
先週買った時計なんですが・・・・・・・・・・
買った時 ベルト調整をしてもらったのですが・・・・・・・・・小心者の自分はお店に言えず
3個ベルトのコマをはずして 下さいと言ったんですが 普通なら 左右のコマで3個はずすのが常識だと思ってるのですが お店の人 片側3個で 「はい」と渡されて 安い時計なのでしょうがないと思い着けていましたが どうもしっくりこないので
100円ショップで 調整工具を買ってきました。
元 時計も販売していたので 電池交換、ベルト調整は オテノモンで・・・・・・・
はずした側に コマを2個つけ 反対側からコマを2個取り ロック部が中央になるように 調整しました。
これで 違和感なく装着できるようになりました。
ちょっと 横着して 指にピンを 刺したのは内緒ですよ。(笑)
100円ショップで 時計の電池交換用の裏ぶた開ける工具も 売ってますが 素人では時計を壊す確率が 高いのと 開けてから 裏ぶたを閉めるのに コツが要りますので やらない方が良いですよ。
Posted at 2010/02/22 23:06:58 | |
トラックバック(0) |
時計 | 暮らし/家族