• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムニィ☆埼玉のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

えびふりゃ~オフ 中部聖地編

えびふりゃ~オフ 中部聖地編 (゚Д゚)ノ ァィ

前回からの続きを記憶を頼りに書き綴ってみようかと…(汗

美浜PAを後にした一行は昼食を取る為、某船宿へ向かい
今回の主役その1、えびふりゃ~定食を食しましたw

腹ペコ状態で朝も食べていなかったので美味しく頂きました(゚д゚)ウマー
お初の方々と自己紹介しながら、いどんさんの口からは重大発表は一言も無かったのが残念でなりませんでしたーw

お腹も満たされて次に向かったのは中部の聖地
海岸沿いの椰子の木(not=香具師の木)が立ち並んだ南国ムード満点のこの場所w
いや~いいロケーションだみゃ~www

パラグライダー?で海面を滑走しているのが遠くで見えたりw

砂浜ではcovaりんラブとか書いてるの見えたりw

ラジバンダリ~www


聖地にて今回の主役その2、アミグリ
そう!BBQで使うアミ焼きw
では無くてCX-7のハニカムグリルをmar's Factory製のアミアミにしちゃおーメインイベント。

まー詳しくは装着した方々の所に書いてありますのでそちらへ…(;´Д`)


自分は特にすることも無かったんですが、子ネタを準備してました。
納車から1度も交換してなかったエアコンフィルターの交換をしました。
作業時間15分くらいで終了しちゃいましたw


アミグリも無事全員完成しΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
参加車両での集合写真撮影大会をして終りかと思ったら
marさんから自分のCX乗せてくれ~と嘆願されたので、鍵を渡しプチ試乗会しました
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

marさんと同じ4WDなのに「出だしがちゃうな~w」とか「ええわ~w」とか言ってるし(笑)FFと思ってたようですw

足回りも気に入ったようで、mar号の更なる進化に期待しつつ( ̄ー ̄)ニヤリ
オカヤマンズとはココでお別れとなりました( ´Д`)ノ~バイバイ
サプライズ参加お疲れ様でしたー。

中部聖地を後にした一行は本日のお宿へ向かい・・・



つづく





のか?( ̄▽ ̄;)




続かなかった場合を考慮して(ばく

幹事のましゃさん、ESCXさんお疲れ様でしたm(_ _)m
えびふりゃ~オフ参加された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2009/04/25 09:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年04月22日 イイね!

えびふりゃ~オフ 集合編

えびふりゃ~オフ 集合編遅くなりましたが。。。
ブログを書くまでがオフ会なので( ̄▽ ̄;)

第2回 中部えびふりゃ~オフに行ってきました♪

まずは集合編を・・・続くのか(滝汗


関東組は足柄SAに6時集合って事前情報で流れたので、その時間に間に合うように家をでっぱつしました。

しかし先行してる人や遅れてる人がいた為、足柄SAには、Y2さんとぜぶらさんだけでした。遅れてる人(笑)を待ってても仕方ないので出発します。

東名高速はY2さんを追いかけるように爆走しましたがペースが速いですねぇ(;´Д`)
しばし休息ってことで浜名湖SAへピットイン。
浜名湖SAではぜぶらさんの到着待ちしてたけど、中々現れず待ちくたびれました。

そうこうするうち、ぜぶらさんが到着しそのままトイレへ結構長めのピットイン(爆

ぜぶらさんには悪いが、刈谷への到着時間が押し迫っていたのでY2さんと先を急ぎます。
しかし東名高速は車の量が多くなって走りにくかったですが、強引なドリブル走行で(汗)どうにかこうにか、刈谷PAに到着し、幹事のましゃさんと関東組が集結してました。

そして遅刻組のいどんさんも無事合流し、車中で熟睡してる人起こすの忘れそうでしたが、一行は知多半島へ向けて出発します。

途中の武豊って「たけとよ」と読むんですね(汗
騎手の武豊とは関係ないことが初めて知りました( ̄▽ ̄;)

集合場所の美浜PAに到着して(た)さんの22インチにも目を奪われてしまいましたが
1番びっくらこいたのは西の巨匠marさんがそこには居ましたw

目が点になってしもうた(笑

眠気とお腹の減りも吹っ飛びました♪
そして全員集合?し、一行が向かった先には・・・

と、こんな感じで
集合編で~すw




次は有るのか無いのか。。。(かなりの汗
Posted at 2009/04/23 00:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年03月16日 イイね!

入部届v

入部届vヘタレ部会員ナンバー何番?
入部しました。よろしくです。

春になったらにやりんこ( ̄+ー ̄)

つーことでw



昨日ですがshige100御用達の(笑)タイヤ屋さんにて
車高調入れました(`・ω・´)シャキーン
前の週に打ち合わせて昨日取り付け(早w

CX-7に適合する車高調は数少ないので、その中の1つクスコのZERO1にしてみました。

減衰力調整ありのRS★Rも考えましたが、多分弄らないかなと思い

そしてみんカラCX-7の中でまだ誰も入れてないクスコの減衰力固定のZERO1にしました♪

交換した感想は、乗り心地に変化ありませんで視線が下がったので変な感じですね
(車高調初心者)

取り付けは社長さんとジュニア君の2人で付けてくれました。

装着完了後
ちょっと奥多摩までズムズム♪してきました
ロールも減ったようでコーナーも走りやすかったです!


程よく下がっていい感じになりました。









どの位下がったか?ですが指2本入りますw
まだ甘いって言われそう~(爆

しかしタイヤが随分ツラ内になってしまいました(;´Д`)
アライメントしても変わらないんでしょうね…。
Posted at 2009/03/16 22:36:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年03月07日 イイね!

スワップを非現実的に考える(内装編)

スワップを非現実的に考える(内装編)ざびさんごめんなさいm(_ _)m

情報もだいぶ出揃ってきましたので、非現実的なスワップ計画を・・・(ばく






      
マニュアルミッション・・・あると思います。

ぜぶらさんいっちゃって。

センターパネルのモニター・・・難易度高いがあると思います。
ハンドルとっかえ・・・あると思います。
3連エアコンルーバー・・・あると思います。



シートの形状が違いますね・・・あると思います。
メモリー付かしら?

そしてコンソールBOXの蓋・・・現実的ならキム的にあると思います。
質感アップしてますね。ポン付け可能かなー?

マニュアルはサイドブレーキなんですねぇ。



ドアパネルの質感アップ・・・現実的ならキム的にあると思います。

これ
ほ、欲しいw
アルカンよりこっちの方が好みです。


みなさんはどんな妄想を抱いてますか?
現状のままでもいいとか、スワップできるならやりたいとか~。。。

Posted at 2009/03/08 00:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年01月30日 イイね!

届いた♪

届いた♪岡山県は倉敷市から宅急便が届いた(早っ!!


そう!

mar工房謹製 第一弾
ヌーブラが届きました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチ

箱を開け製品を見たら、クオリティの高さには驚きましたー☆

職人marさん、作りは最高ですね!ピオーネもね♪


ゴリ


ゴリ


ゴリ

ゴマ擂りでしょうかね…(;´∀`)
いえいえ、製作工程には苦労が垣間見えますが、本当に素晴らしい出来栄えです♪

期待していたのですが、箱の中には何も仕込みが無かったですねwww


取り付けは、雨降りなのでしばらくは無理そうです。
早く止んで欲しいのー。。。

marさんこんな素晴らしい出来栄えの物を作って頂き、丁寧な梱包、迅速な発送して、本当にご苦労様でした。評価は非常に良い出品者です(爆
Posted at 2009/01/30 21:07:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

「サイタマンも帰宅しました。八ヶ岳な皆様お疲れ様でした(^_^)/まだ帰宅途中の方々ご安全に!!」
何シテル?   10/07 21:52
「小豆色の7」からHN変更しました。 またまたHN変えました(汗) とりあえずキムニィですが、また変更するかも…ご迷惑おかけしまーすm(__)m 兄さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアにカーテシ配線を通してみよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:17:52
ボウリングゲーム 
カテゴリ:ボウリング
2010/04/26 23:56:46
 
楽天イーグルス 
カテゴリ:プロ野球
2010/04/21 08:01:34
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-7からCX-3に乗り換えました。 色はセラミックメタリックです。 --- ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
SUV系好きでそろそろ次の車に買い換えようと考えていた頃 CX-7が国内デビューして、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation