• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おんぱれ@すたいるFのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

20110515 MLS K-SPRITS走行会

20110515 MLS K-SPRITS走行会今日はひょんな事からKスピ走れる事になりました♪


1枠だけですが恐る恐る走行。

結果
正周り:1.1.428秒






え?






って思った方もいるかもしれないですが、これはシビックではなく街乗り用ワークスでの結果です。

見学に行ったら、リタイアの方がいたので枠をお借りして遊んでました。



相当なヘタレ走行だったので1分20秒くらいかと思ってましたがそこらへんはさすがワークス。
どうせだったら1分キリたかったが・・・。
初走行で2周くらいしかアタックしてないので許してください・・・。

もうちょっと走れば切れたはず。
でも車が壊れそうだった、さすがに17万キロエンジンはやばい?


でも、タイヤ替えてブレーキパッド替えて車高調替えたら楽々タイム出そうな感じ♪



ってそんな事しませんが・・・。
Posted at 2011/05/15 18:53:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットの記録。 | 日記
2010年08月13日 イイね!

20100813 MLS フリー走行。

20100813 MLS フリー走行。今日は夜勤明け。

明日から盆休み。
そして気付いた事・・・今日は、き・ん・よ・う・び♪
そしてこないだは・・・きゅうりょうび♪きゅうりょうび♪きゅうりょうびっびっびー♪

こりゃあ、行くしかない!いざモーターランド!

と言うわけでMLSフリー走行です。
今回はリアにヘルパースプリングを組み込んでのお試し走行。
ちなみにメインスプリングも10k→8kに変更。

現地で交換した為、走行前からヘロヘロになりましたが、気を取り直してアタック。

感想は・・・凄く面白い!
荷重移動がメチャクチャ楽に出来るようになった。
逆に今までの感じで進入すると『つるーん』と向きが変わり最初かなり焦った。
インフィールドもかなりイケル。低速コーナーではかなりの武器になると思う。
しかし、外周ではリアが不安定な感じで、正直ビビッてあまり踏めなかった。

タイムは
正周りBest:48.523

今の状態だと低速には強いが高速コーナーでは安心して踏めない・・・。
10k+ヘルパーの方が良いのかなあ?


そういやあハイオク君がコソ練に来てたなあ~

あー眠たい・・・もう寝ます・・・。

Posted at 2010/08/13 20:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットの記録。 | 日記
2010年08月08日 イイね!

20100718 MLS タイプRフェスタ。

20100718 MLS タイプRフェスタ。面倒くさくて中々アップしなかった、タイプRフェスタの結果。

正周りBest:48.392
逆周りBest:48.491

・・・とまあ、暑かったので・・・とイイワケ・・・はできなくなりました。

画像はチョンボさんに貸してもらったLAP+での計測データ。

正周りだったか、逆周りだったかは忘れましたが、
データロガー上での自己ベスト(48.861)と仮想ベスト(47.005)、比べてみると1.856秒差。

ほぼ2秒差ですね。
この結果で僕がどれだけムラのある走りをしてきたか明白になった訳です。
逆に言うと、全てのポイントをミスせずに走れれば、まだまだ上を目指せる可能性があると言う事だと思う。

と言う事は多少の誤差はあるにしても少なくとも47秒台には乗れる?



今回はなかなか考えさせられる走行でした。
その他の事はもう忘れました。
Posted at 2010/08/08 21:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットの記録。 | 日記
2010年04月03日 イイね!

20100403 MLS ナイトガレージ走行会。

20100403 MLS ナイトガレージ走行会。今日はいつもお世話になっている東近江市のナイトガレージさんの走行会に行ってきました。

昼からなので朝はゆっくり・・・ってわけにも行かず(何も準備していなかったので・・・)
なので朝から準備準備。

しょうもない前置きは置いといて。
まずは結果ですが、

正回り本日BEST:47.960

Fr:225-45-16 Z1☆ バネ22k ←確か22kだったはず。
Rr:195-55-15 RE11 バネ10k 

減衰は覚えていません。
車高は・・・?忘れました。


うんうん。

まずまずのタイムです。

去年の11月の自己BESTから0.074秒落ち。
そこで前回との変更点、条件の差として。

○気温(路面温度)の差
前回の方が気温が低く、今日は前回に比べ不利?

○リアタイヤの差
06年製RE01-R→08年製RE11 これは今回の方が有利だろう。

○フロントタイヤ(左)のブロックが数箇所飛んでいる。
前回もそうだったけど、今回の方が悪化しているような。

○ボディ補強
かなり剛性が上がっておりリアの安定感は増した。
しかし、インフィールド進入でリアが振りにくくなった。

○GTウイング装着
外周での安定感はあったが、今回のボディ補強のお陰なのかよく分からない・・・。
それ以上に、ドラッグ増大による、トップスピード低下の恐れ。

まとめてみると、タイムが上がる要因の方が多いような気もするけど、正直ワケわからない。
GTウイングについては機会があれば外して走ってみるのもいいかもしれない。

あと、テンパチ衆に離されて行くのがとても辛かった。
僕の16Aもまあまあパワーある方だと思うんだけどなあ。
トルクの差か?


しばらく迷走が続きそうですが、とりあえずはラップショット導入したいし、2ヶ月くらいはお休みかな。
某オクで、売れるもんうって稼ごうか・・・。

だれか、EKの部品買ってください。


まあ、そんなこんなで無事終了しましたが、参加の皆様お疲れ様でした。
なかなか和気あいあいとした走行会で楽しかったです。
なんか、僕を含め2~3台浮いていたような気もしますが。


もっと書きたい事があったけど、思い出せないので思い出して気が向いたらアップします。

Posted at 2010/04/03 22:21:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットの記録。 | 日記
2009年12月28日 イイね!

20091227 岡山国際 SRファクトリー走行会 結果。

20091227 岡山国際 SRファクトリー走行会 結果。 昨日のSRファクトリーさんの走行会ですが。

1本目BESTは初走行時のBESTと同じ1分57秒くらい(情けない・・・)

コレは、ビビリスイッチが入っていた為、自分でも分かってたので仕方ない。

2本目は最初は自分なりに考えて走って1分56秒171、その後くろ6さんの尻を追っかけ1分54秒474


3本目模擬レース相次ぐクラッシュの為、開始1周目で赤旗中断。
コースがクリアになったのは走行枠終了5分前くらい。


走る気なくしてましたがせっかくなのでタイムを削ろうと思いコースインしましたが、前に遅いシビック2台いてクリアラップとれずにタイムアップ・・・。そのセッションBESTは1分56秒034
コレは、僕が他車を追い抜くテクが無かったからなんでしょうけど・・・。



結果的に、今回のBESTは2本目の1分54秒474でタイム更新は出来たんですがイマイチ不完全燃焼な感じで終わりました。


・・・とタイムはこんな感じですが、考察を書くのはめんどくさいのでやめときます。
気が向いたらアップしますが・・・。
自分の中で分かっているつもりなので別に書く必要もないかなあ。


ああ疲れた・・・。
Posted at 2009/12/28 22:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの記録。 | 日記

プロフィール

「立ちゴケ…膝が痛い…」
何シテル?   09/18 21:34
特に思いつきません(-∀-) なので性格は日記を読んで判断してください。 あまり優しくされると男でも女でも惚れちゃいますので注意を・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016年3月13日納車 シビックを手放して、 もう走る車は辞めたかと思わせつつ。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2011年8月6日 納車 書くほどの事が無い車なんで。 気が向いたらアップします。 2 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビック2台目 この車両に乗り出してから峠は一切行かなくなり、サーキットに行く頻度が増 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビック1台目 この頃は近くの峠を走っており、そこで廃車にしました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation