• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

第12回キングオブヒルクライム富士山

第12回キングオブヒルクライム富士山 こんにちは。
今回も自転車のお話です。

今日は『第12回キングオブヒルクライム富士山』に参加して来ました。

この大会は2015年の時に初めて参加して、今回で2回目の参加になります。

静岡県の富士山スカイラインを使ったヒルクライムレースになります。

このレースは前日受付が無くて数日前にゼッケンやら計測チップ等が送られて来て、後は当日に行けば良いのです。

↑9月19日(火)に届いた参加キット。


朝5時30分頃、会場の水ヶ塚駐車場へ行きました。
↑下山バッグを預ける時間が5時50分までだから、けっこうギリギリでした(;^_^A

仮設トイレが設置されてないからウ○コしたいのに行列が出来てて冷や汗をかきました。(無事に間に合いました(笑))

水ヶ塚駐車場で下山バッグを預けます。
そして、水ヶ塚から自転車でスタート地点のさくらの園へ約15㎞下山していきます。



その際には無料で使い捨てのポンチョを頂けます。
が、、、寒い^_^;


↑下山開始~!の画。


そして、クラス別に並びます。僕はU-45クラスで第4グループで一番最後のスタートになります。


↑スタート前の様子。

6月のレースが終わってから、自転車に乗る時間があまり取れなかったから今の自分の実力が不明なので、表向きなコメントをするならば、無事に完走出来れば御の字、、、的な事になりますが、やっぱり自己ベスト更新を目標にします。

2015年の時に出場したときは
2時間18分29秒だったので、コレを上回りたいと思ってました。

そんなこんなで予定通り7時09分にスタートです!

2年前の時にはスタート地点にミス富士山なる、キレイな女性が居ましたが、今年は居ません!!!
↑ガッカリ(T_T)

大体、中間地点の高鉢ゲートまでは、
1時間05分15秒で行けました!
(2年前のレースの時は1時間05分50秒でした。)

このペースは2年前の時とほとんど変わらないですね。
残り半分ですが、少しでもペースを上げたいけど、ゴールまで約13㎞もあるから、自分の体力が持つか心配なので、心拍数175をキープする感じで淡々と登ります。

サイコンを見て残り3㎞くらいで手元のストップウォッチを見ると、自己ベスト更新出来るか微妙な感じになって来ました^_^;

やっぱり自己ベスト更新して美味いラーメンが食べたいと思ってラストスパート!

結果、2時間16分26秒!




↑2年前の時より約2分、速く走れました!
やりました~♪\(^o^)/


下山バッグを受け取って、五合目感が無い所で記念写真。(笑)







↑五合目からの景色。雲海がキレイでした♪

(本当は富士山富士宮口五合目の看板の前でも写真撮影をしたかったけど、スマホのバッテリーが切れてしまい、撮れずに下山^_^;)

ちなみに、今回のペース配分はこんな感じ(手元のストップウォッチなのでザックリですが。)

西臼塚駐車場の出入口まで、48分台。

高鉢ゲートまでは、1時間05分15秒。
(↑さっきも書いたね(笑))

二合目まで(第1給水ポイント)、
1時間20分台。

七曲駐車場まで(第2給水ポイント)まで、
1時間47分台。

僕のU-45クラスでは79人中、57位でした。

無事完走、無事下山したので、何よりです(^-^)v

 追記 ↓

オールスポーツで買っちゃいました(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/09/25 04:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年9月24日 22:22
キングオブヒルクライム富士山、お疲れ様でした(^^)/
自己ベストおめでとうございます!
今年は・スバルライン・あざみライン・富士山スカイラインの3つの五合目道路を制覇ですね!
私はこのKOHだけはへこたれそうで一度も参加したことはありません(>_<)
2時間以上のヒルクライムレースなんてやったことないし、持久が持たないかと思います。このレースに出る人は皆さんスゴイですよね。
でもいつか出てみたいです(^^;
コメントへの返答
2017年9月25日 6:51
コメント、有難うございます♪

自己ベスト更新出来るか?不安でしたが、何とかベスト更新出来ました(^^ゞ

そうなんです。 今年は富士山の3つのレースに出たかったんですよ(^-^)v

富士山は神奈川県民から近くて親近感があるんですよね~♪
(本当はあまり遠いレースには車の運転が疲れるから出たくない、と言うのが本音なんですけどね^_^;)

僕も持久力が心配でスタート前は緊張していました(笑)

morning houseさんが、参加する時は僕もこのレースに出たいと思います♪
(来年はこのレースには出ないかもです。)

2017年9月25日 11:07
海鮮丼さんこんにちはっ

2時間以上もレース強度で走り続けるってスゴイ大会ですね!
気持ちを切らさないのが大変そうですが、それだけにきっと他のどんなHCレースよりもゴール後の充実感を感じられそうですね(^^)
自己ベスト更新がより嬉しいでしょうね♪
おめでとうございます(^^)/

ところで今年はミス富士山がいなかったのは残念ですね。
もしいたら海鮮丼さんの事だからきっと一緒に写真に写ってブログにアップして下さったでしょうし、私も残念です(^^;)
コメントへの返答
2017年9月25日 20:59
EVASSONさん、どうもです♪

いつもコメント有難うございます♪

いやいや、貧脚の僕だから2時間以上かかるレースですが、速い人は2時間を切ってますから(笑)

うーん、、、充実感と言うか、、、
ゴールした後は、もう、このレースは出たくないって思ってました(笑)
長くて辛いんですよね^_^;

自己ベスト更新はうれしかったです(^-^)v

ミス富士山が居たらツーショットかスリーショット(ミス富士山2人と私)のデレデレ状態で撮りたかったですよ(笑)

うーん、残念でしたね(笑)
2017年9月25日 12:05
自己ベスト更新おめでとうございます。
天気も良くて良かったですね。
あの距離をレースするなんてとても考えられません…
斜度もそこそこあるしね(笑)
しかしそのタイムで57位/79人とはレベル高いですね。
富士国際とKOHはエキスパートしか出てないような感じですね。
私だったら3時間以上かかってしまいそうです(汗)
コメントへの返答
2017年9月25日 21:19
こんばんは~♪

いつもコメント有難うございます♪
自己ベスト更新はうれしかったですよ(^-^)v

朝のうち路面は濡れてましたが、晴れていたから良かったです。
(雨だったらDNSしていたと思います)

そうなんです、富士ヒルのスバルラインも長いかも知れませんが、富士山スカイラインはもっと長いし、斜度も有りますから、かなり辛いんですよ(T_T)

富士山国際とKOHの参加者は、エキスパートの人が多いかも知れませんね。レベルも高いし、僕は貧脚だし(笑)

でも!  僕みたいに思い出作りに参加している人もチラホラいましたよ~(笑)
2017年9月25日 22:08
キングオブヒルクライム富士山での自己ベスト更新、おめでとうございます!
静岡県側は走ったことないのですが、山梨県側のスバルラインよりキツそうですね。須走口のあざみのは別格だけど。。。

ともあれ、お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2017年9月25日 23:14
こんばんは~、
いつもコメント有難う御座います♪

自己ベスト更新、やりましたよ~\(^o^)/

富士山スカイラインは地味にキツイんですよ(T_T)
あざみラインもキツイですが、こちらは持久力勝負な感じですね^_^;

このレースで今年のシーズンは終わったので、食事制限を解除したいと思ってまーす(笑)
2017年9月26日 11:27
こんにちは。
ベスト更新おめでとうございます!!
それにしてもスタート前に15kmも下るのですね。
そこでパンクしたら、、、とか私なんかは心配になってしまいます(汗)
コメントへの返答
2017年9月26日 12:35
こんにちは~♪

コメント有難う御座います♪

自己ベスト更新したくて、必死に漕いでました(笑)

そうなんです、スタート前に15㎞も下山するって不安ですよね(;^_^A

実際、スタート前にタイヤ交換している人が居ましたから、、、。

それだと、レースに集中出来なくなりそうですよね、、、(^_^;)

僕はパンク修理が苦手だから、スタート前にパンクしてたら潔くDNSしてました(笑)

プロフィール

「車で登ってきた。」
何シテル?   06/24 14:15
車ネタは、何もありません。 ほとんど放置状態です(^^; 2022年も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の走行(自転車)第10回キングオブヒルクライム富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 17:39:17
今日の走行(第11回キングオブヒルクライム富士山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 12:48:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ディーラーの試乗車だったやつを購入しました♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ヘタクソながら、FSWやTC2000を走ってました。(本当にヘタレです)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW1シリーズの方、色んな情報を教えて下さい。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation