
11時枠走行を終え、リアキャンバーをねかす事に。
いままで調整式のアッパーアームを使っていたんですが、調整部が固着してしまい調整不可となっていたので、純正アッパーアームを持ってきて交換しました。
交換前:1度(くらい)
交換後:2.8度(くらい)←目視
アンダー気味になるのを恐れリアの車高を5mmだけ上げました。
その後13時枠で走行。
いままでは1ヘア2ヘアでリアが
ポヨンポヨン(ケンケンする感じ?)して旋回してたのですが、キャンバー調整で少し解消しました。
でもまだポヨポヨなる感じ・・・。
試しに減衰を強める事に、しかし元々5段戻しの為変化がわからない・・・。
弱くするともっとポヨポヨなるだろうし(多分)
バネレートかなあ・・・?
フロント荷重が抜けてしまってる?
うーん、わからない。
しかしリアキャンバーを寝かしたお陰で、外周では少し安心。
それでも根性無しの為、踏みきれていない
←解ってはいたけど怖すぎて踏めない・・・。
・・・と、素人の分析はどうでもいいとして。
結果ですが
13時枠
Best:48.399
午前中よりかはタイムアップしましたがBest更新ならず・・・。
精進しょうじん(´▽`)ノ
ブログ一覧 |
サーキットの記録。 | 日記
Posted at
2009/10/23 18:16:42