• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi255のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

マグロの残りは...

マグロの残りは...今日は昨日の雪から一転してとても晴れ渡った良い日でした。
それでも日中の最高気温が-5℃でしたので、どろどろに汚れた愛車を洗車することが出来ませんでしたけどね。
韓国のガソリンスタンドに有る洗車機は暖かい日で無いと稼動しないんですよ。
もちろん戦車洗車専門の業者もあるんですけどそれもお休み。
唯一の洗車ができるのは大型スーパーの地下駐車場に洗車業者が入っているところだけなんですよね。これは日本でもやって欲しいんですが、スーパーに買い物に行って駐車場に洗車場があればすごく便利だと思いませんか。

てなわけで、つかみはこの辺にして、本題に入ります。
今日の夕食は昨日食べたマグロをご覧の通りに鉄火丼にしていただきました。
さすがに冷凍のマグロを解凍して一日置いてしまったからちょっと臭みが出てしまいましたが、酢飯を作って美味しく頂きました。
酢飯の酢があまり上手く作れなかったのと、ご飯がもう少し硬かったらもっと美味しくできたでしょうけど、初めてにしては及第点と言うことで、満足です。
冷蔵庫にはまだまだ食べなくてはいけない食材があるので、毎日どのように調理しようか楽しい悩みでいっぱいです。

せっかく韓国からお送りしているブログで全く韓国の情報が入っていないので申し訳ありませんが、韓国の底の浅さと韓国人の未成熟さに最近はちょっとうんざりしていることもあって、どうも好意的な韓国の情報をお送りすることが困難なんですね。

とりあえず、いままでろくに料理をしたことが無かったですが、少しだけ料理に目覚めかけているので当分はこんな感じで進めていきます。
Posted at 2013/01/02 21:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
韓国での新年は何の区切りも無いダラダラとした普通の日なので、新年だと言う感動は無いですね。
そのため、日本から鏡餅を買って一人で新年の気分に浸っています。

さて、この冬は異常に寒く、雪が降り続いています。
仕事の関係で私の歴史上初めて現場で仕事をしながら新年を迎えた今年の正月ですが、仕事が終わってからお寺に初詣に出かけ、今年一年のお願いをして来ました。
昨晩から降り続いた雪のため、ノーマルタイヤの私の車でツルツルの路面と坂道はきつかったですがようやくお寺に着いた時には、ホッとしました。

寒さと雪のためピンボケなのはご容赦していただくとして、お寺にはほとんど人は居なくて、韓国で新暦の正月はどうでもいいことなんだと改めて実感です。
ちょうど朝陽の昇る時間でしたが雪のため朝陽は雲の中でお顔を拝むことが出来ませんでした。

帰りの道もツルツルでしたが何とか家まで到着。
正月はもちろん、お雑煮を食べなくてはならないでしょう。

お餅は鏡餅と一緒に日本に注文して手に入れて、さらに妻からも送ってくれたので当分の間はお雑煮が楽しめます。
具は、鶏肉、ダイコン、椎茸、ほうれん草です。
関東スタイルの醤油味のお雑煮です。
おせち料理は特に無く、マグロの刺身が唯一のおせちです。

新年を実感しました!

今年も皆様におかれましては健康なより実りの多い一年になりますようお祈り申し上げます。
Posted at 2013/01/01 18:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年12月31日 イイね!

本年も無事年を越せます

本年も無事年を越せます何となく、大晦日になってしまいました。
この一年を振り返ってみて、情けない一年と言う言葉がぴったりの一年です。

韓国での生活、家族との関係、仕事、友人、愛情、家族、子供、妻、どれも満足ではなく、何も成果が無いままです。
一生のうちでこんなに淋しい年越しは初めてですが、これも今までの私のやってきた事の報いなんでしょう。

一年の区切りにはやっぱり年越し蕎麦という事でかきあげも作って美味しく頂きました。

本ブログをご覧になって頂いている皆様と私の周囲にいる方々の幸せを考えながら今年も暮れて行きます。
大晦日は夕陽と同じで、また朝陽が来るのが分かっていながら、何だかもの悲しい気持ちになりますね。

皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2012/12/31 18:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年12月28日 イイね!

ダイコンと鶏肉

ダイコンと鶏肉今日の夕飯のおかずはダイコンと鶏肉の煮物です。
冬はダイコンが美味しいから買ってみたのですが、なかなかレシピが分からず、妻がいつも美味しいダイコンの煮物を作ってくれたのを思い出して作って見ました。
参考にしたのは『クックパッド』。本当にいつもありがとうです。

早く作るためにダイコンは少し薄めで小さめにしました。
味付けはめんつゆとみりんと砂糖、これだけで美味しくできました。

まだ、ダイコンが余っているので違うレシピにも挑戦しましょう。

韓国にはこういう素材の味を楽しめる料理が少ないんだよね。
何でもコチュジャンで混ぜ混ぜしちゃうからね。
日本人で良かった。
Posted at 2012/12/28 23:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年12月25日 イイね!

働くと言うこと

働くと言うことちょっと勤務が連続したので風邪気味です。
もちろん日本から持ってきた風邪薬もあるんですが、やっぱり韓国の風邪は韓国の薬で治すのが正論でしょう。
でも、韓国の薬は日本の薬よりは強力で、人体にも影響があるかもしれませんが、まあ何とかなるでしょう。(ケンチャナヨ病にかかっているのか?)
一般的には錠剤、粉薬と何だか分からないパックのドリンクをくれます。
ちょっと暖めて飲むんですが、青汁の宣伝じゃあないですが、『まずい!』です。
薬局の人にこれを飲んで汗をかいて寝れば治ると言われたので一応試して見ます。

ところで、一生懸命働くってどういうことなんでしょう。
日本人の私は若い頃から『手を休めてはいけない』と教わってきましたし、サボるのはどうも生に合わないので、勤務時間中は休み無く仕事をします。
それが韓国人には合わないようで、『あいつと一緒だと疲れてしょうがない』と言われて今日、社長から『ゆっくり、やってください』などとふざけたことを言われました。
そう言えば韓国人の労働時間は世界的に見ても異常に長く勤務時間中に遊んでいることが多いため残業が多くなると言われています。
頑張って働く、一生懸命に働く、自分の技術を育てる、などと言う言葉は存在しないみたいですね。

これでは私も韓国人になって遊んで仕事をしなければならないと言うことなんでしょうか。
会社に居る存在価値もなくなってしまいますよね。
給料だけが存在価値と言うわけですね。
Posted at 2012/12/25 23:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記

プロフィール

BEATの整備記録を残したくてアップしています。ブログを再開します。2012.11.14 韓国に住んでいるOyajiです。 見ていただいてありがとう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

凍ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 09:02:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
子供が大きくならないと2シーターに乗れませんよね。 最近は山道をドライブする快感にとりつ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
息子の愛車ですが、最近乗っていない。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
妻の車です。 足がフワフワしていますが、乗りやすい車です。 2009年クリスマスにて過去 ...
韓国その他 その他 韓国その他 その他
Samsung の車は選択肢に無いんですね。韓国で乗っています。スタイルもいいし燃費もい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation