
cx-8納車されました。
オーダをした夏以降「cx-8」と検索をかける日々が続いておりましたので、ようやくその日課から解放されそうです(笑)
様々、画像や動画を調べ見まくっているなかで、色々な方の試乗記や感想を拝見していると好印象のものが多く、それを読んでは安心すると同時に、本当にそうなのか?という思いもあったりで…。
実車を前にして、ディープクリスタルブルーマイカの色合いも、カタログに載っている色見本ほどキツくなく落ちついた紺色に近いブルーでイイ感じ。
ディーゼルの音は、以前乗っていた初期型のcx-5よりも随分静かになっていたので、エンジンを確認しようとボンネットを開けエンジンカバーを外したら、エンジンヘッドの部分に吸音用の素材がハマっていて、ここも対策をしてるんだ…とビックリ。
静かになったとは言え車内にエンジン音は聞こえますし、ディーゼルだなというのは分かります。ただノックオンというかディーゼル特有の耳につく音も含めて音量はだいぶ抑えられてるいるので不快さは感じません。
更に改良されたDエンジンやGVCなどのおかげもあり、車体の大きさや重たさは感じませんでした。当分慣らし運転の為、まだアクセルはそんなに開けていませんが、それでも不満を感じることはなかったです。
乗り心地は、乗り始め最初の時は低速で固いかな?と思いましたが、段差を通り抜けても角がちゃんと取れており、車に不快な揺さぶりが残ることもなく、個人的に好きな乗り心地でした。
一方で…
USBが後席は2.1A仕様になっているのに前席は2.1A仕様ではない…とか、アラウンドビューモニターにした時の2分割の画面の見難さ…とか、マツコネの画面が…とか、細かい部分も気にはなりましたが…
ともかく運転していてストレス無く楽しい…ということを味あわせてくれるクルマに仕上がっており、買って良かったと思える車でした。
これから少しずつ弄っていけたらと思いますが、まずは冬タイヤに履き替えて、フィルムを貼り、内装と外装をコーティングします。まともに乗れるようになるのは今月末から…かな。
Posted at 2017/12/16 20:21:57 | |
cx-8 | 日記