
先日の出来事ですが・・・オイル交換してきました。
いままではDで定期点検毎にオイル交換をしていましたが、単純にオイルを入れ替える作業のみ…の対応でしたので、走行距離も3万キロを越えスラッジがたまっている気がしてフラッシングも合わせて行おうと、割引クーポンが来ていたABへ…。
店の入り口では、ガラスコーティング剤の「アメットビー」の営業の人が、アメットビーのスプレーボトルの着ぐるみを着て必死で宣伝をしておりました。かなり恥ずかしい格好で、お店に来るお客さんは見て見ぬふりをする人がほとんど。仕事とはいえ大変だなぁ…と思いながらオイルコーナーへ。
しばらく、どのエンジンオイルにしようか悩んだ後、フラッシングオイルも抱えレジに行った所「機械式のフラッシングもありますが?」と店員さん。
ちょうど割引のクーポン分でスラッジナイザーの料金がチャラになる状況だったので「それじゃあ、そっちでお願いします」と、上の写真のような状況になりました。
果たしてオイルラインの汚れがどこまで溶解できたのかしらん?と作業の終わった車に乗り込みアクセルを踏むと、まぁエンジン回転が、軽~く吹け上がること…。
新しいエンジンオイルの効果+フラッシング効果もあり?…かな。
Posted at 2009/11/24 20:49:07 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ