• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

トミカ ロータス78

昨日のUPした トミカ タイレルP34で F1繋がりで・・・・・・・・・・・・・

去年の後半ブログ休んでいても いろいろなイベントに行って ミニカー探索してまして

11月の旧車イベントで手に入れた トミカ ロータス78


とっても レアな インペリアルカラー
当時のロータスは JPSカラーで 漆黒の色なのですが 日本GPの1戦だけ カーナンバー6だけ 赤色で 走ったんです。それがインペリアルカラー 
実車はボディーとサイドの部分を別々に塗ったので 若干 色が違います。

普通の カーナンバー5は 随分前に 手に入れているので 後は 漆黒のカーナンバー6 これも結構
レア物なのですが 何とかGETしたい


もう一品 ニスモフェスティバルで GETした トミカ・ダンディの ホンダF1

多分 ホンダRA302がモデルだと思います。 本田宗一郎が現場を無視して勧めた空冷エンジンのマシン 実戦では クラッシュして ドライバーがなくなる悲劇のマシン

トミカ・ダンディなので 約40年位の物 本当は シールが付属してるのだけど シールだけ欠品
オクでも 半諭吉位の価格みたい
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2014/01/10 12:36:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年1月10日 14:34
ロータスの赤初めて見ました、あるのさえ知らなかった、これもかなりレア物ですね.トミカダンディーのホンダも凄い!なかなか手にいらないでしょうね、

青箱付き黒のロータスは持ってますが、ゼッケン何番かな、帰って見てみようかなかな?
コメントへの返答
2014年1月12日 22:57
ロータスの赤は 多分、オクでも1諭吉以上で 取引されると思いますよ。

ダンディは 半諭吉位でオクに出てますよ。

黒のナンバー6は 以外と少ないです。

プロフィール

「残念ですが BMA-M12は http://cvw.jp/b/338080/43893078/
何シテル?   04/10 19:31
はじめましてホンダ ビートともう1台ホンダ車に乗っています。 ビートの成長日記?とF1などのカーレースとミニカーなどのたわいのない話をかきますがお付き合いよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
赤ビー暦14年&CR-V初代も含めると暦15年 ビートは通勤&ツーリングなどに使用してお ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
釣りとかレジャー用 遠出専用車&荷物搬送車です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
その他画像です。 ビートはF1用 CR-Vはその他イベント用 こちらはその他のレース用で ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation