• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムニィ☆埼玉のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

安かったので、つい。(^_^;)

安かったので、つい。(^_^;) タイトルだけパクリましたw

今日は埼玉県の北西部に最近できたモラージュ菖蒲っていうショッピングモールへ行ってきました。

目的はラジ天菖蒲店が中に入ってるからちょっと潜入してきました。
ドリフトコースやミニッツのコースなどありまして見学だけでしたが楽しそうにドリドリしてましたね♪

ラジ天では特に買う物無かったのでスルーして( ̄▽ ̄;)
他のショップ巡りでG-パン(死語)ならぬジーンズを買いました。

知ってる人は知ってるメーカーのジーンズです。

ジャパニーズデニムの老舗ジョンブルってメーカーです。

marさんは知ってるはずですw
だって岡山に本拠があるんですからね~(笑

倉敷ってジーンズの本場なので行ってみたいと思ってますが遠いからね~(汗)
中々行けそうもないので、前から結構気になってるメーカーだったので購入してみましたw



これで気分はオカヤマンですな~(爆



そしてモラージュ菖蒲をあとにして向かったのは


タムタム大宮
ラジ店ハシゴしましたwww

2.4GHzのプロポが欲しくなって、在庫無かったらネット通販かなと思ってましたが店に置いてあったので買っちゃいましたw
covaりんと同じフタバの3PM 2.4GHzでーす!
某ネット通販よりも安い値段だったしー♪


私もラジdeスパイラルに突入しましたよ~(`・ω・´)シャキーン
さあこれからメカの積み替えしよっとw


今日はアダルトバイで諭吉さんが何枚も飛んでいきました(;´д`)トホホ…
Posted at 2009/01/31 21:40:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2009年01月30日 イイね!

届いた♪

届いた♪岡山県は倉敷市から宅急便が届いた(早っ!!


そう!

mar工房謹製 第一弾
ヌーブラが届きました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチ

箱を開け製品を見たら、クオリティの高さには驚きましたー☆

職人marさん、作りは最高ですね!ピオーネもね♪


ゴリ


ゴリ


ゴリ

ゴマ擂りでしょうかね…(;´∀`)
いえいえ、製作工程には苦労が垣間見えますが、本当に素晴らしい出来栄えです♪

期待していたのですが、箱の中には何も仕込みが無かったですねwww


取り付けは、雨降りなのでしばらくは無理そうです。
早く止んで欲しいのー。。。

marさんこんな素晴らしい出来栄えの物を作って頂き、丁寧な梱包、迅速な発送して、本当にご苦労様でした。評価は非常に良い出品者です(爆
Posted at 2009/01/30 21:07:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ
2009年01月26日 イイね!

闇夜のコソ練

闇夜のコソ練夜中の3時過ぎに始めるなんて危険ですね((((;゚Д゚))))サムー

CX-7の外気温が-1度に表示してましたが、コソ練しちゃいましたw

駐車場で走らせたんですが、路面もフラットで小石等も無く、もちろん夜中なのでギャラリーもいませんでした。

ちょっとホコリっぽい感じですがドリラジやるにはいい所ですね。
海にダイブする事も無いしー♪







ブルブル震えながらコソ練しましたが
寒くて寒くて練習どころではなかったです・・・。


気付いたら足先が寒さで痛くてたまりません( ̄▽ ̄;)
あっちの方も近くなって近くなって(爆)

もう我慢の限界で、バッテリー充電したのまだ残ってましたが今日の所は退散しました。。。



駐車場は照明がほとんど無いのでラジが見にくいです。でもこれからは日の出が早くなるので夜勤明けの後のちょっとしたコソ練にはベストな時期が来るので待ち遠しいですな。
LEDなんて(゚⊿゚)イラネ~

で、帰宅してラジ袋の中見たらパイロンがー!!

そう!駐車場に置きっぱなしにしてきちゃった( ´゚д゚`)アチャー

また駐車場まで往復しちゃいましたよw


千葉じゃなくてよかったよかった(笑)


・今日の教訓
夜中にはやるもんじゃないな( ̄▽ ̄;)
帰る時は廻りを良く見ろ(爆)
Posted at 2009/01/26 07:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2009年01月18日 イイね!

二日連続で千葉へ~日曜日

二日連続で千葉へ~日曜日タイトルは二日連続ってなってますがー
二日連続してませんw

1月11日に開催した第2回千葉聖地GP書いてなかったからです(;゚Д゚)
省略しまーーすっ(滝汗



そんでもって
本日も第3回千葉聖地GPが開催されましたので千葉聖地まで行ってきました。
今年で何回目の千葉でしょ( ・ω・)?

今回は太陽が出てなかったので、寒かったです((((;゚Д゚))))サムー
ざびパワーも切れてきたのか( ̄▽ ̄;)

なんと今回はRX-8が3台になりました♪
さすがはマツダ党ですね。
Y2さんとおちゃづけさんのボディーはHPIでワタシのはまた違うメーカーのボディーなので区別つきます。

それにしても相変わらずドリフトも全然上達しないです・・・。
難しいですがオモローwですね♪
地元でコソ練しようかな(;^ω^)


今日も今日とて某アドル氏の暴走フェラーリによる交通事故が発生しましたw
今回のターゲットはワタシのRX-8!!
しかも当てた方はその場から逃げて行ってしまいましたw

赤い塗膜片が残っているし、Nシステムでナンバー読まれてるからそのうち捕まる事でしょう(笑

すぐにピットインしてマシンを見たら、フェラーリが側面への衝突でアンプとESCを止めてる両面が取れてブラーンとなってしまいました・・・。

応急処置をして復活しましたが
当て逃げ事故の影響か、covaパイロンで飛び上がったせいか、マシンぶっ壊れましたwww

後輪のユニバーサルシャフトの付け根の所のデフジョイントがポキット骨折してしまいました(TдT)
それとアンジさんに指摘されていたシャシー底面にスパーギアが見える穴が開いてる所があるんですが、そこから小石が侵入してスパーの歯が欠けてしまいました(;´д`)トホホ…

走行不能になったので本日の走行は終了しました・・・orz

次回までに復活出来るよう修理しないと・・・。



今回も大勢の参加車両でとても楽しかったです♪

参加された皆さんお疲れ様でしたーm(_ _)m
Posted at 2009/01/18 23:46:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2009年01月13日 イイね!

二日連続で千葉へ~土曜日

二日連続で千葉へ~土曜日1月10日に東京オートサロンへ行ってきました。

一緒に行ったのは
ざびさんwithおっぱっぴー
いどんさん
covaさん
TO-Gさん


早速向かったのはマツダブースで、新型アクセラを見てー
車高短イカリングのビアンテはカッコよかったですw

その後は迷い人になったりー(なぞ
オネータンを観賞したりーw

強風の中外へ昼ご飯食べに行ったりーw
オネータンを観賞したりーw

ヨコモのブースで釘付けになったりーw
オネータンを観賞したりーw

併催されてたインポートオートサロンでランボのエアサスの音に驚いたりーw
今日一のオネータンを観賞したりーwww

会場外で開催してたD-1ではよく見えなかったけど、ゴムの焼ける臭いを感じたり


楽しめましたwww

フォトギャラうpしようかな。。。

会場を後にして向かった先にはcovaりんスマイル号のチャイナなマル秘なアレを見て(まだ発表してないので)

その後一向は千葉聖地近くのサイゼに向かいましたが、オートサロン帰りの渋滞にハマッテましたら対向車で2台もCX-7見れました。青鷹の方はこちらの車列に気付いた様でした。

サイゼではおっぱっぴーの相手したりしてましたが、
いどんさんがイジメるもんだから大泣きしてました(;´∀`)

って事で土曜日はお開きになりましたm(_ _)m


日曜日のラジコン千葉GPはまた次回へ続く、、、




かな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2009/01/13 05:38:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | CX-7 | クルマ

プロフィール

「サイタマンも帰宅しました。八ヶ岳な皆様お疲れ様でした(^_^)/まだ帰宅途中の方々ご安全に!!」
何シテル?   10/07 21:52
「小豆色の7」からHN変更しました。 またまたHN変えました(汗) とりあえずキムニィですが、また変更するかも…ご迷惑おかけしまーすm(__)m 兄さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5678 910
1112 1314151617
18192021222324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

ドアにカーテシ配線を通してみよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 18:17:52
ボウリングゲーム 
カテゴリ:ボウリング
2010/04/26 23:56:46
 
楽天イーグルス 
カテゴリ:プロ野球
2010/04/21 08:01:34
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-7からCX-3に乗り換えました。 色はセラミックメタリックです。 --- ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
SUV系好きでそろそろ次の車に買い換えようと考えていた頃 CX-7が国内デビューして、そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation