• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satosuke0719のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

神奈川ツーリング。

職場の同僚と早朝からツーリング。

まずは湘南海岸へ。
江の島の周辺はサーファーでいっぱいです。

富士山も綺麗。

稲村ケ崎からは江の島と富士山を同時に眺め見ることができました。


最終目的地は箱根。
さすがに人出が多く、バイクもいっぱい走っていました。

同僚のマシンは新型の隼!

6時過ぎに出発して、14時30分帰宅。
本日の走行距離など。
Posted at 2021/10/23 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月11日 イイね!

フロントサイドパイプ、取り付けできました!

販売店に半日ほど預け、ステー交換&取り付け完了。

全てのボルトで固定されています。

これでフォグランプの取り付け準備は整った!
物はまだありませんが…。
というのも、Webike!で誤って旧式のフォグランプ取り付けセット一式を購入(;^ω^)
返品して、処理が終われば注文しようかと思っています。

預けている間の代車。

年季の入ったリード110。
小回りが利いて街乗りには十分な走りですが、やっぱり怖い。
これでハンターカブとか貸し出されていた日には、セカンドバイクが増えていましたね…。
リードでよかった。
Posted at 2021/10/11 17:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

フロントサイドパイプ、取り付けできませぇん!

いや、厳密にはできたのですが。


穴の位置が片方(写真右側)が合っていません(-_-;)
一応、フレームとパイプ右側(写真左側)は固定、分割されているパイプ同士も連結し、トルクレンチできっちり締めたので脱落はしないと思いますが…。
販売店に相談したところ、ステーの不具合があるようです。
うぅむ、これが噂の「フロントサイドパイプ取付穴問題か」…。

ちなみに、車体番号は「RH09-1000**」。
下2桁台ということは、間違いなく初期ロットっぽいです。

結局、販売店にてステーを無償交換していただけることになりました。
来週月曜日、仕事が振替休業日なのでそこで入院です。

公式HPで大々的にアナウンスしないのは、フロントサイドパイプを付けない人には関係ない内容だからなのかなぁ…。
Posted at 2021/10/03 17:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CT125 エンジンオイル 交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3380904/car/3614613/8322027/note.aspx
何シテル?   08/05 19:37
satosuke0719です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2023年11月18日(土)納車。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024年6月28日(金)納車。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
ホンダNC750X、2021年8月2日(月)納車。 気が付けば、ほぼフルオプション状態( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation