• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

後続車はバックで・・・・

後続車はバックで・・・・ まだ皆さんの記憶にも・・・・・

車雑誌の記事で 今年8月3日早朝、首都高でタンクローリーが横転、炎上の事故がありましたよね。

高速道路で火災事故が起きた場合は 消火活動が優先されるこれは当然ですが 後続車はその場で待機して 消火のメドがたったのちバックで一番近い出入り口に退出するのが一般的とか

首都高の事故は日曜日の朝5時52分なので さほど後続車がいなかったのと 300mの距離だったので 最後の後続車は7時に退出したようですが・・・・・

これが1キロとかそれ以上の距離をバックだけで最寄の出口までと考えたら ちょっと嫌になるかも・・・・

ブログ一覧 | ひとり言 | クルマ
Posted at 2008/09/21 20:47:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 21:12
実はこの事故のあった日、その数時間前にここを通ったんですよ…

巻き込まれなった事は運がよかったと言うしかありません…

もし巻き込まれていたら…バックしなければいけなかったのかな!?と思うと…

ぞっとします…
コメントへの返答
2008年9月21日 21:25
バックだと苦手な人もいるかと・・・

自分も長いバックは ぞっとします。
2008年9月21日 23:43
普段から、テレビのニュースって熱心には見て無いんですが

この事故った運送会社って、あまりマスコミに出て来て無いですよね…?
ドライバーも石油会社も…

復旧工事の話しばかりで、事故原因とか補償問題とか聞かない気がしますたらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年9月22日 10:38
補償は大変だと・・・・

最大になるとか・・・これの複旧は大変とかで
2008年9月22日 3:32
さすがに1kmもバックしたことは無いですが、
ギカで400mほどバックした経験があります。
リアカメラ無しでのバックはキツイですあせあせ(飛び散る汗)
もし、トレーラーだったら発狂しそうです…
コメントへの返答
2008年9月22日 10:40
広い所のバックなら問題ないですけど

誘導員とか壁があって大変かと・・・

大型車はもっとですね!
2008年9月22日 17:29
25年位前に名神の多賀のパーキング近くで玉突き事故があった時は

中央分離帯を外してUターンして手前のインターで降ろされた事があります。
コメントへの返答
2008年9月22日 19:34
高速道路にたまにありますね。

自分は一回も経験がないです。

2008年9月22日 22:46
直接、事故に巻き込まれなかっただけでもヨシとするしかないですよね…。
火柱を見てからだとみんな素直にバックしたんでしょうね…。
(^~^)
コメントへの返答
2008年9月23日 9:36
燃料が流れていたので・・・後続車は後ずさりでしょうね!

前を走っていた車が横転してその2台後はありましたが・・・ブレーキしか踏めなかった記憶があります。

プロフィール

「残念ですが BMA-M12は http://cvw.jp/b/338080/43893078/
何シテル?   04/10 19:31
はじめましてホンダ ビートともう1台ホンダ車に乗っています。 ビートの成長日記?とF1などのカーレースとミニカーなどのたわいのない話をかきますがお付き合いよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
赤ビー暦14年&CR-V初代も含めると暦15年 ビートは通勤&ツーリングなどに使用してお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
釣りとかレジャー用 遠出専用車&荷物搬送車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
その他画像です。 ビートはF1用 CR-Vはその他イベント用 こちらはその他のレース用で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation