
今日は、昨日と一転して天気下り坂。
寒いので家の中でもコート着てたりします…。
昨日のブログでプラシングを外したと書きましたが、それ以降運転していてどうにもこうにもアクセルレスポンスの反応が、かったるくてしょうがない・・・。
何か代わりになるものがないかと探していて取り付けてみたのが、丸い穴がいくつも開いている黒いやつです。
「マルシュウさんのラムダ3」という代物。
製品説明はHPに任すとして、ざっくり言うとノイズを吸収してくれる箱…とのこと。
純正アースポイントにポン付けするだけというお手軽さも自分向きでしたので、怪しい雰囲気はかなりありましたが、ECUから出ているケーブルがくっいているアースポイントに取り付けてみました。
取り付けてみての感想ですが、一番感じたのはエンジンがスムーズに回るということ。ただトルク感はプラシングと比べ薄いように感じたので、裏技と呼ばれている某シールをペタリ×2してみた所、にんまり(^^)な結果となりました。それからスピーカーから出る音がクリアになり音がはっきり聴こえるようになった気がします。
まぁ、こういう商品の体感度は個人差があるので一概にはなんとも言えませんが、自分の場合はプラシングロスの損失を補ってあまりある効果が体感できているので、満足してます。
車弄りにはまると、相方さんの怒りがたまってしまうので家事も適宜やらねば…汗
相方さんの怒りが放電できるアースポイントどこかについてればいいのに・・・と、ふと思う今日この頃なのでした。
Posted at 2009/11/22 17:18:52 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記