
今日、HDD&DVDレコーダーが直ってきました。
17日に修理にだしたのですが2~3ケ月前から待機時に電源が勝手に切れる症状がでていたのですが 突然、操作不能に
修理に出してしばらくして メーカーから電話 HDDが壊れていますとの事
内部の記憶はだめになりますとの事 >ガーン<
忙しくてダビングしてない番組が・・・・
しょうがないですよね。 直すには犠牲が・・・・
でも保障期間 1日前で無料で修理が出来て。
でもHDD&DVDレコーダーは壊れやすいのだろうと思う。
T社のも1年ちょいで2台ともDVDが焼けなくなったし
今、使っているV社も今回の修理 でももう1台同じ物もあるんですが・・・
(車のショップの人が言うにはDVD焼きすぎだよと言われました)
修理にだしてF1オフ恒例の番組があるので 支障があるのでもう1台P社のを買ったですが メーカーによって機能がずいぶん違いますね。
V社は編集すると高速ダビングが使えないのにP社は編集しても高速ダビングが使える
ファイナライズはV社は手動 P社は自動
(でもV社の方が予約とかダビングがしやすいですよ)
でもこれからは ス○パーの番組もサクサク(長澤まさみ風に)とダビングできます。
なんと いっても3台ありますから
F1オフ恒例の番組も20枚なんて あっとゆうまにダビングOKです。
でも毎年320枚のダビング&印刷 じつは大変なんですよ。 (爆)
Posted at 2007/11/30 12:39:11 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記