• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi255のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

とうとうやって来た

とうとうやって来た寒いなあと思っていたら、雪が降ってきました。
昨日は雨だったので今日は寒くなるだろうと思っていましたが、本当に寒くなってしまいました。
上手く写真が撮れていないと思いますが、ほこりの様に白く写っているのが雪です。

これから2月まで寒い日が続くと思うとちょっと憂鬱ですね。
それでもお部屋の中はヌクヌクで快適です。
快適の代償はガス代が100,000wonを超えてしまうことが頭が痛いのですが。

初雪と言うことで珍しく韓国の良い風習を思い出しました。

鳳仙花の咲く頃、鳳仙花(ポクスンガ)の花を搾ってその花汁で爪を染めます。
その爪の色が残っているうちに初雪が来れば初恋が訪れる。

と言うものです。
夏に韓国では若い女性がきれいな桃色のマニキュアをしているのを見かけると思います。(男性も小指とかにしている人も居る)
本当のマニキュアかポクスンガなのか分からないと思いますが、淡いピンクがポクスンガです。
染めて最初は爪だけでなく指まで染まってしまっていますが、家事を一生懸命手伝うと指の部分は消えて爪だけが残ります。

さて、初恋を手に入れた人はどの位居るのかなあ。
Posted at 2012/11/26 16:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年11月25日 イイね!

道路で一番強い車

道路で一番強い車毎日、韓国で自分で車を運転して通勤していますが、韓国で一番強い車は何かを考えると、それは、バスです。
普通に直進している時にいきなりハザードを点けて車線を変えてきます。一体どこに行きたいかも分からないからまずはブレーキが常識ですね。
そんなにスピードを出して乗っているお客さんは大丈夫なんでしょうね。
だいぶ前ですが、ソウルの橋でバスの転落事故が何件かありました。橋からバスが落ちてくるなんて日本では想像もできないですが、韓国最強の交通手段には不思議なことも起こって当たり前と言うことです。

バスのみならず、韓国の運転マナーはお世辞にも良いとは言えず、前が少しでも空いていればフル加速して接近、急ブレーキで間を詰める。
そうしないと割り込まれるとイライラするみたいですね。
ウィンカーはもったいないから点けない。
信号が変わって前の車がすぐに行かないとクラクションは当たり前。
ライトが切れていてもお構いなし。
信号が赤になっても突っ込んで来るので、自分の前の信号が青になったからと言って発進してはいけません。横から来る車を確認してから発進します。
特にトラックはクラクションを鳴らしながら突っ込んできますので恐怖です。
深夜の信号はほとんど無視。
好きなところに駐車する。ハザードたてれば何でも許されると思っている。

こんな感じですが、皆分かっているのでそれなりに事故も無く上手く行っています。
昔に比べたら、クラクションも少なくなり、ウィンカーを出す人も多くなってきています。
当然の事が出来るようになっただけなのに、良くなったと勘違いしてしまう程元々が悪かったんですけどね。

ここで、私も反省。
すっかり韓国運転法に慣れてしまった私もどのように運転しているかと言えば。
ウィンカー:50%位しか出さないなあ。
信号無視:深夜とか交通量の少ない信号は無視だなあ。
その他は守っているほうだと思います。でも日本に帰るとウィンカーを出さずに曲がってしまうことがあるので注意しなくちゃ。

それでは、今日も夜勤なのでご飯を食べて、お仕事に行きます。
寒くなってきましたので、皆さんもお体に気をつけてください。
Posted at 2012/11/25 17:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年11月24日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございます。
夕焼けの写真をアップして『おはようございます』はおかしいと思われますが、夜勤続きなので、おはようというわけなんですね。

どうも、最近は韓国に住みながら韓国嫌いになってきてしまって、どうにもストレスが解消できません。
愚痴にお付き合いください。

特に私の立場では技術的な指導をしなければならないのですが、韓国人の大部分が日本人のようにきめ細やかで先読みできる考え方を持たないのです。
最終的な結果が重要で過程はすっ飛ばしてもかまわないと思っているんですね。
道路工事なんてその際たるもので、道路を掘って下水道管とか埋めるじゃないですか。
その後は土を大量に山盛りにしておくんですよ、そしたら自動車が踏み均してくれるから、適当なところでアスファルトを敷いておしまいなんだよね。
確か韓国F-1のサーキットも凸凹で不評だったのはこんな事情を理解していれば当然なんですけどね。
20年以上も韓国と付き合ってきて、分かっているはずなんですが、それでも日本人のように分かって欲しいと思ってしまう...。

何事にも基礎なんて気にせず外見だけが重要なのはこの国の特徴なのかもしれませんね。(特長はいいところなんですが、特徴は他と目立って違うところなんですよ)

さて、夕方に朝食を食べて、イライラしに出かけますか。

いってきます。
Posted at 2012/11/24 17:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年11月20日 イイね!

韓国で人気の日本車

韓国で人気の日本車韓国でよく見かける日本車は日産のキューブです。
人気ですね。右ハンドルもあれば左ハンドルもあります。韓国で右ハンドルがあるのは珍しいですよね。
日本車以外はほとんどの国が左ハンドルですし高速道路の料金所も右ハンドル仕様になっていないので色々な所で不便でしょうね。
走りながら撮った写真なのでフロントグラスの汚れが入っています。ナンバーもモロ出しですが、韓国だからいいでしょ。(笑)

韓国の車もデザインが良くなってきて乗りたいなあと思う車もいくつかあります。
現代、起亜とルノー三星ですけど。
デザインに関して最近気がついたことがあります。
BMWとかBentzとかを見て『あれっ?韓国車?』と間違うことがあるんです。
そうです、デザインをパクッっているんですね。
それも知らずに韓国のデザインが良くなったなどと考えていた自分が情けないですね。

韓国人は変わらないということなんでしょうね。
Posted at 2012/11/20 19:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記
2012年11月19日 イイね!

キムジャンが始まりました。



韓国では白菜がおいしくなる冬にキムチを漬けます。
その量たるや半端ないのです!
今日も白菜を満杯に積んだトラックを見かけました。
たかがキムチ、されどキムチって感じですかね。
それでも最近はキムチの消費量が減っているといわれていますけどね。

さて、韓国の起源説は有名でキムチに使われている唐辛子は豊臣秀吉の頃に朝鮮半島に伝わったとされていましたが、最近唐辛子の起源は朝鮮半島だと言い出している始末。歴史は完全に無視しておいしそうなものは全て韓国が起源だと言い出しているのはどう考えてもおかしいよね。
色々な嘘の起源を主張しているとどんどん嘘をついていかないといけないんだよね。

日本人はものの起源や根本を大事にするので勝手な起源なんて考えないけどね。
ものの本質を見極めていくべきですよね。
まあ、キムチは韓国で食べるのはおいしいよね。
Posted at 2012/11/19 12:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 韓国 | 日記

プロフィール

BEATの整備記録を残したくてアップしています。ブログを再開します。2012.11.14 韓国に住んでいるOyajiです。 見ていただいてありがとう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

凍ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/16 09:02:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
子供が大きくならないと2シーターに乗れませんよね。 最近は山道をドライブする快感にとりつ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
息子の愛車ですが、最近乗っていない。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
妻の車です。 足がフワフワしていますが、乗りやすい車です。 2009年クリスマスにて過去 ...
韓国その他 その他 韓国その他 その他
Samsung の車は選択肢に無いんですね。韓国で乗っています。スタイルもいいし燃費もい ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation