• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海鮮丼のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

第13回 Mt.富士ヒルクライム

第13回 Mt.富士ヒルクライムこんばんは。
今日は自転車のヒルクライムレース、第13回Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。
(去年に続いて今年で二回目の参加です。)

先ずは昨日の出来事から。

富士北麓駐車場に到着したら目の前に乗鞍のチャンピオン、森本誠さんが居たので、早速一緒に撮って貰いました♪
(今回、森本誠さんはMt.富士ヒルクライムに初参加との事)
受付会場で、morning houseさん、903Rさんとお会い出来たので、一緒に記念撮影♪



中央に写っているのはチーム右京の監督、片山右京さんです(^-^)v


↑美しい金子広美さんとツーショット~(^-^)v

そして、今朝4時50分頃の駐車場からの富士山~!

めちゃくちゃ良い天気(^-^)v

下山バッグを預ける所で、憧れの筧五郎さんを見付けて、一緒に撮って貰いました♪


同じサイクルショップに通う仲間達と記念撮影♪
 

今日のタイムスケジュール!


僕は去年のタイム、1時間28分と申告して、第7ウェーブになりました。
 
今日の相棒はLOOK675light。


最初から言い訳をさせて下さい。
去年より2㎏太りまして、体脂肪率も2パーセント増えました。

そして今年の試走は3回しましたが、とても90分切りは厳しいと思ってました。

でも、気持ち的には90分切りはしたいので、こんなカンペを作りました。
↓試走した自分のStravaを見てペース配分を考えました。

↑距離はだいたいの目安です。
(訂正します。大沢駐車場までの距離は17,2㎞の様です。)

やっぱりレースだと、テンション上がるので、試走の時より速いペースで走る事が出来ました。
一合目下駐車場までのタイムは2分位遅れましたが、後は大体、少しだけ速く走れていたので、淡々と頑張りました!

三合目の看板までは、47分台。
大沢駐車場の通過タイムは1時間05分台。
一つ目トンネルの通過タイムは1時間22分台。
と、言う事で何とか自己ベスト更新!

タイムは、1時間27分02秒06。
男子40~44才の部、
1419人中、416位。

男子総合、
7329人中、1991位。

去年より、約1分速く走れて良かった^_^;


下山してから、Neziさん、POTENZAさん、いつものアラフォー4人で記念撮影♪




↑計測スタート地点より少し手前(20メートル位かな?)からのデータです。







↑無料の写真ゲットです(^-^)v

7月9日(土)にブロンズリングが届きました~♪
Posted at 2016/06/12 23:49:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車で登ってきた。」
何シテル?   06/24 14:15
車ネタは、何もありません。 ほとんど放置状態です(^^; 2022年も宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

今日の走行(自転車)第10回キングオブヒルクライム富士山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 17:39:17
今日の走行(第11回キングオブヒルクライム富士山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 12:48:48

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ディーラーの試乗車だったやつを購入しました♪
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ヘタクソながら、FSWやTC2000を走ってました。(本当にヘタレです)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW1シリーズの方、色んな情報を教えて下さい。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation