• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moatのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

白州

白州
先日BRZのLSDを換えましたが、普段あまり乗らないため慣らしが一向に進みません。
慣らしを兼ねて数年振りに白州蒸溜所へ行くことにしました。
(蒸溜所画像はメーカーWEBより)

高速では慣らしにならないので、下道で往復330km、10時間です。
途中甲府では、車外温度計が45℃に達しましたが、他のエリアは東京より涼しく、降雨もあり、思ったほど大変ではなかったです。

蒸溜所に着くと、駐車場の入口で予約があるか訊かれます。
どの見学コースも完全予約制で、参加者に限り、ボトル1本、ハイボール1缶のみ購入可能です。
白州は、ノンエイジフルボトルの他、酒齢12年ほどの48%ノンチルフィルタード180ml(¥3,850)、従来の300ml蒸溜所オリジナル(在庫限りで終売)の3種がありました。

(戦利品)

白州は森の緑が清々しく、とても気持ちがいい蒸溜所ですね。
試飲できるように段取りした上でまた行きたいです。



Posted at 2024/08/01 18:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月28日 イイね!

白州? THE GLEN GRANT 10年

白州? THE GLEN GRANT 10年

youtubeを覗いていたら、品薄のシングルモルト白州の代替銘柄を探す企画に引き込まれてしまいました。
この銘柄は、いくつかの候補の中でいい線行ってるとの評価。夏には爽やかなウイスキーが欲しいので即購入しました。

飲んでみると全体にライトではちみつ、バニラの香り、言われれば果実感もあるような。でも白州が謳う若葉のような感じはないような。ノンピートなのでスモーキーさがないのは、承知の上ですが。

白州の味は忘れてしまいましたが、日本の蒸留所は様々な原酒を作り分けている分、シングルモルトでも複雑な香味を出しやすいのかなと改めて思いました。
でも、このモルトは¥3,000台で入手可能ですし、悪くない選択肢だと思います。フェラーリの国では、確か一番人気のモルトだった気がします。


Posted at 2024/07/28 20:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

FSW

FSWオイルクーラー周りのオイル滲みが収まったので、久しぶりにGPコースを走ってきました。
2枠全開走行後も滲みは見られず、ホッとしました。
油温は110℃くらい、ブレーキもポルシェ純正導風板が効いているようで問題ありません。

シミュレーターに近い感覚、タイムで走れましたが、要注意コーナーで1回ハーフスピンを喫しました。 これもシミュレーターで何度も経験しており、落ち着いて対処できました。

シミュレーターとの違いとしては、
・当たり前ながらGがある
・速度差のある車との混走(ポルシェ、ジャガー、M2等を始めとしてほとんどがBRZよりパワーがあり、後方は常に要注意)
・ブレーキのタッチが柔らかく、ストロークが大きいためコントロールしづらい
・ストレートエンド200km/h超からのフルブレーキング時にリアが不安定(リップスポイラー、導風板など空力デバイスがフロントよりでリアの浮きを助長?)
などです。

これらのギャップを埋めるために
・シミュレーターで自車はそのまま、他車をポルシェなどに変えてレース形式で混走する
・実車に合わせてシミュレーターのブレーキ剛性をあえて下げる
・BRZの足はまだ変えないので、お手軽にガーニーフラップ的なものを付ける
などしたいと思います。


週末にスーパー耐久があるせいかトランスポーターが20〜30台来ています。



Sー4枠の走行車両
Posted at 2024/05/23 18:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

AUTOMOBILE COUNCIL 2024

AUTOMOBILE COUNCIL 2024 今まで行きたいと思って行ってなかったイベントに初めて行って来ました。 先日のオイルクーラーOリング交換後の試運転がてらBRZで。
会期は4/12-14の3日間ですが、混雑を避けて平日のプレスデーにしました。

後姿も流麗な72年式3.0CS


こちらも美しい89年式M6

逆スラントノーズに控えめなキドニーグリル、丸4灯が堪らない

力感溢れる92年式190E 2.5-16 Evo2

内外共に全てがコンパクトに凝縮、1台欲しい

3800諭吉!の箱スカGT-R


アイルトン・セナ追悼展もありました。
91年チャンピオンカーV10のMP4/5B
エンジン音を聞いてみたい。


92年チャンピオンカーV12のMP4/6


画像はないですが、ミウラ、カウンタック、512BB、ストラトス、エスプリ、Z432等の他に300SLを始めとする50年代、60年代の車も多数(今回BMWは少なく3台?スバルはたぶん0台)。 それらは手間がかかっていて、今見ると工芸品のように見えました。
レーシングシミュレーターもZENKAI RACINGさんが3台持ち込み、試乗もさせていました。
比較的コンパクトな会場スペースですが、旧車を中心に珍しい車、好きな車を見れて満足の1日でした。
Posted at 2024/04/13 00:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月10日 イイね!

3号車 レーシングシミュレーター

3号車 レーシングシミュレーターこの時代だから実現したと思う。感謝。
Posted at 2024/01/10 21:50:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「白州 http://cvw.jp/b/3380561/47872148/
何シテル?   08/01 18:22
Moatです。 子供の頃は自動車エンジニアになりたいとずっと思っていました。 結局その分野を学ぶことなく、別の分野に進みました。 (そのまま行ってたら今頃大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4点シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 11:03:41
スバル(純正) シフトレバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:53:23
AKEa MAX orido YOKOHAMA 86 STYLE リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:35:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン バイエルンの超特急? (BMW 3シリーズ セダン)
久しぶりのFR。 BMWはM1、E24 6シリーズ、E21 3シリーズ、E30 M3など ...
スバル BRZ 今や公認 (スバル BRZ)
家族は乗らない(乗りたがらない)自分専用車です。 低重心で比較的車重が軽く、一応LSDも ...
その他 その他 3号車 レーシングシミュレーター (その他 その他)
思い立ってから2年、ようやく自前のものを組めました。 某所でシミュレータートレーニングを ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
趣味の足とするためBGレガシィと迷いましたが、当時アイルトン・セナと組んだF1で強烈な印 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation