• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆー坊☆のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

GC8の調子が悪い…(泣)

最近、GC8の調子が悪いんです…(泣)

①3速の入りが悪い…
 この前、ありえないタイミングでわき道から出てきたクルマとの衝突を避けるために回避行動をとった時に3速を思いっきり削ってしまいました(泣)
 それまでも少し調子が悪かったんですが、これ以降3速の入りが非常に悪くなってしまいました…
 どの位かと言うとちゃんとクラッチを切っていても全然3速に入らない時があるほど
 状況が状況だけに最悪ミッション交換になってしまうのか???

②排ガスがガソリン臭い…
 最近、排ガスが異様にガソリン臭いんです…
 それは運転席の窓を全開にした常態でバックしだすと臭いが鼻につくほど!!
 以前イグニッションコイルが逝った時の様な症状は無く加速もいたって普通、アイドリングも安定しているので点火系ではない???
 いったい何が原因なんでしょう???
Posted at 2012/09/09 21:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2012年08月13日 イイね!

サイレンサー再装着&チェックエンジン点灯

先日インナーサイレンサーを取り外してみましたが…

やっぱり街乗りにはうるさい
(一応JASMA認定マフラーなんですけどね…)

のでマフラーと一緒に購入してずっと保管していたPOWER GETTER専用インナーサイレンサーを装着してみました(8/11に装着)



程よくボクサーサウンドの低音が残っていてこれでも良かったんですが更なる消音をと思いインナーサイレンサーにグラスウールを巻いてみました



この後、グラスウールに熱を入れるため良く走るドライブコースへ…

途中筑波山を通るんですが、下りだしたところで

なんとチェックエンジン点灯!!

また何処か壊れたのか??

それとも巻いたグラスウールが悪さをしてセンサーが異常と判断した???

近いうちにエラーコードをチェックしてもらいに行ってこようかと思います
Posted at 2012/08/13 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2012年08月05日 イイね!

リベンジ!!

先日失敗したアクティブテールサイレンサーの取り外し

スライディングハンマーを購入し再チャレンジしました!!

取り付けネジを取り外しスライディングハンマーを使用し取り外しにかかると…




この前の苦労は何だったんだろうと思うほどあっけなく外すことが出来ました~





取り外した後、少し乗りました

ボクサーサウンドの低音が響き良い感じ♪




でも…




近所迷惑だなこりゃ…(汗)
Posted at 2012/08/05 21:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2012年07月29日 イイね!

こいつは強敵だ…

今取り付けてあるインナーサイレンサーACTIVE TAIL SILENCERを取り外そうとしましたが…

こいつ強敵です!!

取り付けネジを取り外しいざ引き抜こうとしましたがほんのちょっと動いたところで

いくら揺さぶってもびくともしなくなっちゃいました…(泣)

びくともしないので最後の荒業で排圧をかけて動かしてやろうと思いましたがよくよく考えるとある程度の排圧がかかるとバルブが開いてしまうため意味無し…

これは困った

どうしよう???

これはマフラーを変えろということか(爆)
Posted at 2012/07/29 22:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2012年07月26日 イイね!

マフラーについて考えてみる…

先日、良く行くラーメン屋の店長から

マフラー音で来てくれたって分かる

と言われました…

JASMA認定品のFUJITSUBOのPOWER GETTER TYPE RSにアペックスのACTIVE TAIL SILENCER(以下ATS)の組み合わせでかなり静かであると思いますが、世間一般的にはうるさいのかな…(汗)
(因みに運転席と助手席のマド全開で街中を走っていても運転席に排気音が全然聞こえてこないレベルです…)

そこでマフラーについて考えてみることにしました

まず、すぐにできる事としてATSを外して代わりにPOWER GETTER専用のインナーサイレンサーにしてサーキットを走るときだけインナーサイレンサーを外すということ

ATSにした理由としていちいちインナーサイレンサーを着けたり外したりというのが面倒と言うことがあったのでATSにしたのですがPOWER GETTER専用のインナーサイレンサーにした方が良いのかな???

と言うことで近いうちにPOWER GETTER専用のインナーサイレンサーにしてみたいと思います!!

恒久対策としてはGDB中期純正センター流用+社外マフラーの組み合わせが良いかもしれませんね
Posted at 2012/07/26 00:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年01月05日 15:41 - 16:58、
55.95 Km 1 時間 17 分、
バッジ7個を獲得」
何シテル?   01/05 16:59
2015年8月にインプレッサスポーツGP3Dに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート表示の新基準を公表  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/30 10:52:23
春を喰らう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 01:15:03
オートランドテクノ 
カテゴリ:レンタルカート
2011/01/15 17:15:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2015年5月23日に契約、8月2日に納車されました~ これから大事に乗っていきたいと思 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
クルマを運転する楽しさを教えてくれた1台です。 良いクルマだったと思います。
その他 その他 その他 その他
ブログUP用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation