• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi255のブログ一覧

2013年02月01日 イイね!

スープです

スープですジャガイモとタマネギとベーコン、キャベツ、ニンニクを適当に切って鍋に入れてコンソメスープで煮込むだけ。
固形のコンソメスープを友人がものすごくたくさん買ってきてくれたので、使う料理を探していたらなんとも簡単に美味しい料理が沢山あったので、そのうち冷蔵庫に入っている材料で作って見ました。
沢山作って明日の朝も食べます。
ごちそう様でした。
Posted at 2013/02/01 20:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年01月04日 イイね!

チクワとキャベツ

チクワとキャベツ韓国の床暖房をオンドルと言います。
アパートもオンドルになっているため、どうしても乾燥してしまい加湿器を買ってバンバン加湿していました。
ふと部屋の隅に何だか斑点模様が見えるではないですか。
どうやら加湿のし過ぎで一番外気と近い場所に水分がたまってカビが生えてしまっているようです。
一日加湿をやめてみたらだんだん乾いてきていますので、寝る時以外は加湿しないようにしようと思います。
カビ止めも買ってきたので、このまま様子を見てなるべく乾燥させておけばカビもなくなると思います。
何でも、し過ぎはだめですね、注意しないと。

今日の料理は、冷蔵庫にチクワがあるのでクックパッドで調べたら、キャベツとチクワの炒め物が美味しいと書いてあったので、作って見ました。
結果は、お雑煮とチクワに入れたコショウが合わないのとチクワは煮物にしたほうが美味しそうだと言うことでした。
ちょっと残念ですが、このメニューは当分私のレシピから削除されます。
それにしても、お雑煮の色がいつも濃すぎますね。
なるべく薄めに作っているんですけどね。
塩分控えめにしないとね。

それでは、デザートに韓国のデコポン、ハンラボンをいただきましょう。
このハンラボンは1990年頃に日本からやってきて、済州島で栽培され、形がハンラ山に似ているのでハンラボンとなったそうです。
手でむけるので気軽に食べられるため人気です。
日本では糖度や形の区分が厳しく、一定の基準以上でないとデコポンとは言わず不知火と言われるとの事で、そこそこ甘くて美味しかったからデコポンですね。

でも、一つ心配があるんですよね。
日本から持ってきたものは全て韓国起源になってしまって、ネット上では『ウリジナル』などといわれています。
ぜひこれはいつまでも日本から来たものだと記憶していただけるようにお願いします。
Posted at 2013/01/04 19:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年01月03日 イイね!

美味しくできました

美味しくできましたますます寒くなってきました。
お昼でも-10℃で14:00でも-7℃ですよ。
最低気温は-17℃位になっていると言われています。
それでも体が慣れてしまってきたのか、短時間なら外に出てもそれ程寒く感じなくなってきています。
道路も幹線道路は雪が無くなっていますが、家の周りはまだ真っ白の銀世界です。
運転も大分慣れてきてちょっと遠くに行く気になるのは、自信がついたからなんですね。
日本では雪の無い地方で育ってきたので雪道はそれ程慣れていませんが、何とかなるもんですね。

さて、今日の料理の時間です。
昨日、鉄火丼を作るためにご飯を炊いたのですが、残りをお釜に入れっぱなしにしてしまったので、その冷や飯を使って炒飯を作りました。

材料は、卵、豚コマ、長ネギ、竹輪で味付けは炒飯の元があったのでそれを使って、仕上げにごま油と、醤油を少々。
ネギと豚コマを炒めて取り置いて、冷や飯をタマかけご飯にして、しっかりパラパラになるまで炒めて、他の材料を入れて炒飯の元を入れてマゼマゼしたら出来上がり。

上手に出来ました。
とっても美味しかったです。
この次は、炒飯の元を使わなくても出来るようにしてみます。
味が心配ですけどね。
Posted at 2013/01/03 20:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年01月02日 イイね!

マグロの残りは...

マグロの残りは...今日は昨日の雪から一転してとても晴れ渡った良い日でした。
それでも日中の最高気温が-5℃でしたので、どろどろに汚れた愛車を洗車することが出来ませんでしたけどね。
韓国のガソリンスタンドに有る洗車機は暖かい日で無いと稼動しないんですよ。
もちろん戦車洗車専門の業者もあるんですけどそれもお休み。
唯一の洗車ができるのは大型スーパーの地下駐車場に洗車業者が入っているところだけなんですよね。これは日本でもやって欲しいんですが、スーパーに買い物に行って駐車場に洗車場があればすごく便利だと思いませんか。

てなわけで、つかみはこの辺にして、本題に入ります。
今日の夕食は昨日食べたマグロをご覧の通りに鉄火丼にしていただきました。
さすがに冷凍のマグロを解凍して一日置いてしまったからちょっと臭みが出てしまいましたが、酢飯を作って美味しく頂きました。
酢飯の酢があまり上手く作れなかったのと、ご飯がもう少し硬かったらもっと美味しくできたでしょうけど、初めてにしては及第点と言うことで、満足です。
冷蔵庫にはまだまだ食べなくてはいけない食材があるので、毎日どのように調理しようか楽しい悩みでいっぱいです。

せっかく韓国からお送りしているブログで全く韓国の情報が入っていないので申し訳ありませんが、韓国の底の浅さと韓国人の未成熟さに最近はちょっとうんざりしていることもあって、どうも好意的な韓国の情報をお送りすることが困難なんですね。

とりあえず、いままでろくに料理をしたことが無かったですが、少しだけ料理に目覚めかけているので当分はこんな感じで進めていきます。
Posted at 2013/01/02 21:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

BEATの整備記録を残したくてアップしています。ブログを再開します。2012.11.14 韓国に住んでいるOyajiです。 見ていただいてありがとう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

凍ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 09:02:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
子供が大きくならないと2シーターに乗れませんよね。 最近は山道をドライブする快感にとりつ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
息子の愛車ですが、最近乗っていない。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
妻の車です。 足がフワフワしていますが、乗りやすい車です。 2009年クリスマスにて過去 ...
韓国その他 その他 韓国その他 その他
Samsung の車は選択肢に無いんですね。韓国で乗っています。スタイルもいいし燃費もい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation