
先日、10/6(日)にロードスター東北ミーティングへ参加させていただきました!

AM5:00にワクワク感とちょっとの不安を持って出発!
今回初めての参加で流れがいまいちわからず開場のAM8:30ぴったりにつくように向かいました!

東北道をオープンで快走していたら途中で豪雨に襲われまして、、、那須高原SAで幌を閉めて車内を拭いていたら、5月にお世話になったひらさん、ヴィタさんと合流できて途中まで一緒に走ってくださると嬉しいお言葉をいただきました!😆

お二人は、クラブ990Sの方々と会場入りするとの事で猪苗代湖で一旦お別れ👋
自分はそのまま会場に向かいました!
ハイドラを見ると道の駅ばんだいにあぷにゃんこさんがいらしてるのが見えたので一旦道の駅ばんだいへ😊
少しお話をしてから会場へ向かいました!

受付を済ませて色々なロードスターを見ていたらchishiruさんとお会いできて、スタンプラリーを一緒に回っていただけるとのお話が!
非常に嬉しいのでご一緒しました!

AM9:30になり開会式!
福島マツダさんや磐梯町の皆様のユニークなお言葉、OH!さんからの注意事項を聞きました!

凄いオープニングセレモニーも拝見できた開会式が終わったら!

スタンプラリーへ出発!
ほんの少しの紅葉をみながら磐梯町を歩きます!

史跡慧日寺金堂跡

磐梯神社など、磐梯町の観光をしながらのスタンプラリーは沢山歩きましたが楽しかったです✨

途中の美味しいお餅が有名な徳一庵さんで唐揚げ串とポテサラを購入!
唐揚げ串はその場でいただきました!
塩加減もちょうどよくてめっちゃ美味しかったです!😋

ラストは道の駅ばんだい
ここではお昼ご飯とお土産を購入!

なんと桜が咲いていました😳
これから冬なのに😨
季節外れの桜を見て会場へ戻ります!

戻るとお腹が空いたのでお昼ご飯😋
椅子を持ってきてなかった自分でしたがchishiruさんが椅子をかしてくださいました🥰
来年は必ず持ってきます🫡
ポテサラと

おっきな味噌おにぎりをいただきました!
超人見知りさんから唐揚げとポテトをいただいて倒れる位お腹いっぱいになった後は、会場内のイベントを楽しみます!

発売前のCX−80をまじまじ見たり👀

手のひらサイズの磐梯山の作製をしたり😆

chishiruさんと色々なロードスターを見て回ったりしました!😆

PM2:15〜じゃんけん大会!
景品は福島マツダさんからの景品と磐梯町の特産品など様々なものがありました😆
何か1つ当たれば嬉しいと思ったじゃんけん大会!

CX−60の発売記念で作製されたレアなタンブラーをゲットできました!
めっちゃめっちゃ嬉しいです😁

磐梯三唱🙌をした閉会式後は皆様退場です💨
出口はかなりの台数で混雑していると思ったらまひろさんとお友達の方々から声をかけていただき、撮影会へ混ぜていただきました!

スタッフで頑張っていたハルさんの愛車も撮影させていただきました!😁

良く撮れる構図を教わりパシャリ📸
良い感じに撮れました!😆
完全退場の16時が迫ってきたので名残惜しかったですが帰路へつきました!

PM5:30頃お腹が空いて超人見知りさんからいただいたパンを食べたり、途中の石岡辺りで渋滞があり下道で残りを走ってPM10:00頃に帰宅!
とっても楽しい1日となりました✨
構ってくださった皆様、ありがとうございました!
Posted at 2024/10/08 10:47:44 | |
トラックバック(0)