きのうはいつもの青車会ツーリング。
今回の行き先は青山高原。
集合は安濃サービスエリア、集合自体がすでに三重県 (笑)
早く目がさめたので、東インターから高速へ・・
それでも着いたのが8:10、早過ぎ f(^_^;
一番乗りでした (笑)

既に集まってるアルファ軍団
う~ん目立ってるな~
そのうちに徐々に集まってきました。
最後は青を全員待たせての登場の赤 (メ`´)凸(笑)
青山高原に向けて出発!
国道を外れたらいきなりのフリー
写真なんて撮ってる暇ありません f(^_^;
速え~ 楽しい~ っていってる間に到着
ラジエータの導風板とエアダクトの効果は如何に?
登り2速全開を続けてても水温が105℃止まり、それなりに効果はあるみたい。
全開走行終わってから雨除カバーを外してる赤い人 f(^_^;
のぞいちゃいやぁ~~ん (笑)
さすがに高原、風気持ちイイし景色も最高
ここから昼食場所に向けて移動開始。
ここからも半フリー状態 f(^_^;
ここできぬちゃんにアクシデント発生 (;゜Д゜)ハッ!
衝撃で外れるくらいの・・・
タイヤも・・・
こんなの初めて見ました。
中が切れてるみたいです。
これだといつバーストしちゃうかわからないから、怖いです (^^;
青山リゾートでいったん集合して美杉リゾート シカゴ・フォー・リブスへ
KURAちゃん先頭で移動

延々こんな道なのにKURAちゃん速いぞ~
美杉リゾート到着
日曜なのに空いてます f(^_^;
待つこと少々、すべてがデカイ!!

これでハーフみたい、フルってどんなんだ? (爆)
なんとかほぼ完食して、食後は各々まったり・・・
寝る人や
尿漏れの人
って思ったら、尿漏れ隊でした (笑)

なぜかみんなにこやかなんですが・・・(爆)
そして、看板を前に何を思う? (笑)
次に休憩場所で合流することになったので、ダムへ。
ここできぬちゃんのタイヤがこのままでは高速は無理なので交換する方向で・・・
うだうだしてる間に登場
AsamYさんにも地元の知合いとかに問合せしてもらい、取り敢えず街ほうに移動することに
その間も・・・

寝てる人 (笑)
そして そして・・・

悩める人 f(^_^;
ひとまず津市のほうに移動開始
コンビニに寄って津市内にあるカー用品店に連絡。
その間・・・
おっちゃん、何してるの・・・f(^_^;
残念ながらAsamYさんはここで退場。

ドタバタでPC見せるの忘れてた~~~ごめんm(_ _)m
まずは写真から。
たんこぶが膨れてきたので、テンパータイヤに交換
左側前後だとあんまりなので、ネオバのローテーションを無視して
リア2本にテンパーを装着。
これはこれで・・・・・無しだよね f(^_^;
と、交換してる間に問合せしてたイエローハットから連絡
希望のタイヤがあるそうです。
ここ以外のお店は全滅でした、普段から常に置いてないのね (^^;
ゆっくりと店まで移動。

イエローハット津店
交換するタイヤは・・・

ネオバAD08 ええの~~~

ピットイン中のロド
ホイールは問題ないようで良かったです。
今回はきぬちゃんにアクシデントが起こりましたが、いつ誰に起こるかわかりませんからね
8だと、テンパーないから大変だったかも f(^_^;
満タンで出発して、南インター降りたときは。。
えんぷてぃ
ツーリング自体の距離
333.5km 給油が49.63L
少し走ってあったので、燃費は6.85km/L 悪っ Σ(><;)
2速全開をけっこう続けたしな~、電スロも使ったし・・・
DIYの作業で水温が下がったのはいいんですが、ちょっと気になることも
ラジエータの導風板を付けたこと、吸気ダクトを付けたこと
これでひょっとしたら、走行抵抗が増えたかも・・・
ふわわ出すのに前より時間がかかる。。f(^_^;
Posted at 2010/09/13 23:20:35 |
トラックバック(0) |
青車会 | 日記