのです。
(僕は前日受付して前泊しましたが)

今から来年の事はハッキリ断言は出来ませんが、このレース面白いので来年もエントリーしたいなぁ~と思ってます(^^ゞ
morning houseさんのブログに書いてありますが、人数が少ないので、駐車場渋滞もなく、下山バックを預ける行列もなく、トイレ渋滞もなく、値段も安く(6500円)、僕はとても気に入りましたよ~(^-^)

と言うか、新潟県から来るのは、とても大変ですね^_^;

僕は行動力がない(近くのHCレースしか出ません^_^;)ので、EVASSONさんの行動力に感動しちゃいます♪
2017年8月22日 12:59
こんにちは!!

猪野学さんは草津ヒルクライムで一緒に走ったことがあります。
もちろんチャリダーのロケですが。

海鮮丼さんもタイムを縮めているだけでなく体型もクライマーになってきましたね。
奥様のご協力のおかげでしょうか(^-^)?
コメントへの返答
2017年8月22日 21:06

こんばんは♪

猪野学さんは、色々なヒルクライムレースに出没しているんですね~♪
気さくな人で親近感が湧きましたよ~♪

僕の体型なんですが、、、
6月が痩せてただけで、今はスッカリだらしない体中になってしまいました(;^_^A

富士ヒルの時が一番痩せたんですが、ダイエットするのがいやになりました(爆)

奥様の協力は、あったのか?無かったのか?分かりませんが、いつも僕の好きな様に自転車を乗らせて貰ってます(^^ゞ

ダメな旦那(笑)

プロフィール

「車で登ってきた。」
何シテル?   06/24 14:15
車ネタは、何もありません。 ほとんど放置状態です(^^; 2022年も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の走行(自転車)第10回キングオブヒルクライム富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 17:39:17
今日の走行(第11回キングオブヒルクライム富士山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 12:48:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ディーラーの試乗車だったやつを購入しました♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ヘタクソながら、FSWやTC2000を走ってました。(本当にヘタレです)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW1シリーズの方、色んな情報を教えて下さい。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation