• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムニィ☆埼玉のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

八ヶ岳~2日目~

八ヶ岳~2日目~八ヶ岳と言っても群玉にも近い所のキャンプ場(汗

朝から天気もよく朝食のホットドックを頬張りお腹を満たし、慌ただしくチェックアウトし、、、








☆各自、自分の愛車撮影タイム☆




☆その後近くの駐車場で集合写真を撮影しに向かい☆


2日目は関東メンバー特異のグダグダして時間だけが経つ状況で終始。。。

イカ
箇条書きで
・北〇鮮のような米の配給に群がる人々w
・オールド湘南ボーイ同士話しがはずんでた模様w
・恒例のちゃんぽん&ネギ豚が食べれなかったのは心残りだった(´Д⊂グスン
・上信越自動車道からの帰還は正解だった
・ボウリングができなかったのも心残りだった(;´Д`)



てな感じで遠方より参加されました幹事のmarさん
そして参加されました皆さんお疲れ様でしたm(__)m

-以上-

Posted at 2011/10/26 23:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

2011 八ヶ岳ツーリングオフ

2011 八ヶ岳ツーリングオフ今年も行ってきました「八ヶ岳ツーリングオフ」へ!

寝坊で遅刻しちゃいましてどうもすみません(棒読み)








イカ
箇条書きで

■10月22日
・朝から事故渋滞にはまり身動きできず・・・
・遅刻したため集合場所には誰も居なかった(´・ω・`)ショボーン
・次の集合場所にて皆と合流
・温泉では気持ち良くて眠くなる
・温まって体がポカポカ
・山々も紅葉が始まっていて綺麗だった
・今回のキャンプ場は快適な環境で過ごしやすかった
しかし蜘蛛やカマドウマにテントウ虫の大群は・・・キモイ
・ドコモが圏外とは・・・
・BBQは焼き係したけど生焼きを提供しブーイングw
・ビギーさん差し入れの昆布?コブ?(゚Д゚ )ウマー
・A5の脂身を食べ損ねた(えっ
・鮭に鍋にマイウー
・野郎3人が川の字になって寝てゴニョゴニョしてた
・マリカはやっぱりロボがオモロイw


まだ有ったようですが記憶がヽ(;´Д`)ノ

と言う訳で初日の模様でした。

次回へ続くw


集合写真その1


集合写真その2


てんとう虫


A5の肉


ババンパンスト(涙)テール紅葉
Posted at 2011/10/25 23:50:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

ピオーネオフ2011

ピオーネオフ2011ヽ(;´Д`)ノ ゲソ!

まだ書いてなかった…(汗)
記憶が薄れたので

恒例の手抜きでゲソ!


今年も開催されたピオーネオフに3年連続で参加してきましたv
でも今年はいつもの関東メンバーの参加は無く、自分一人関東代表でした。

ここからは流行りの箇条書きでゲソ!w

■8月15日
・集合場所のコンビニを間違えてて、たまたま途中にあったコンビニをチラ見したら怪しい車の集団が停まっていたので一瞬焦った。
・marさんがナンパしたコンビニの店員にも埼玉の知名度は低かった…。
・marさんの「ひぃちゃ~~ん」「りんごさ~~ん」の声が空しく山に響く。おちゃ嫁は呼んで無かった。
・厚切り牛タンにカルビに肉好きにはたまらない内容のBBQ。
・ネギ豚はマイウー。ちゃんぽんはお約束。
・実はスイカは最初から狙ってた(ばく
・温泉解散後、mar号、あやた号に挟まれ怖かった。
・マーファク到着後おぢさんは速攻で寝落ちした。
・耳栓を忘れたためしばらく寝つけなかった。
・ca-keさん作のキーケースをもらいました、大切に使用しますm(__)m

■8月16日
・おぢさんの朝は早い。
・朝ご飯食べながらババンとの会話は食が進む?
・マーファクの作業は迅速丁寧。廃バッテリーも処分してくれた。
・畑にう○こはできなかった。
・「おとーーさーん!」と呼ぶ声には逆らえない?
・昼は倉敷の街を車内から観光。
・マーコレクションは至高の出来。
・ナマズ釣りができそうな用水路が結構あった。
・帰りはマーファームのお土産いっぱもらってしまった。
・行きも帰りも宝塚周辺の渋滞が酷かった。

こんな感じで手抜きでお終いでゲソ!
marさん今年も大変お世話になりましたm(__)m

来年も行けたら行きたいなぁ~でゲソ!
Posted at 2011/08/28 21:43:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2011年08月12日 イイね!

楽しい天国から

楽しい天国から( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ( 'Θ')ノ アイ
夜間からキムりんです。

別にこばりんみたいに缶詰状態ではなく、毎晩定時でして夕方帰ってきたたけですwww


数えてみると、今月すでに?回目の定時だったり、こんちくしょう(# ゚Д゚)

家に着くと、飛脚さんから荷物が届いてましてん。
某所産ピオーネ












ではなく、ヒカリモノに必要な物でしたwww

115の重い物と、謎のカチャカチャ音のする物A( ̄ー+ ̄)

あとはいつ装着するかだけだ。



マーファックかな(爆) www



この記事は、テンション上がる話について書いています。
Posted at 2011/08/12 21:38:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2011年05月29日 イイね!

GO! 肉!

GO! 肉!5月29日
GO!肉!

ということで

鳥、豚、牛

の3種目を制覇しに

新・埼玉オフ
を開催してきました(゚Д゚)ノ

今回は肉食系の関東メンバーおちゃづけさん、ざびさんに加えてー
サイタマンのhidehartさんも参加してくれました
あ、自分は草食系です(ばく

hidehartさんお久しぶりでした、あい肉?の雨でしたが参加ありがとうございましたm(__)m

まずは一行が向かったのは
埼玉県日高市にある

弓削田醤油醤遊王国へ行きまして

ここでは出来立て、搾りたての醤油で卵かけごはんをいただきました。

1種目目制覇w
卵は鶏なんで→(o゚Д゚)ノダーッ

食後は醤油ソフトをペロペロ
甘いようなしょっぱいような・・・ ( ・ω・)
 
おみやげに蔵出しの醤油をGET!して、hidehartさんとはここでお別れしました。
また遊びましょうね( ´∀`)/~~

残ったメンバーが次に向かったのは同じく日高市にあるサイボクハムへ=3

サイボクハムでは隣接のミートショップの試食コーナーを制覇し、しばらくしたら
肉食系で草食系(ばく)でもある我らがcovaりんが駆けつけてくれましたw

お腹の空いたcovaりんに付きあい、ミートショップの試食コーナーをもう1周し(ばく
フードガーデンで串焼きを頬張り、レストランコーナーでカツカレーを食べて、ゲフッ=3
食いきれず残しましたが…

2種目目のを制覇(o゚Д゚)ノダーッ (o゚Д゚)ノダーッ


お腹の満たされた一行が次に向かったのはデザートを食べに近くのガストへ行って、長時間のダベリングしつつ

豪雨の中これまた肉食系のしん☆ろっくさんが駆けつけてくれました(ばく

いつの間にか日も暮れて、夕食の時間になり
一行が向かったのはステーキガスト( ̄▽ ̄;)

最後の3種目目のを食べて鳥、豚、牛の3冠王達成です

(o゚Д゚)ノダーッ (o゚Д゚)ノダーッ (o゚Д゚)ノダーッ

もう食えなくなった所で解散となりました( ´∀`)/~~

雨が降って無ければD.I.Yもできたかもしれない感じの埼玉オフでしたが今回は食べるだけのオフ会でした。もう埼玉オフは無いと思うので今度は北関東辺りが怪しいかなと(なぞ

ということで参加されました皆さんお疲れさんでしたm(__)m


帰りは下道で帰宅してたんだけど某街道沿いで焼き肉店がけっこう目に付いたけど、そんな中で藤本美貴プロデュースの「美貴亭(ミキてい)」って焼き肉屋があったので気になってしまったが当分は食いたくないの… (o゚Д゚)ノダーッ
Posted at 2011/05/29 23:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-7 | グルメ/料理

プロフィール

「サイタマンも帰宅しました。八ヶ岳な皆様お疲れ様でした(^_^)/まだ帰宅途中の方々ご安全に!!」
何シテル?   10/07 21:52
「小豆色の7」からHN変更しました。 またまたHN変えました(汗) とりあえずキムニィですが、また変更するかも…ご迷惑おかけしまーすm(__)m 兄さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアにカーテシ配線を通してみよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:17:52
ボウリングゲーム 
カテゴリ:ボウリング
2010/04/26 23:56:46
 
楽天イーグルス 
カテゴリ:プロ野球
2010/04/21 08:01:34
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-7からCX-3に乗り換えました。 色はセラミックメタリックです。 --- ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
SUV系好きでそろそろ次の車に買い換えようと考えていた頃 CX-7が国内デビューして、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation