• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴ~す☆らいとのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

謎の黒い箱

謎の黒い箱今日は、昨日と一転して天気下り坂。
寒いので家の中でもコート着てたりします…。

昨日のブログでプラシングを外したと書きましたが、それ以降運転していてどうにもこうにもアクセルレスポンスの反応が、かったるくてしょうがない・・・。

何か代わりになるものがないかと探していて取り付けてみたのが、丸い穴がいくつも開いている黒いやつです。

「マルシュウさんのラムダ3」という代物。

製品説明はHPに任すとして、ざっくり言うとノイズを吸収してくれる箱…とのこと。

純正アースポイントにポン付けするだけというお手軽さも自分向きでしたので、怪しい雰囲気はかなりありましたが、ECUから出ているケーブルがくっいているアースポイントに取り付けてみました。

取り付けてみての感想ですが、一番感じたのはエンジンがスムーズに回るということ。ただトルク感はプラシングと比べ薄いように感じたので、裏技と呼ばれている某シールをペタリ×2してみた所、にんまり(^^)な結果となりました。それからスピーカーから出る音がクリアになり音がはっきり聴こえるようになった気がします。

まぁ、こういう商品の体感度は個人差があるので一概にはなんとも言えませんが、自分の場合はプラシングロスの損失を補ってあまりある効果が体感できているので、満足してます。

車弄りにはまると、相方さんの怒りがたまってしまうので家事も適宜やらねば…汗
相方さんの怒りが放電できるアースポイントどこかについてればいいのに・・・と、ふと思う今日この頃なのでした。
Posted at 2009/11/22 17:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月21日 イイね!

車の近況

ここ7ヶ月の間に車に起こった変化というと。。。


プラシングを外しました。
というのもプラシングコードがつながっているオルタネーターのB端子の部分が緩くなってしまいバッテリーランプが度々点灯するようになってしまった為、敢え無く取り外し。取り外してみると明らかに低速トルクや吹け上がりが悪くなり「あーやっぱり効果あったんだなぁ」と実感しました。


それ以外は、ほんとに変化なく…ボディに傷が増えていったという以外大きな変化は無かったです(汗)


今は、CR-Vの防音在を手に入れられないかとDに交渉中です。


それにしても、久しぶりにみんカラ内探索してお友達登録していただいている方のブログもや、あちこち変化があってビックリ。
CR-Vの登録も随分増えて、みなさん素敵な弄りをされていて勉強になりまふ。
Posted at 2009/11/21 12:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年11月20日 イイね!

夏タイヤにチェンジ

夏タイヤにチェンジ久しぶりにブログをUPしてみます。

先月の変態走行に参加できずかなり腐っていたのですが、更に凹む出来事が…(ToT)

先日、車を止めようと道路の端に寄せた所『ガリッ』と嫌~な音が…
見事にホイールガリッてました(p>∧<q)

更に・・・

ホイールだけにとどまらず、タイヤのサイドウォールのゴムの部分がパックリえぐられてました…

素人目にも、このタイヤはもう使えない…ということが分かり、しばらく車内で呆然自失状態でした。

履いていたPlayzはまだまだ履ける状態でしたが、あえなくタイヤ買い替えに…(泣)

CR-Vで19インチの場合、タイヤ外径やタイヤ幅を考慮すると選べるタイヤが限られてしまうんですよね…。ミシュランを履きたかったのですが、幅でひっかかりNG

結局、YOKOHAMAのGRAMD mapにしました。

ミニバン用のタイヤですが、変えて失敗したなぁとは思いませんのでCR-Vとも相性良いようです。

しかし、痛い出費になりました・・・
Posted at 2009/11/20 19:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

5000Kで色白に!

5000Kで色白に!HIDバルブをひろっきちサンもつけてらっしゃるGIGAの5000Kに変えてみました。

GIGAのカタログには現行CR-Vだとエアコン使用時など電圧が下がった時にチラツク恐れが…と注意書きがありましたが、変えた後も特にその症状は今の所出てないです。

HIDバルブの交換は初めてやりましたが、セラミックの部分を折らないようにと気を使いますね~。でも、久しぶりに車弄りができたので楽しかったです。

しかし・・・フォクHID化への道のりはまだまだ遠い…。
Posted at 2009/03/21 00:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年03月14日 イイね!

タイヤチェンジ

タイヤチェンジタイヤ館にて夏タイヤに交換してきました。

ついでに2万キロ超えたので、ATFオイルも奮発して交換…と思ったら『お客様のお車だと純正のものを入れないと不具合を起こす恐れが…』と入れられず(^◇^;)

最近の車って車種専用のオイルを使う割合が高くなってきているんでしょうか?

なので、バランス取りとローテーションと窒素補充して作業は終了。

夏タイヤ久しぶりに履くと、インチアップのデメリット部分が気になってしまいます。ハンドル重たい…(__;)
Posted at 2009/03/14 14:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「cx-8用のパーツ探し http://cvw.jp/b/338084/40754255/
何シテル?   11/24 10:54
CR-V、CX-5と乗り継ぎ、SUVとしての3台目。 ディーゼルトルクの走りと4WD、デザインに惹かれてCX-8を購入。 皆さまの車生活を参考にさせても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017/8月末オーダー 2017/12/16納車 L_packade AWD ディー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
相方さんの車 Life2台→n-oneと乗り継ぎn-boxへ。乗り継ぐたびに軽自動車と ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2月12日契約、4月14日納車 XD AWD ブラックマイカ BOSE LESS ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
相方さんの車でした パステルターボ(FF)のシルバーです。 先代ライフと比べて、デ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation